FANUC 18MAのラダー編集についての質問

このQ&Aのポイント
  • ファナック18シリーズAタイプのPMC編集について教えてください。
  • Aタイプの編集は難しいと聞いたことがあるのですが・・・
  • FS-18のAタイプでは何か特別な操作が必要なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

FANUC 18MAのラダー編集

ファナック18シリーズAタイプのPMC編集について教えてください。Aタイプの編集は難しいと聞いたことがあるのですが・・・ 最近の21iやパワーメイトや0型などの編集は経験がありますが、FS-18のAタイプでは何か特別な操作が必要なのでしょうか? よろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

PMCの編集操作は同じです。 21iは内臓FrashROMなので編集してそのまま保存できます。しかし、PowerMateや0、18のiがついてないものはRAMの場合もありますがEPROMを使っている仕様のものが多く、その場合はFANUCのROMライターが必要になります。 その点を「編集は難しい」といわれているのではないでしょうか。

noname#230358
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ご指摘の通りEPROMを使っているようです。 どうも難しいと言われたことはROMの挿す場所のことを言っているようです。 なんでもFS-18のROMの場所がずいぶん抜き差ししにくい位置にあるとか・・・ 私は見たことがないのでわからないのですが(恥) 難しいではなく、やりづらい、面倒といった表現が適切だったようです。 この件について正しい情報がありましたら、教えていただけませんでしょうか? 重ね重ねよろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

18の場合、PMCのタイプでもROMが異なります。 PMCがRAタイプなら、40(?)PINほどの細長-いROMですが、RBとRCタイプならROMモジュールになっており、今のDOSVパソコンのメモリーのような基板になっています。 NCの基板をそのままで、このROMを抜き差しするのは困難、いやできないのではないかと思います。 NCの基板はNCの筐体から抜けるようになっているので、基板を抜いてからなら普通に交換できます。 ただ、基板には多くのコネクタが差さっている場合があるので、ちょっと面倒です。アブソやメモリのバックアップ電源がはいっているコネクタもあるのでよく確認しないと危険(復帰が大変になる)です。PMCの基板にこれらのコネクタはないと思いますが。 これさえ注意すれば簡単です。 40(?)PINのROMの抜き差しそのものが難しいといわれているのかもしれませんが。 また機械固有の、NCの取り付けが基板を抜き差ししにくい構造になっているとこれまた話は別ですが。

noname#230358
質問者

お礼

早速のご回答本当にありがとうございます。 とても参考になります。 FS-0やパワーメイト、FS-21の編集の経験はあるので大丈夫だろうと安易に考えていました。 ご回答を参考に、今度実機を調べてこようと思います。 何も知らずに仕事をしていたら、大変なことになるところでした。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • FANUC LADDER?

     設備機に加工完了ランプを付ける改造です。 あるランプ出力からリレーをパラレルにつなげてその接点を利用して点灯できますが  ソフトラダー作成して、空出力を利用したく NC TYPEは「21i(SB7)です。  手持ちスペックは、LADDER?、取説、自作232Cケーブルです。 その他に何か必要でしょうか?  このソフト一度も使ったことがなく、以前Power Mate Dにて、ラダーをPMCから ロードを試みたのですが、うまくいかず  そのときF社に問い合わせすると、答える窓口が無い? 宜しくお願いします。

  • ファナックラダー?と21TBの接続について

    ファナックラダー?と21TBのPMCと接続が出来ません、21iシリーズにはオンラインモニタがあり232CをUSEにすれば接続が出来るのですが、21TBにはPMCメニューにモニタがなく、取説を読みながらいろいろやってみたのですが出来ません。機械メーカーやファナックにも問い合わせましたが、ちょっと解らないと言われてしまいました。ご存知の方いらっしゃいましたらご指導をお願いします。PMC機種はRA1です。

  • ファナックFAライターのアダプター

    ファナックのFS10,11シリーズのPCカセットのROMを焼く為のFAライターのアダプターはあるのでしょうか。 あるいは、PMCライターでないとダメなのでしょうか。

  • FANUC System P-G Mate FA…

    FANUC System P-G Mate FAPT LADDERについて 過去にも投稿がありましたが当方も11TTAと15TTAのラダーを修正する事になりました 現在、各方面から以下の物は何とか入手しました System P Model-G Mate (ROMライター内蔵) FAPT LADDER PMC-MODEL I/J 版数02.2(A08B-0036-J591#E) FAPT LADDER PMC-MODEL I/J 版数03.1(A08B-0036-J591#E) PMC-I用データ 版数04.1(A08B-0036-J970) PMC-N用データ 版数01.1(A08B-0036-J974) しかしPMC-I/JとPMC-Nのプログラミング取扱説明書で必要なものを確認しましたら 11TTAには「PMC-I-F11TT用データフロッピ(A08B-0031-J971)」が必要と記載されており、 15TTAに関しては「FAPT LADDER PMC-MODEL N(正式名は不明)」のシステムフロッピと 「PMC ROM カセットアダプタ(A16B-1212-0182)」が必要と記載されております 現在も継続して各方面で探して頂いておりますが確保出来そうもありません もしまだお持ちしている方がおられましたら有償で結構ですので お貸し頂けないでしょうか? それでは宜しくお願い致します

  • FLAP-LADDERについて

    FANAUC-16GC-AでパソコンソフトのFAPT-LADDERを使い、NCのラダー回路を吸い出そうと思っているのですが、吸出し操作をしてもNC・CRT側にTIMECONTと表示され出力されません。どうすればいいのかわかりません。 NC側の設定は、PMC I/OをHOSTにしています。それと、ボーレートはNCのパラメーターで変えることは出来るのですが、パソコンのFLAPT-LLADDERは9600に設定されているのですが、それは変えることが出来るでしょうか? 誰か詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • ファナック 0-M 対話式マクロカセットについて

    M社のホブ盤(ファナック0-M、PMC-M)を使用しておりますが、加工サイクルタイムが間に合わず、NCプログラムを変更しようと考えております。リーダーパンチャインターフェイスより、NCプログラムをパソコンへ吸い出したところ、ギヤ加工に必要な引数を設定しているプログラムは、吸い出せたのですが、肝心の加工サイクルプログラムが吸い出せませんでした。どうも、対話式マクロカセットへ記憶されている部分はカセットを取り外し、FAライター等でROM焼きしなければならないようです。PMC回路は、PC98版FAPTLADDERとFAライターで編集、ROM焼きした経験があるのですが、対話式マクロカセットへは、どのような編集方法をとれば良いのか?どのようなソフトが必要か?ご存知の方おられましたら、アドバイスお願いいたします。

  • FANUC PG-Mate のデータディスクを探…

    FANUC PG-Mate のデータディスクを探しています。 老朽CNC旋盤のオーバーホールをしていますが、FANUC 11TTのラダー回路が変更できなくて困っています。編集機器としては3.5インチドライブを持ったFANUC PG-Mateを持っていますが、データディスクが11T用しかありません。内部データの処理上、11TT用のBMI(ベーシックマシンインタフェース)を使用する必要があります。どなたかPMC I/J用のデータディスクで11TTに対応できるものを貸していただけませんか?またはROMカッセット内のラダーデータなどを編集する他の方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?

  • 動画編集ソフトはなにが一番いいですか?有名どこでは

    動画編集ソフトはなにが一番いいですか?有名どこでは ・Premire Elements 8 ・Power Director 8 ・Video Studio Ultimate X3 がありますが、どれが一番いいんですか? 価格.comの口コミはどれも悪いのでどれがいいのかわかりません。 エンコ性能、機能性、操作性、落ちにくいかどうかなどを 総合的にみて一番おすすめのものを教えてください。 あと、PowerDirectorとVideoStudioはアクティベーション(インターネット認証)が必要ですか? ちなみにパソコンのスペックは次の通りです。 OS:Windows7 Professional 64bit版 CPU:intel corei5 i5-750 メモリ:4GB

  • FANUC LADDER ? の通信

    先日FANUC LADDER ? のソフトを購入してPMCのデータをバックアップ、編集するためにCNCのRS232Cポートに接続したのですが、ソフト選択欄にあるツール→通信→接続を選択してもCNC(PMC)と通信できずに『COM1に接続しています→切断されました』となってしまいます。 設定等調べましたが行き詰まってしまい質問させていただきました。 条件ですが パソコン側 通信設定 ボーレート:19200 パリティ:NONE ストップビット:2 CNC側 FANUC 18iM-C 通信設定 ボーレート:9600 パリティ:NONE ストップビット:2 PMCはRB5を使用しています キープリレーK17.1→1 他のソフトでプログラムやパラメータの通信は問題なく、バックアップも取れたのでRS232Cの設定は問題ないとは思うのですが、よいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • DIGA HW50 部分編集について

    先日、PanasonicのDIGA XW50を購入しました。 今まで2年前に購入した同社のEHシリーズを使っていたのですが、 そのEHシリーズと比べて、部分編集の機能が悪くなっているような気がします。 部分編集をすると、必ず前の映像が少し入ってしまいます。 一時停止→コマ送り→一時停止の動きが、鈍いような・・・。 前のEHではリモコン操作した通りに動いてくれたんですが、 今回のXWではリモコンと本体に、少しのタイムラグがあるように感じます。 これって、正常なんでしょうか? XWシリーズの特徴だったりしますか? ご指導のほど、宜しくお願い致します。 また、正常な場合、前の映像(例えば、CMの最後など)が入らないようにするコツなどがあれば、 教えていただけると嬉しいです!宜しくお願い致します。