PETの抜き品について

このQ&Aのポイント
  • PETの抜き品についての解決方法として、ピナクル型を使用していますが、すり傷が問題になります。
  • 製品は長孔穴が4つあり、全抜き品です。
  • 金型の技術がないので、出来るだけ使わない方法で大量に量産するための良い方法はありませんか?ロータリーダイカットは検討していますが、カス取りとすり傷の問題があります。
回答を見る
  • 締切済み

PETの抜き品について

PETの抜き品についてですが現状、ピナクル型という抜き型を使用しています。通常、他の素材のものはトムソン型にて抜きますがバリや製品公差の問題があって上記の型を使用しています。 製品は長孔穴が4つあり全抜き品です。 すり傷が非常に問題になるのでならない方法を教えて下さい。 また、金型の技術がないので出きるだけ使わない方法で大量に量産したと考えていますので設備及び型を含めて良い方法はありませんか?ロータリーダイカットは検討していますがカス取りとすり傷の問題があります。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

弊社は、売り金型専門でプレス加工は行っておりません。 金型の対象材料は、多岐にわたり金属材各種フィルム材及び粘着材・発泡材のプレス金型設計製作が主力です。もちろん刃型、塚谷のピナクル刃、トムソン刃型、彫刻刃、チタン刃等各種刃型等の単独型及びコンビネーション型を扱っております。

参考URL:
http://www.toko-akita.co.jp/seimitsu
noname#230359
noname#230359
回答No.1

フィルム粘着材専門のプレス金型屋ですが、擦り傷の発生源がどこかによりますので原因を突き止めることが先決です。 一般的には、材料の送り移動によってこすれる傷だと思いますので抜刃受け板前後に薄いスポンジ貼り付けて材料を浮かす工夫するか、又は材料ガイドとの擦れ傷かフィーダーで付いている可能性もありますので PET素材よりやわらかい素材で保議するしかないと思います。 まずは、発生源の特定が先決です。

noname#230358
質問者

お礼

早速御回答ありがとうございました。 擦り傷の発生源を探してみます。 参考に教えて頂きたいのですが御社は粘着なしの場合の加工は可能でしょうか?ワークサイズにもよりますが...。 当社は粘着付きの素材(やわらかいもの中心)の加工の方がメイン(自社で粘着加工しています。)で今回のような加工は逆に少なくです。

関連するQ&A

  • 総抜き型

    プレス初心者です。 総抜き型で解らない事が有ります。 総抜きパンチが下型に有り、穴あけパンチが上型に有る金型で 穴と外形のバリ方向が同じになると聞きましたが、 なんで同じ方向になるのか解りません。 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 金型のガス抜き

    私は成形金型の保全をしています。 その業務の中でガス抜き不良による製品のヤケ、変色充填不良の修理が非常に多く、現状では、PLにガス抜き、ピン等にガス抜きを実施していますが、3から4万ショットで金型の清掃をしています。 この問題が解決すれば保全コストが大幅に改善されるはずなのですが、どうしても良い方法がわかりません どうか教えてください。

  • sus301EHの抜き加工

    いつもお世話になります。 ステンレス301EHバネコイルの抜き加工方法でのことで教えて下さい。 製品は、髪をとかす櫛形状で板厚は0.3tです。 櫛の幅は1mm 櫛の長さ15mm 櫛の隙間1mm 櫛の本数9本 抜き加工で細い櫛部にバリが出てしまします。 型に使用した材質はSKDです、 型に適した材料・プレス加工に適した油等々で何かアドバイスいただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 定尺材の公差について

    ご覧いただきありがとうございます。 ブリキの定尺材(500?×350?×0.3?)をプレス機で抜き加工しているのですが、歩留まり改善のため0.5?ピッチで抜く金型を新規に作製しました。 完成しいざ量産…となったところで問題が発生しました。 定尺材の公差が±0.3?と金型のピッチよりレンジが大きいのです。 材料メーカーへ公差を±0.2?にできないか打診したところ不可との回答… ±0.3?という公差は一般的に妥当な線なのでしょうか? また、公差を小さくすることは不可能なのでしょうか? どなたか詳しい方がおられましたらご教示願います。

  • シート状のものを寸法精度良く抜きたい場合

    シート状、板状で材質がプラスチック、ゴム、カーボン系のもので、ある所定の形状に抜きたい場合、またその抜き上がりに高い寸法精度(±0.1以下)と切れ味が要求される製品はありますでしょうか。そのような抜き型を作製できるメーカー知っておりますのでご要求があれば紹介させていただきます。トムソン刃の切れ味を確保しながら高い寸法精度をだせるものです。

  • ピナクルについて

    PETシート(□100mm×t0.1)の抜き方法で ピナクル型を使用したいのですが 良い設備はないでしょうか? 自動送り機構がついた方がいいのですが・・・ 設備導入から考えています。 でも、設備導入費にも限界がありますので インターネットで探しているのですが なかなか見つけられずに困っています。 よろしくお願いします。

  • 強い引き抜き力を必要とする金型の離型剤・コーティ…

    強い引き抜き力を必要とする金型の離型剤・コーティング 現在新規製品の試作で苦慮しております。 円柱状の製品を成形するのに、金型の抜き角度が設計上1度しか取れません。 よって、内面にアイロン用のテフロン塗装をしていますが、40ショットくらいで離型時の効果がなくなってしまいます。量産物ですので型のランニングコストを考えると最低1000ショットは持たせたいです。 効果のある塗装塗料又は人体に影響がない離型用スプレーがありましたらご紹介頂けないでしょうか? お願い致します。 型の寸法は内径Φ150mm縁高さ50mm。抜き角度は1度。底に4箇所抜き用の突起(30×5mm×高さ5mm)あり。樹脂はエポキシ。

  • まるパンチと外形抜きパンチの高さの差が大きいと

    送りぬきの金型で、 ○パンチ 外形抜きパンチという型で 規格品の○パンチが触った感じ1~2ミリ程ざらざらと劣化している感じなのですが、 外形パンチはOKです。 この場合パンチだけを研磨すると 外形抜きパンチと まるパンチの高さの 差が大きくなりますが、 この差が大きい場合の問題点というのはどのようなものがあるのでしょうか? 短くなったパンチの方にプレスダイハイタトが設定されるから 外形抜きパンチが必要以上に入り込んだ状態になり 何かの時に痛みやすくなるというような事とか 他にどのようなことがあるでしょうか?

  • 型温上昇による製品バラツキ

    初投稿になります。お手柔らかにお願いします。 プレス製品の製品バラツキを調査しているのですが、 原因を調べていくと、どうやら金型温度上昇による成形条件の変化(潤滑油の摩擦係数)が起因となり、バラツキが発生しているようなデータにまとまりそうです。。 しかし、型温がどの位の時間でどの位の温度まで上昇するのか?というデータがなく、困っています。 調べようにも量産の金型を改造するわけにはいかないので・・・ 型温上昇を調査したデータ、もしくは、金型に追加工することなく、型温上昇を正確に測定できる方法で何か良い案はないでしょうか?

  • 曲げ寸法のバラツキについて

    プレス部品の曲げ寸法のバラツキについて教えていただきたいです。 材料はC2600R-1/2H t=0.6mmで、 製品としましては90°の曲げが2ヶ所あり、Zのような形状になります。 このような製品の場合の曲げ高さと全長の寸法バラツキは、 どの程度でしょうか? 公差±0.05でも問題なく量産できますでしょうか? 金型構造にもよるかと思いますが、 どのような構造ですとバラツキ抑えられますでしょうか? アドバイスいただければ、幸いです。