• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ハイスについて)

ハイスの特性とホブへの頻繁な使用の理由

noname#230359の回答

noname#230359
noname#230359
回答No.3

補足に関してですが..この件では私は素人にですのでその点内容に至らないことがあってもご勘弁願います。 可能性としては、すくい角を大きくしたり、加振(振動切削)したりすること程度しか思いつきませんが...実験と言われている所もありますので、そんな条件を加えられるものかどうか。ある意味、そのときの実験条件(切削条件)では構成刃先が出来るというのも結果ですし。 そういえば、いま普通のスローアウェイバイトを使われておられて、ブレーカなしのチップなら一般には切れ味は悪いと思います。諸先輩方がハイスで削られていたころは、もっとすくい角をつけていたと思います。

noname#230358
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます.参考にさせていただきます.

関連するQ&A

  • ハイスの旋削用スローアウェイチップ

    ホブ盤(ハイス工具)でSCM材を加工する時の加工モデル実験としてハイスのスローアウェイチップでSCM440の旋削をしたいと考えています.しかし、ハイス工具で旋削をする場合は、チップのすくい角が正のすくい角であるのが一般的らしく、それに対してハイスのホブ盤は0°、あるいは負のすくい角が一般的のようなので、0°や負のすくい角に設定されているハイスのスローアウェイチップが見つかりません.このような場合、やはりチップを特注しか方法はないのでしょうか?もしどなたかホルダーとの組み合わせ次第で0°や負のすくい角になるスローアウェイチップを知っている方がいれば教えていただきたいのですが. すみません.少し訂正させてください.探しているハイスのスローアウェイチップはすくい角0°のもの限定で教えていただきたいです.

  • ハイスのホブ加工

    ハイスのホブでSCM440の歯切り加工をするときの一般的な切削条件(切削速度、送り、切り込み量)を教えてほしいです.

  • 歯切加工機(ホブ盤)の導入

    この度、歯切加工機(ホブ盤)の導入を検討しています。 今までは歯車加工業者からの調達でしたが、社内生産を検討しています。 多品種・小ロット(50個~300個)でホブも自社調達で考えていますが、 歯切りについては素人同然です。 モジュール=1 ギア外形Φ35程度の製品が多く、平歯車やハスバ歯車が多いです。 ?どのようなホブ盤(メーカーも)がいいでしょうか? ?ホブ盤や歯切りについてわかるHPはありませんか? ご存知の方、アドバイスをお願いします。

  • 周速が上げられない場合 ハイスで削るしかない?

    大型縦旋盤(NCターニング)のオペレーターです。 大きいものは外径が3000?、重量が15tにもなります。 形状も綺麗な円形ばかりではなく、300?や400?の内径や、内径に溝を掘るときなど、適切な周速を出せません。 内径加工や内径の溝入れなどは周速5mから最速でも20mぐらいしか出せず、超硬チップでは綺麗に削れません。全てハイスバイトで削ってます。 値段を考えるとハイスはできれば避けたいのですが、やはりハイスしかないでしょうか? また、熟練工からハイスの周速は最高でも20mまでと教わってますが正しいでしょうか? ハイスを使用されている方、どれぐらいな周速で削られてますか?

  • ホブ盤について

    木材で歯車を作りたいと考えている者です。 そこで教えていただきたい事が・・・ 現在市販されているホブ盤で木工加工に適しているものにはどんなものがあるのでしょうか?? いろいろ調べてみてはいるのですが、木工旋盤やボール盤は見つかるのですが 木工の歯切盤やホブ盤の情報が得られません・・・ 当然、個人的につかいたいものですので値が張るものは無理ですが ~30万ぐらいまでなら出してもイイかなぁなどと考えています。 近日中に近隣にある割と大きなホームセンターに 捜しに行こうとは思っていますが行く前に予備知識がほしいので よろしくお願い致します。

  • 穴加工-ドリルの選定について

    ど素人の私に教えてください。 最近は穴加工の際、センター穴なしで一発で穴をあけることが多いと聞きますが、それは被削材やドリルの材質に限りがあるのでしょうか?? 超硬のドリルは高いし条件もいまいちつかめないのでハイスメインなんですが、そんな話を聞くと手間もはぶけて超硬も買いたいような・・・ただ精度的に問題ありそうですが・・・ ぜひ回答お願いします。

  • 荒加工用ボールエンドミル

    現在削り出しパーツの切削を行っているのですが、荒加工に使用しているラフィングボールエンドミルの消耗が激しくて困っております。 また、エンドミルの材質はハイスです。(超硬のものを探したのですがありませんでした) それに、加工方法の都合上(掘り込み加工みたいな感じです)、フラットエンドミルは使用できず、工具径も12mm以下の径のものまでしか使用することができません。 他の加工で使用している超硬のコーティングラフィングエンドミル(フラット)が調子が良いのでボールでも同じようなものを探しているのですが、荒加工用に適した高能率のものや小径のスローアウェイチップの工具があれば紹介していただきたいのですがいかがなものでしょうか? もしくは掘り込み加工でもフラットエンドミルを使用できる加工方法がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • pt900(コバルト3%含)の切削について

    プラチナで指輪の機械加工(旋盤・フライス)をしています。 現在どの刃を使えば良いのかまったく検討がつきません。 ハイスバイトはすぐに磨耗、後に超硬を試してはみましたがハイスよりは長持ちするんですが、やはりこれも指輪一本作る度に研ぎなおさないといけないくらいに磨耗してしまいます。含まれているコバルトが原因なのではないかと言われていますが、そうなんでしょうか? 加工と設備の都合上チップバイトではなく完成バイトが必要になります。 何か良さそうなものありましたらよろしくお願いします。 今現在は超硬(色々種類あるみたいですが)で検討をしています。 失礼致しました。 前回教えていただいた粉末ハイスも同じように若干磨耗してしまいました。

  • アルミを切削すると熱膨張で仕上げ寸法から0.5外…

    アルミを切削すると熱膨張で仕上げ寸法から0.5外れて加工不良になるのですがアルミの熱膨張を防ぐのにはどうしたらいいのですか はじめましてNCのホブ盤を使って歯車を加工しています。 今までは材質がS45Cという鉄だったので熱膨張はあまり考えなくても良かったのですがたまたま材質がアルミニウムで歯車を加工しなければならなくなり、加工してすぐ外径を測定したのと丸一日たってから外径を測定したのとでは熱膨張で0.5ぐらい外径が小さくなってしまいました。交差は1000分の5ぐらいまでなら加工不良にならないのてすが鉄とは違ってアルミニウムはとても厄介な材質でしてどうしても加工すると熱で膨張したりするので工具補正がなかなかきまりません。アルミニウムを加工するときの注意点とかどのようにしたらアルミニウムの熱膨張を防げて交差の寸法に収まるのか教えてください。 なお僕の加工しているものは歯車でして旋盤ではありませんが同じ丸いものを加工しているということでカテゴリーを旋盤にしました。

  • 歯車の打痕防止策

    いつもお世話になってます。 この度、全自動小型ホブ盤にて加工する歯車について皆さんのご意見をお願いします。製品の情報ですが、材質は黄銅 外径Φ20.0 穴径Φ5.0 全長(厚み)5.0です。(大きさの割りにズシッと感じます)製品の流れとしては、パーツフィーダーより1個づつ供給→歯切り→コンベアの上にポトンと落下させ、50センチほどコンベア上を流れて20リットルほど切削油の入ったタンクの中のザルに入っていくというながれです。この時ザルの中で製品同士がぶつかって、打痕がついてしまうことが予想されます。数が多いため(1ヶ月1万~2万)1個1個拾うのも大変です。そこで製品同士がぶつからずに済む良い方法をご存じないでしょうか?よろしくお願いします。