コントロールプランとQC工程の違いについて

このQ&Aのポイント
  • コントロールプランとはISO9001やQS9000に記載されている概念であり、QC工程とは異なるものです。
  • QC工程は品質管理の一環として行われる工程であり、不良品の発生を防ぐための取り組みが行われます。
  • 一方、コントロールプランは品質特性の管理を目的とした計画であり、製品やプロセスの品質を保証するための手法です。
回答を見る
  • 締切済み

コントロールプラン

ISO9001やQS9000に記載されている「コントロールプラン」というのは 一般的に言われている「QC(Quality Contorol)工程」とは違うのでしょうか?

noname#230358
noname#230358
  • ISO
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんにちは。CPはおっしゃるとおり、QC工程表のことを示します。ただし、その要素や各種の項目におけるトレースを確実に実施する必要がございます。 参考 http://www.takeuchi-iso.com/iso9001/16949.shtml

参考URL:
http://www.takeuchi-iso.com/

関連するQ&A

  • ISO 要求事項 コントロールプラン記載範囲

    ISO9001要求事項にコントロールプラン作成要求がありますが、製造業では製造工程を中心に製品に関わる管理項目を記入することは理解しています。 コントロールプラン作成要求に、 ”物流、供給元" が記載されていますが、管理部門での、材料受入や完成品での管理項目や物流に関する範囲が解りません。材料は、自社に到着した時点からなのでしょうか。 倉庫内仕分け作業や台車運搬も必要でしょうか。出荷時は、パレット荷造りやトラック輸送中の管理項目なども必要必要なのでしょうか。もし、必要であれば、管理項目事例を教えて頂きたくお願い致します。

    • 締切済み
    • ISO
  • QC工程表に設備点検項目は。。。。

    初歩的な質問で恐縮です。 ISOの内部監査前の標準類のチェックを行っていたのですが、QC工程表に品質を作りこむのに必要な機械の速度や温度など記載されている中で 設備点検項目(異音の有無、設備圧力値など)もごっちゃになって記述されていました。今まで気にもしなかったのですが、設備点検項目(いわゆる設備の日常点検、定期点検項目)はQC工程表に記入すべき内容なのでしょうか?  設備の異常有無に関する項目は設備管理規定などを設けて、年間点検計画/ 点検項目/頻度/方法/実施者/結果などを残すようにしておけば、あえてQC工程 表に載せるべき内容なのかと疑問に思いました。  しかし「その設備が正常でなければ必要な品質が得られないから。。。」記載すべきとも言われるのですが、そうするとQC工程表には設備の定期点検、日常点検の細かな項目まで記述する事になりものすごいボリュームになります。  他の会社ではQC工程表にどこまでの内容を記載しているのでしょうか?その考え方などご提示いただければありがたいです。 長文になりましたが宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ISO
  • ISO9001取得に伴うQC工程図、作業標準書について

    作業員3人ほどの製造現場を管理しているものです。この度ISO9001を取得することになりまして、いままで作業手順書、QC工程図等作っていなかった為苦労しております。 製品ごとに大雑把に5種類ほどのQC工程図を作りQC工程図から各作業手順書を参照という風に作ろうと思っていますが困ったことに客先ごと(100社ほど)細かく荷姿、梱包重量等の指示があります。それを作業手順書に載せていたら手順書がものすごい量になってしまいます。今までは客先別注意事項として現場に貼り付けて管理していたのですが、QC工程図から客先別注意事項を参照という風に作ってもかまわないんでしょうか? いろんなQC工程図を見ましたがどうも作業手順書しか参照していないようなので・・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • QC工程表の管理について

    お世話になります。 ISO9000の文書体系で、QC工程表は品質文書として識別できると思うのですが、 このQC工程表は、文書として独立させるべきなのか、製品規格書等の文書内で扱うのが良いのか、それとも、上記以外の方法で管理すべきなのか、ご教授いただけると幸いです。 QC工程表のみを品質文書として、独立管理する場合は、どのレベルの文書(規定、基準等)として扱うべきなのでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

  • 特注品作成に対してのQC工程表

    お世話になります ISOにて社内製品の管理を考える中で、特注品を主に扱う企業の場合は、QC工程表はどう作成されているのでしょうか? 作成せずに日々の業務にあたっているのが通常でしょうか? QC工程表とは製品製作にあたって、社内の標準的なやりかたや注意点を表にあらわすことで、技術を標準化できてなおかつ改善に生かすことができるものと認識しています しかし、旋盤、ボール盤はもちろんのこと、放電加工やレーザー加工機もあるような、一品一様の製品を作っている弊社のような会社では工程が変わりすぎてQC工程表の作成自体が不可能であるように思ってしまいます。 いくつかの製品をピックアップして表にできなくもないですが、それで標準化してもイレギュラーな製品が多いのではQC工程表の意味がないのでは無いでしょうか? 特注品に対してのQC工程表の作成にあたっての要点などがあれば、お聞かせいただけるとありがたいです。

    • 締切済み
    • ISO
  • ラダープログラミングのマスターコントロールについて

    私は、PLC制御・ラダープログラミング初心者です。 現在キーエンスのKV-Studioにてラダープログラムの勉強中なのですが、 三菱シーケンサーに備わっている機能でマスターコントロールというものがありますよね? これと同じような機能を持ったものがキーエンスのPLCにも存在するのでしょうか? キーエンスのPLCはKV-3000を使用することを想定してプログラムを書いています。 やりたいことは、工程1開始→工程1完了→工程2開始→工程2完了→・・・と (ステップ制御?)いう動作を行う上で、各工程において運転準備のリレーがOFFしたら動作が停止するという動作です。 これを行う上で、マスターコントロールを使うと簡単との記載がされた資料があるのですが、その資料中で使用されているPLCは三菱製でキーエンスではありませんでした。 キーエンスのマニュアルを調べてみたのですが、見当たらなかったように思います。 もし、キーエンスにこのような機能が備わっていないのであれば、上記の目的の動作を果たすためには、どういった制御を行ってやればいいのでしょうか。 どなたか詳しい方ご教授ください。

  • QC工程表の作成に関して

    現在当社ではISO取得を目指して社内整備中です。 その中でQC工程表の作成で頭を痛めております。 というのが、当社の製品は、大量生産品でなく、そのほとんどが オーダーメイドで作る、カスタム品になるからです。 大量生産品であれば、1度工程表を作ってしまえば、それでよいとは思うのですが、当社のように、その都度違うシステムを作る場合、やはり1つ1つのQC工程表が必要になってくるものなのでしょうか? 当社の製品 搬送装置 1ユニット単位での製品もあれば、20数ユニットを繋げて 1システムとしての製品構成にもなる。 顧客の仕様に合わせるオーダメイド(カスタム)品 と、決まったシステム(標準品と呼ぶ)もあるには、あるが、 売上的にはカスタム品が多い。 標準品の数は約40システム程。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか? 第二者監査の為、緊急で作成した工程表はありますが、ISOの審査等 で掘り下げて聞かれた場合、対応できるか問題です。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

    • 締切済み
    • ISO
  • 作業標準書、QC工程表、作業手順書の違いは?

    機械加工・組立の仕事をしています お客様から 作業標準書 QC工程表を 見せてほしいと言われることがあります しかし 我社ではその時その時にそれらしいものを 作成して対応しています 作業標準書とは一般にどのようなもののことでしょうか? 作業標準書、作業手順書、QC工程表の違いがはっきり わかりません 私的には作業標準書と作業手順書は同じで誰が作業をしても同じ物が効率よく成される標準の手順と考えています ではQC工程表は検査基準書?チェックシート?・・・わかりません 皆さんはこの違いどのようにお考えでしょうか? 教えてください よろしくお願いします

  • QC工程図の部品記号

    以前かかれたQC工程図を参考に、 QC工程図を初めて作成しています。 ▽ ▽ ▽ |_|_|   |   ○   |   ▽ 上3つの▽の上に部品名称が記載されており、 例えば、 平行ピンではPpb 六角穴付きボルトではCb (Cb(2) M2X4など) ナット1種ではN1 十字穴付き0番なべ小ねじ1種ではCrsm と書いてあるでのすが、 名称と記号の対比が手元にあるQC工程図にある分しか分かりません。 対比資料はどこで探せば手に入りますか? また、これはJISなどで決まっているのですか? よろしくお願いします。 ○や▽の意味ではなく、部品名称の略式記号があるかどうかを伺いたかったのですが。機械要素? 設計に関する社内規はないです。ありえないことに・・。

  • プランメニューのキャンセル

    お世話になります。 タキシードの衣裳代が結婚プランに含まれています。 式場で借りるつもりでしたが、衣裳屋へ行った際に、持ち込み料を払っても 式場より安く借りられることが分かりました。 既婚の友人に相談したところ、プラン内のメニューをキャンセルすると、プラン が適用されず、割高になる場合もあるよと言われました。 契約の際に渡された規約を一字一句じっくり読み返してみましたが、プラン内の メニューを変更することについてのペナルティーについては、一切記載がありません。 一般的に、プランメニューの一部だけ単純にキャンセルすることは出来るのでしょうか。 式場に直接確認するつもりでいますが、参考までにお聞かせ頂ければと思います。