• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さい)

三次元加工のデーターを受注先からもらって、加工をするような話になりますが、マシニングの対応や通信ソフトについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 三次元加工のデーターを受注先からもらって、加工をするような話になりました。マシニングの対応や通信ソフトについて教えてください。
  • マシニングでの加工対応が必要な三次元加工の受注があります。通信ソフトには無料ソフトのWin Rsを使用しようと考えていますが、DNC加工のデーター量が心配です。
  • 三次元加工のデーターを受注先からもらって加工をする必要があります。マシニングの対応や通信ソフトの選定についてアドバイスをお願いします。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

家にあるOKKのNCフライスは20年位昔の物ですがリモ-トバッハは付いておりませんがテ-プ運転が出来る為、フロッピ-入出力器からDNC運転をやった事があります。あまり具合いは良くありませんでしたが1個だったのでゆっくり加工しました。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

こんばんわ。 リモートバッファは付いている方が良いです。 MCの年式からいくと、RC232Cで、データー転送が追いつかない場合があります。 なぜかと言うと3軸加工は、CAMで作るとG01の集合体(微小ピッチ)で、データーが出力されます。例えR3の円弧でも分割されて出力される事になりますので、かなりのメモリーを消費します。CAM側で最適化処理をかければ大丈夫ですが、オプションになっている場合が多いので、貴社の受注先で最適化してもらえない場合、かなりカクカクした動きをします。(滑らかでない)面精度が心配です。 データの解決策として最適化が有効で3次元加工の種類にもよりますが、データーのサイズをかなり小さく出来ます。前途したように微小ピッチを滑らかに出来るので転送遅くても何とかなる場合が多いです。 ヘリカル付いてるとさらにZ方向に有効なのでパス(工具の軌跡)によりますが、こちらもかなり有効になります。 通信ソフトは、DOS版でも大丈夫ですし、DNCに対応していれば心配要りません。 3次元加工はCAM側の作り方でかなり変わってきますのでいちがんに言えません、それと、高速加工を望まなければ何とかなります、高価な設備投資なので慎重にしてください、まれにしか来ないのであれば増設する必要性は薄いと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう