熱可塑性樹脂の耐熱性について

このQ&Aのポイント
  • 熱可塑性樹脂の中で、耐熱性の高いものを250℃の環境で使用することを考えています。
  • 熱可塑性樹脂は熱によって軟化し、冷却することで再度固化する性質を持っています。
  • 耐熱性の高い熱可塑性樹脂を使用することで、高温環境下でも安定した性能を発揮することができます。
回答を見る
  • 締切済み

熱可塑性樹脂

熱可塑性の樹脂で耐熱性の高いものを探しています。 最大で250℃の雰囲気中で使用を考えます。 宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

シンジオタクチックポリスチレン(ザレック)を推薦いたします。熱可塑性で融点が270度です。

参考URL:
http://www.jade.dti.ne.jp/~idemitsu/HTML/SPSDATA.HTM
noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせてもらいます。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

樹脂で250℃の温度で連続使用できるものはPTFE等のフッ素樹脂しかないと思います。

参考URL:
http://www.md-fluoro.co.jp/

関連するQ&A

  • 熱可塑性樹脂について

    職場の異動で樹脂の専門部隊に移動になり困っています。 熱可塑性樹脂でどの樹脂がこんな特徴を持っていて、こんな成型方法やこんな製品に向いている。と言ったような事が解り易く載っているHPや本等ありましたら教えて下さい。

  • 化学II 熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂

    熱可塑性樹脂と熱硬化性樹脂はどのように見分けるのでしょうか。 例 次のうち熱可塑性樹脂を選べ。(答235)  1尿素樹脂 2ポリエチレンテレフタラート 3ポリスチレン  4フェノール樹脂 5メタクリル樹脂

  • 熱可塑性シリコン系エラストマー

    射出成形金型の設計/製作をしている者です。 現在、ある製品で樹脂材料の選定をしております。 客先より熱可塑性シリコン系エラストマーを使用したいとの意向があるのですが、いくつかクリアしなくてはならない条件があり、良い樹脂材料がないか探しています。 下記要件を満足する熱可塑性シリコン系エラストマーをご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。 完全に合致しなくても参考になりそうなものでも構いませんのでご教授願います。 ?耐熱性が良い(120℃~-20℃にて使用) ?耐油性が良い ?剥離性が良い(くっつきにくい)

  • 樹脂の熱硬化性と熱可塑性

    樹脂には熱硬化性のものと熱可塑性のものとがあり、分子の立体構造云々という箇所については多少は勉強しています。 私の勉強の仕方がいけなかったのかもしれませんが、このことについて学校での勉強ではあまり意識していなかったのに 仕事で樹脂に携わっているような人と話をすると、まず決まって熱硬化性か熱可塑性かという話題になります。 この違いがなぜそんなに重要なのか教えていただけないでしょうか?

  • 融点が35~55℃の熱可塑性樹脂を探しています

    融点が35~55℃(できれば42℃近辺)の熱可塑性樹脂を探しています。 具体的な製品名や、どこに問い合わせればよいかを 教えていただけると助かります。 さらに詳細がわかるようでしたら、融点の条件に加えて、 下記の条件を満たす熱可塑性樹脂or他の物質を 教えてもらえると助かります。 ・融点で硬度が大きくかわる ・生体に悪影響のある物質を使っていない ご回答ありがとうございます。 >>使用方法は、“ロストワックス”的 ではなく、 温度によって硬さが変化する部材として使いたいと考えています。 そのため、 使用も一度きりではなく、 温度を上げたり、下げたりすることで何度も使用します。 ワックスは、調査していなかったので、調べてみます。 ありがとうございます。

  • ホットメルト塗料に使う熱可塑性ウレタン樹脂を探し…

    ホットメルト塗料に使う熱可塑性ウレタン樹脂を探しています  ホットメルト塗料のバインダーに使う熱可塑性ウレタン 樹脂を探しています。  融点が100℃程度のものを紹介してください。  メーカーは問いません。  よろしくお願いします。

  • 熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の金型構造の違い

    熱硬化性樹脂と熱可塑性樹脂の金型構造の違いを教えてください。

  • 熱可塑性と応力緩和

    熱可塑性材料を加熱成形して冷却するときの現象についてなのですが, このとき材料の中では「応力緩和」が起こっていると考えて良いのでしょうか? 所謂「応力緩和」が,熱可塑性材料では特に「熱可塑」と呼ばれるのであって, 「熱可塑」とは「応力緩和」のひとつなのだ,と言う認識は如何でしょうか. それとも,「応力緩和」と言うよりも,「溶融して流れたものが固まる」と言う 見方をした方が良いのでしょうか? また,熱可塑性樹脂を加熱成形した後には「残留応力」は残存しているものでしょうか?

  • PPSまたはPEEKなど熱可塑性樹脂の接着

    熱可塑性樹脂部材同士を接着するにあたり、接着面が接着材で充満され、かつ剥離方向への荷重(長期的に40MPa程度の強度)に耐える必要がある場合の介在させる接着剤、熱硬化樹脂シートなどありますでしょうか? 接着にあたっては常温に限らず温度(200℃以下まで)をかけて接着させることは可能です。 どなたか適正な熱硬化シートや接着剤を御存知の方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 熱可塑性樹脂(PET)が切削加工が苦手な理由

    インターネットで調べたところ、熱可塑性樹脂は切削加工が苦手とありました。 なぜ苦手なのでしょうか? また、苦手といってもどれくらいのレベルのもが苦手なのでしょうか? ただ、切断するだけなら問題ないや、切断自体は簡単だが、切削面が粗いなど。 どのレベルまでを言っているのか、今ひとつわかりません。 PETも熱可塑性樹脂の1つですが、板状のものを 切断したり、その切断面に角度をつける(45度など)切断は苦手なのでしょうか? また、ある人が、PETなどの樹脂は切削すると、切削面が白くなると言いました。理由はわかりませんが、そんな事を言っていました。 それって本当なんでしょうか? 宜しくお願いします。