滋賀県の製缶業者がサイクロン集塵機の設計・製作を依頼する

このQ&Aのポイント
  • 滋賀県の製缶業者が単発でサイクロン集塵機の設計・製作を依頼したが、図書館での検索では情報が得られなかった。
  • 設計手順書など参考になる図書や情報を知っている方がいれば、ご連絡をお願いする。
  • モノの製缶業を営む滋賀県の製缶業者は、サイクロン集塵機の設計・製作に関する情報を求めており、参考図書などの情報提供をお願いする。
回答を見る
  • 締切済み

サイクロン集塵機について

当方、滋賀県で製缶業を営むモノです。 単発でサイクロン集塵機の設計・製作を依頼されました。 図書館で設計手順書など検索しましたがHitしませんでした。 参考図書などご存じの方いらっしゃいましたらご一報願います。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.5

その後どうなったのでしょうか? 問題が解決したなら締め切りませんか?

noname#230359
noname#230359
回答No.4

katanaさんは何か勘違いをされているようですね。確かに遠心力だけ考えた場合には、その通りだと思いますが、では何故竜巻は物を持ち上げられるのでしょうか?言っている事が正しければ物は持ち上げられる前に横に跳ね飛ばされておしまいです。この場合遠心力は物質の位置により変化し一定ではありません。その他の要因として空気の圧力があります。それと“参考書”があるのでしたら私の回答に意見する前にken-ichiさんに教えてあげた方が良いのではないですか? ken-ichiさんには申し訳なく感じております。これは技術を学んでいる者の宿命なのかもしれません。失礼致しました。yoc

noname#230359
noname#230359
回答No.3

yocさんの回答に対してですが。。。  確かに直径方向の圧力差による力は発生しますが、粒子に働く遠心力の方が大きく、1000倍程度の差があります。その他細かいことは参考書にあると思います。

noname#230359
noname#230359
回答No.2

現在は家庭用の掃除機にも採用されていますが“サイクロン”とは“サイクロン現象”のことで渦を発生させた場合に渦の中心の密度(気圧)は下がり外に行けば行くほど高くなるので物質は渦の中心に向かって移動する。(物質は力の強い方から弱い方に逃げようとする。)ということです。説明が判り難いかも知れませんが円柱状の筒を片側塞ぎ塞いだ側に直角方向から中心軸をずらした空気を吹き込むと空気は筒の内側を旋回し渦になって登って行きます。その際渦の中心は気圧が低くなり塵などは、その中心に集まるというものです。円柱の大きさや空気の速度並びに流量により色々と変ってくると思いますので参考にするのでしたら“焼却炉でサイクロン方式”というものや“喫煙ブース”があります。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

下記文献が良いと思います. 1.基本:集塵の技術と装置/日本粉体技術協会/日刊工業新聞社 2.専門:サイクロン分離器/小川明/アース社 3.応用:渦学/小川明/山海堂 簡易設計でしたら1の文献で良いと思います.もう少し深くまで理解して設計するなら2の文献が最適だと思います.3は専門的で少し難しいです.特に2の文献はサイクロン関係のバイブルだと思っています.

関連するQ&A

  • 過去の軍事研究を手に入れるには?

    どーもueda01です、軍事研究という本を探しています。 過去に発売された軍事研究を手に入れるにはどうしたらいいのでしょうか?月刊のようなのでもうないかもしれませんが… 中古本などがいいのですが…(苦学生は金がない…) どこか図書館などに置いてないでしょうか? 図書館に関しては滋賀県内でお願いします。 ご存知の方ご一報ください。

  • 鉄骨建屋の見積もり

    識者、経験者にご質問です。 小規模な鉄骨(10数トン・建築許可・申請不要)の見積もり依頼があった場合は どのような手順で見積もりをしますか? (1)小規模であろうと構造計算屋に依頼→建築士に図面依頼→見積もり→受注なら製作 (2)許可・申請不要なので経験則から構造・鋼材を選定→自分で製図→見積もり (1)の場合は受注できなければ経費倒れになりますし、(2)の場合は些か無責任な気がします。 当方、溶接関係の仕事に携わっておりますが主に配管・製缶主体です。 (1)・(2)以外の手順・方法がありましたらご教授くだされば幸いです。

  • 集塵機としてのサイクロンと竜巻(トルネード)又は…

    集塵機としてのサイクロンと竜巻(トルネード)又は低気圧(サイクロン)は同じ原理? 今、既存品のサイクロンを少し寸法を変える程度の設計変更をしています。 そんな最中に、集塵機としてのサイクロンと竜巻(トルネード)や低気圧(サイクロン)の原理は同じものなのかと考え込んでしまいました。 片方は人工的なもの、もう一方は自然界のもの。 片方は筒の中での現象、もう一方は壁も無いのにクルクル回転しているもの。 映画などでは牛がクルクル回転していているのを見て、よく遠心力ではじき飛ばされないものだと思ったことがあります。 このサイトを毎日覗いているのですが、最近投稿が少なく寂しいかぎりです。 こんな内容の質問ですがよろしくお願いします。

  • レーシングカートのタイヤ切れ角

    当方機械設計をしているものですが、レーシングカートの製作を依頼されています。 レーシングカートのタイヤの実際の切れ角はロックtoロックでどのくらいに設定されているものなのでしょうか? ステアリングレシオはだいたい10~12くらいかな?と推定しております。

  • 帰省先で電話でのインターネット接続の方法

    友人からの依頼です。 田舎に帰省中で持ち帰ったパソコンでインターネット接続をしたい・・・ということで相談を受けました。 通常は家庭内無線ランでインターネットをやっていますが帰省先は 通常の電話回線(パルス)です。 帰省先は滋賀県 市内局番がわかりませんので滋賀県全域でのアクセスポイントなどを 教えていただければ幸いです。 それと、設定手順をアドバイスお願いいたします。 電話接続インターネット接続に必要なソフトはダウンロードできない状態だと思いますのでその辺もあわせてよろしくお願いいたします。

  • 集塵機について教えてください。

    丸のこやサンダーなどの使用時に出る粉塵を処理しようと思っています。 色々集塵機を探しているのですが、どれがいいのかよくわかりません。 いろんな工房のHPを見ていたりすると、掃除機みたいな形をした集塵機にホースをつないで、電動工具のそばまでホースを引いて固定してる人が多いように見受けられました。 そこで、そういうタイプの掃除機を購入しようと思ってますが、 吸じん仕事率が高い方が、吸引力が強く、集塵機としては良い。という記述を見たんですが、 たとえば、下記二つは、VC-23の方が吸じん仕事率が310wであることから、VC-23の方が値段は安いけど、吸引力は強いということになるのでしょうか? また、丸のこやジグソー使用時に舞う粉塵を吸う程度の集塵機で、お勧めの集塵機があったら教えてください。 リョービ VC-23 http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=2&pf=6&cid=7&csid=178&itid=394 リョービ VC-380 http://www.ryobi-group.co.jp/projects/powertools/products/item_detail.php?ckbnid=1&pf=6&cid=7&csid=178&itid=224

  • 集塵機

    スポークシェーブさんで売られている3/4馬力の集塵機を検討しているのですが、どの程度能力があるのか気になります。今現在、家庭用の掃除機「吸込仕事率650W」をサイクロン方式に自作改造しているのですが、集塵能力にとても不満があり、もっとパワーがあるものを探しているのですが、あまり大きくてもこまるのでこの製品「MH001HF」を購入しようと思っているのですが、あまり性能に差がなければ意味ないので分かる方がいれば幸いです。

  • おすすめ集塵機

    集塵機を探しています。 100Vで使用します。 掃除機のようなタイプではないです。 設置型です。 眼に見えないほどの浮遊しているだろう、極々小さい鉄や研磨剤などの集塵です。 ヤフオクで5万円くらいで買えるものがいいです。 おすすめのメーカーや機種があれば教えてください。

  • 集塵機について

    マキタの乾湿両用集塵機を使っています。 水分を吸うときはフィルターは付けなくていいのでしょうか?

  • 集塵機さがしてます。

    現在はホームセンター等で売っている掃除機型の集塵機を使って作業しているのですが、音がうるさくて困っています。あとは一台だけでは塵を吸いきれないので・・ 業務用の集塵機で固定タイプ?(四角いボックス状で動かないタイプ)のような物で良い物ありませんか? 大きさは1メートル四方以内位で、音が静かなほうがいいです。 用途はベルトサンダーなどの削りカス(木クズ)は現在使っている集塵機で吸い込み口から直接吸い込むのですが、ベルトが上に巻き上げた塵を上から吸い込みたいです。(アニメ・ドラゴンボールのセルが17号を吸い込む時のような形で・・・上から塵を吸い込む!) よろしくおねがいします。