- ベストアンサー
いま日本は日本人の4人に1人が65歳以上の高齢者な
いま日本は日本人の4人に1人が65歳以上の高齢者なのに老人福祉介護事業者が去年は111件も倒産しているのはなぜですか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
2017年度老人福祉介護事業の倒産は71件、前年比7,7%減。 障害者福祉事業 18件前年比125%増。 整体院・整骨院・鍼灸院57件 前年比50%増。 業績不振104件で過半数。 事業の失敗39件 85,7%増。 同業との競合や人手不足を補うための人件費の上昇が収益減少。 2018年4月に診療報酬と介護報酬の同時改定、医療費と介護費の抑制圧力が 高まる中で、医療機関や介護事業者には厳しい内容になる可能制がある。 近畿 65件。 関東 55件。 九州 22件。 東北・北陸は少ない。
その他の回答 (5)
- keaget09
- ベストアンサー率19% (583/2929)
こんにちはです。 仕事内容はものすごくハードなのに、ちっとも還元されない。 で、従業員たちが次から次へと辞めていき、人手不足に陥り、まぁ、行き着く末路はそうなりますよね。 本当に人手足りないみたいですし。 まぁ、あくまで私の推測です。
お礼
有難う御座いました
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3894/25667)
儲けに走って、利用者をないがしろにしたから
慢性的な人手不足 人手を確保するために、給料を上げる 上げると人件費上昇、上昇すると減益。
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
介護事業のシステムを、政府がロクに支援していないからでしょう。
- catpow
- ベストアンサー率24% (620/2527)
介護事業には、事実上の税金である社会保険料などからお金が出ています。 なので、介護事業者が大儲けするのは、制度の趣旨に反するため、利益を国によってコントロールされているはずです。 早い話が、事業者が「儲らない」ような方向で制度改革がされてきました。 また、現状では、「介護事業者数は、コンビニよりも多い」と言われていたと思います。 たぶん「老人が多いから、介護は儲る」という安易な考えで参入した事業者は、まともな事業計画を作っていなかったのではないかと思います。 だから、素人経営者が多くて、倒産が増えたという面もあると思います。
お礼
有難う御座いました
お礼
有難う御座いました