• ベストアンサー

ドリームキャストでADSL繋いだのですが・・・

OCNへ申し込んで、工事完了、モデムも到着しました。 本日ドリキャスで開通の予定でしたが繋がりません。 何が原因なのか自分には解らず質問に来ました。 モデムは「FLASHWAVE2040 M1」(富士通製) お聞きしたいのは、モデムへログインするための最初の画面をどうやって出すのかということです。 PCの場合、ここで「192,168.0,1」という数字を入れて、次にユーザー名やパスワードをaadminと入れるとあります。 同じことをしたいのですが、無理でしょうか? 期限は1日までです。どうかよろしくお願いします。 モデムとの相性であれば仕方ありません。返却してキャンセルするしかありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.15

私もDCでADSL使えるまではけっこう苦労してるんですよ。引っ越してフレッツ西日本のADSLを申し込んで二ヶ月待たされやっと期日が来ました。工事は簡単なので自分でやりましたが。 でも繋がらないんです。いろいろ調べたらNTT西日本はセガ推奨のルーターが無いと繋がらないらしい・・・しかも生産終了。ネット通販でやっと見つけて購入したらファームウェアがバージョンアップした物だったので設定できない。メーカーサポートにもDCでは無理ですと冷たく言われました。 他のルーターも試してみようと思い店に行って事情を説明して設定できなければ返品しても宜しいですか?と聞いてから購入。できなかったので返品しました。 この時点で万策尽きまさに今の質問者様の状況でした。 せっかくADSL引いたのにもったいない、何か方法はと考えていたら当時ネット専売だったBBunitが店頭販売を始めていました。私はこれだ!と感じて購入を考え調べましたがオンラインゲームの情報ばかりで肝心のインターネット環境についての情報がありませんでした。 迷った挙げ句に購入しましたが使い心地は以前の質問で回答した通りです。プロバイダー登録も苦労したんですよ。ぷららですがオンライン上で登録するのにDCではできなかったんです。従姉妹に頼んでPCでやってもらいました。 やっとPS2で使えるまで工事完了から二週間経っていました・・・そして今年になってある人からNTT西日本でもMVという機種ならDCで使えるという事を聞き藁をも掴む思いでモデム交換したんです。見事繋がってDCが復活した時は飛び上がって喜びましたよ。遠回りしましたがDCはやはり使い安いです。 設定できなければイサオでもどこのプロバイダーに代えても結果は同じでしょう。質問者様の環境など事情もあるでしょうが努力次第だと思います。常時接続になればネットライフは確実に変わりますよ。諦めてほしくないんですよ。ゲーム機端末に拘る私も変ですけど。

coppertruck746
質問者

お礼

ありがとうございます。苦労されたんですねぇ(横にいたかった気分です)しかしショックな話も・・・このルーターのことは自分も気になっていたんです。 悪い予感が当たってしまったようです。 月曜日にイサオに電話する予定でしたが、その必要もないなぁ。 以前はセカが、スターターキット売ってたのにね。 ところで、その西日本のMVというモデムはどんな物でしょうか? イサオから申し込んだとしても、ルータを買って使わないとだめなんですか? 今回15.000円で買ったBbA(本体付)とADSL回線を無駄にしたくないなぁ~。 しかし2ヶ月待ちはひどいですね。 そう考えるとNTT・Cは、14日に電話で申し込んで、書類は23日NTT工事は28日でしたから、かなり早いってことですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.8

No.6の続きです。 イサオネットは関係ないと言う事です。(子供に確認しました。) No.7さんがお書きのようなケースは我が家でもありました。全くパターンは逆でしたが…。DCは繋がるのに、PS2が繋がらないと言う状況が過去にありました。 もし、どうしても接続出来ない状況でしたら、最後にお試し頂ければ思い、書かせて下さい。 まず、用意する物。設定用のwindowsPC(友人かどこかで借りられませんか? OSは98以上なら何でもOKですが、LAN接続出来るPCが必要)、スイッチングHUB(安物でいいです)、LANケーブル(ストレートタイプ2本) 以上の物が用意出来たら、PCとDCでLANを構築して下さい。その状態でPCでLAN設定してしまえば、あとはDCでIPアドレスや他の設定を自動にすればOKとなります。OCNの場合、DNSサーバーIPアドレスを手動で設定する必要があるかもしれませんので、送られて来た書類どおりに入力して下さい。接続が完了したら、PCがなくてもネットに繋がります。(これはNo.2さんも少し触れていらっしゃいますが…。最終的にはこれが一番手っ取り早いかもしれませんよ。まずは、PCを借りられる事が先決ですね。) それから、質問文中の>期限は1日までです。とはどう言う意味でしょうか?

coppertruck746
質問者

お礼

何度も恐れ入ります。しかしながらPCなど借りられません。 OCNが不可能の場合、残念ですし辛いですが、送られて来てモデムを梱包して返す予定です。そしてイサオ.ネットで、もう一度試してみるしかないと・・・・他社では不安ですし 1日までというのは、モデム到着から7日間以内の猶予期間の意味と、今月中に繋がないとまた接続料をイサオへ納めなくてはならないということです。 ダイアルアップでまた・・・あぁイヤですぅ~ このまま1日になれば、この画面も見ることできません。PCは、まったく触ったことなくて(^^; まったく機械のダメな40過ぎの男です(T-T)どうか助けてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.7

#2です。出張設定は断られたのですね。せっかく#5さんがURLを載せてられますがDCではダウンロードできないんですよ。参考になるか判りませんが私のDCインターネット歴を書いておきます。 アナログ回線→ケーブルネットのモデム問題無く繋がる→NTTフレッツ西日本でブロードバンド。繋がらない→モデムをNTT製MVに交換。DCで設定できずPS2BBunitで設定完了。PS2は繋がるがDCでは何故か繋がらない。→DCのIPアドレスを「自動」に設定すると繋がりました。 一つ試して欲しい事があります。JavaScriptを「OFF」にしてみて下さい。「OFF」にしないとWebブラウザーが表示されないかも知れません。幸運を祈ります。

coppertruck746
質問者

お礼

いろいろと経歴を積んでいらっしゃるのですね。前にも聞いたかな? IPアドレスを「PPPoE」から「自動」に変更して、JavaScriptを「OFF」にして今試してみました。DNSなども自動入力にして するとこうなりました。モデムのランプは点滅のまま(当然ですが)で、接続しているような状態でした。今まで見られなかったチャブトークの履歴が出ました。 しかしジャンプは出来ませんでした。(エラーメッセージ) またメールアドレスの設定がされていませんでした。メルアドやアカウントなど入力したのに? ○ドリキャスで情報設定したあと元に戻るのは正しいのですか? メモリーカードにセーブ出来る時と、そのままの時があるので

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.6

またまたお邪魔します。 セガのHPで、ドリキャスのADSL接続方法がありましたので、URL貼っておきます。これで分からなければ、直接セガに問い合わせてみるのがいいかも? イサオネットが絡んでいますので、先にそっちに登録する必要があるようなないような・・・。もうかなり前の事なので忘れちゃいましたね。子供が設定したので、子供が帰って来たら確認して、報告させて頂きます。 では、またのちほど。

参考URL:
http://sega.jp/bba/
coppertruck746
質問者

お礼

ありがとうございました。 このページは一番最初に見ました(プレミアの取説に同じことが書いてあります) この設定後の画面が、モデムの設定画面にならないのですね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.5

度々失礼します。(仕事が休みですので、時間はあります。w) お使いのモデムにはルーター機能が搭載されていますが、DC単独と言う事ですので、特に何も設定する必要はないと思います。(ブリッジ設定にする必要があるかもしれませんが…。) ↓のサイトに「FLASHWAVE2040 M1」の設定方法が掲載されていますので、参考にして下さい。(ADSLはOCNのACCAですよね?) DC単独ですので、ブリッジ設定マニアル(PDF版)でいいと思います。 モデムの設定が完了すれば、ドリームパスポートで接続設定出来ます。(認証PW,ID設定等) 所で、この質問の書込みはどこからですか?(ネットカフェですか?) 何度もでも登場しますよ! 接続完了するまで、お付き合いしますので、頑張ってね!

参考URL:
http://www.acca.ne.jp/modem/f_flashwave2040m1/
coppertruck746
質問者

お礼

>接続完了するもで、お付き合いしますので頑張ってね。 これ以上の言葉はありません。感謝しています。昨夜は眠れなくて・・・・ モデムは、そのとおりアッカ社の物です(書き忘れてすみません) そうなんです。モデムの設定ができれば(webが見たい) 書き込みは自宅、ドリキャスからです。ダイアルアップに戻しました。来月になると、また接続料払わないと切れますけど(^^; モデムを入れ換えて繋いでます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.4

No.3です。 お礼を頂きありがとうございます。で、そこに書かれていた質問について、書かせて頂きます。 >ルーターとは、どんなものですか?⇒http://www.mm-labo.com/computer/tcpip/basic/router.html ここに詳しく書かれています。簡単に書けば、複数のPC(ゲーム機含む)で、インターネット接続する時に、その交通整理をするお巡りさんのような役目をします。HUBとは、その回線を分ける装置です。(こういう装置を使って、複数台のPCでインターネットしたり、ファイルやデーターのやり取りが出来るようにするネットワークをLAN=ローカルエリアネットワークと言います。) 質問者さんのネット環境がどのようになっているのか分かりませんが、もし、DCとPCを同時にネット接続するような場合、これらの機器が必要になって来ます。 DC単品でインターネットする場合には必要ありません。 DC単品で設定する時は、「ドリームパスポート」を利用すれば簡単に設定出来ますので、その指示に従って、OCNから送られて来た内容を入力して下さい。(因みに我が家もOCNです。)もし、この設定で分からない点があれば補足して下さい。環境は整っていますので、あとは設定するだけです。頑張って下さい!

coppertruck746
質問者

お礼

丁寧な文面にAradoさんの温かさが伝わって来ました。困っている時には心に染みます。 ルータとHUBの説明よく解りましたよ。 さて自分はドリキャスのみですが、ブロードバンドを多くの方がされていますので、自分もチャレンジしてみたけど、こんな結果です。 OCNのモデム(FLASHWAVE2040 M1)での管理画面はどうやって出すのかが解らないんです。サポートセンターも「モデムにログインする管理画面が出たら、もう一度電話ください」言うだけですし・・・。 JavaScriptが弱いとか古いのが原因とも言ってたけど、もしそうならドリキャスでADSLしている人いないはずですよね。 ドリキャスの「ネットワーク情報設定」が間違っているのかなぁ~? BdAを選択して、次にPPPoEを選んだんだけど ここが終了して本体に記録されるまでは順調なんでよ。でも、このままではサーバーに繋がらないんですよね(当然か)。この辺が不明で・・・(@?@)混乱中 よろしく

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Arado
  • ベストアンサー率53% (1199/2225)
回答No.3

ドリームキャストのネット接続設定には「ドリームパスポート」と言うソフトが必要です。最新版(と言うか、最終バージョン?)は「3」です。これがないと多分、設定出来ないはずです。↓のサイトから購入出来ますよ。 また、LANで接続する場合、ブロードバンドルーターが必要になります。(モデムにルーター機能があれば、HUBだけでOKです。) 我が家でも以前、ドリキャスでPSOをプレイしていました。(今はやっていません。)

参考URL:
http://www.isao.net/service/support/dp_apply/index.html
coppertruck746
質問者

お礼

パスポートは、3とプレミア(送付されてきました)があります。 ルーターとは、どんなものですか?自分は無線LANではなく、普通のADSL回線なので関係ないのかな?またHUBも初耳です(勉強不足ですみません)よかったら、またご指導お願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPLINTER
  • ベストアンサー率40% (412/1028)
回答No.2

こんばんは。以前PS2とDCの質問で回答した者です。あれからBBAを手に入れたのですね。困りましたね。以前にも回答しましたがDC本体ではモデムやルーターの設定は難しいと思います。PS2のBBunitがあれば私の様に設定できるかも知れませんが。今回DCでADSLを始めるという事は当然購入してないですよね? 業者に出張設定を依頼するのが無難だと思います。ノートPCを持っている知り合いに頼むとか。あともう少しなんですよね。頑張ってください!

coppertruck746
質問者

お礼

再度のお答ありがとうございます。 PS2の場合、直前まで検討しましたが、オンラインゲームが主流のため、HP見たり作ったりなどには不向きだと判明したので断念しました。 そしてアダプター購入につき、OCN(どこでもよかったけど)へ入る決意したのです。 サポートセンターの話では "JavaScript"が弱いとか古いとか言ってました。 ここまで来てキャンセルはつらいです。単純に他社のモデムなら大丈夫となれば前向きになれますけど PS:訪問サービスは「PS2なら伺います」と断られました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y_hidemix
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.1

ドリキャスにはたしかBBA、ブロードバンドアダプター、が必要だったと思いますが、装着済みですか?

coppertruck746
質問者

お礼

お答ありがとうございます。はい、当然装着しています。←(昨夜書いたのに消えてた?)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSLモデムと宅内の電圧の関係

    ダイアルアップ接続から、ようやくADSLへと切り替えようとしました。 回線工事も済み、OCNから送られてきたモデムやLANケーブルを自分でつなぎ、1度はインターネットに接続できましたが、数分ですぐにエラーになってしまいました。 テクニカルサポートに電話しながら、いろいろ試してみたところ、モデムが正常に作動していないということで、交換してもらいましたが、交換後のモデムでも同じ状況になります。 「宅内の電圧によるもの」と判断され、モデムの電源コンセントの差込口を変えてもダメでした。 築30年ぐらいのマンションですが、他の電化製品が正常に動かなかったということは今までありません。 送られて来たモデムは富士通のFLASHWAVE2040M1(リサイクルモデム)ですが、機種やプロバイダを変えても解決の可能性はないでしょうか? 「ADSLモデムが正常に作動するように電圧の改善を」という相談はどこにしたらいいでしょうか?

  • FedoraCoreでアパッチしたいのですが

    OCN+ACCAのADSL(12MB)で富士通FLASHWAVE2040M1モデムでインターネットしていますが アパッチするにはDDNSを使うとしてもモデムをブリッジモードにしなければならないのでしょうか? 制御権がモデムに有っては如何ともしがたいのでしょうか?

  • ADSLタイプ2は工事が必要とあったが繋がる・・・?

    家にインターネットを繋げるためにOCNとOCN ADSLセット タイプ2の契約をしたら、工事で立ち会いが必要、という趣旨の葉書が来ました。 しかし、明日が工事日で、今日先にモデムが到着したので、待ちきれず繋いで見ると何故か繋がります。 こういう場合、工事は必要ないのでしょうか? 接続会社はアッカです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Yahoo!BBのモデムのWLCが点滅しています。

    7/8に申込をした後のステータスが以下です。 NTT局内工事 2001/09/10 工事完了 ADSLモデム発送 2001/10/10 発送完了 Yahoo! BB開通 2001/09/17 開通 で、10/11にモデムが到着し、早速取りつけてみました。 が、WLCランプが点滅しっぱなしでぜんぜんつながりません。 NTTに電話をしたら 「NTTの工事は完了しているから、ヤフーさんの方の事情です」 と言われ、ヤフーの方はメールには返事がこないし電話はつながらないし。 接続は間違っていないと思うのですが、なにか対処法があったら教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • FLASHWAVE 2040 M1というのはなんですか

    パソコンを立ち上げたら新しいデバイスが使えるようになりましたというメツセージが表示され、確認したところマイネットワーク上にFLASHWAVE 2040 M1なるものが作られていました。 ADSLのモデム関係のような気がするのですが、どうしたらいいのでしょうか??? クリツクするとFLASHWAVE のログイン画面になります。 プロバダーはOCNでアツカネツトワークタイプのADSLを利用しています 悪いものではないですよね?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ぷららからOCNへの変更後なのですが

    えっと、プララに不満を感じた為にOCNとも契約しました。 そして、先日書類などが届き、OCN会員登録書もとどきました。 しかし、IDとPWを売ってもまだ接続できないんですが、これはできなくて当然なのでしょうか? 設定ガイドを見てみると、工事の連絡があり、そのご回線の開通に関するご案内の到着、回線工事完了、接続設定とかいてあります。 これは、もうNTTと契約してても何かしら工事が必要なのでしょうか?

  • 富士通ADSLモデムFC3521RA1の初期化

    So-netのADSL8Mをやめ、OCN光withフレッツに変更したため、 今まで使っていたモデムの返却のため初期化をしたいのです。 ですが、富士通のサイトのマニュアルにある通りに モデムとパソコンをLANケーブルでつないで、モデム、パソコンの順に電源を入れ、Webブラウザを起動させ、アドレスバーに「 192.168.0.1 」を入力してモデムの設定画面を開こうとしても、「ページを表示できません」となってしまい開けません。 既にOCN光withフレッツのインターネット設定をしてしまっているのですが、それと開けなくなってしまった事は何か関係あるのでしょうか。 初期化せずに返却するのは不安なので、どなたかわかる方がいらっしゃったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの課金開始日について

    初めまして! 本日、ADSLにするためのNTTの工事が終わり、モデムなどの設定も すべて終わり、ADSLに接続できる環境になりました! そこで、料金についての質問なのですが、もしもキャンセルなどをする場合は工事日から7日以内にキャンセルして、何もない場合は7日以降の次の日(8日目)から課金されるというような事が書いてありました。 それで、私の場合はキャンセルもせず、このまま利用するのですが、 今日(工事日)から7日間の料金というのはどうなるのでしょうか? キャンセルなしなので、今日から利用料を日割り計算されるのでしょうか? もしも今日からされるのなら、モデムは日割り計算してもらえないので、 今月は後3日しかないのに損だなぁ~と思ったのですが。。。(笑) それに7日間分は、ADSLプランとは別に、もしも電話料金でもかかったら(ダイアルアップの時のように)、困るなと思っています。 逆に、7日以降(今日が工事日なので来月になります)から、日割り 計算されるのであれば、今日から7日間分は無料(お試し期間?)と いう事になって、気にせずADSLを楽しんでも良いのでしょうか? その辺の事を教えてください。。m(_ _)m ちなみに、プロバイダーはOCNのADSLプランです。(モデムはアッカ) 初心者な者で、バカな質問をと思われるかもしれませんが、どうぞ お許しくださいね。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツADSLからYahooBBのADSLへ乗り換え手続きを教えて下さい。

    現在、フレッツADSLを利用しています。 本日、YahooBBからモデムとスプリッターが送られてきました。 NTT西日本への手続きはどうすればいいのでしょうか? 単純に、NTT西日本のモデムを外して、YahooBBのモデムを接続すればYahooBBに繋がるのでしょうか? NTTの局内工事完了通知が来ないとつなげられないのでしょうか? YahooBBからは何の説明もありません。 おわかりの方、是非アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • こんにちわ、モデムについて質問させてください

    こんにちわ、モデムについて質問させてください 先日auひかりサービスを申し込み、モデムが届きました その後、プロバイダ変更のため開通前にキャンセルし再申し込みしたんですが 日程的に工事が終わる前に再申し込みの方のモデムが届かないとの事でした この場合、先に届いていたモデムを利用できるのでしょうか? その後は返却します モデム自体は同じauのモデムなら一時的にでも機能するのか知りたいです ネットは毎日使うので困っています、工事は明後日で、是非回答ください よろしくお願い致します

このQ&Aのポイント
  • MacBook Proのマウスアシスタントは、OSのアップデートによって操作方法が変わることがあります。
  • マウスアシスタントのインストールやアンインストール方法について、上手くいかない場合はどうすれば良いか知りたい。
  • エレコム株式会社の製品であるマウスアシスタントが動作しないので、問題の解決方法を教えてほしい。
回答を見る