• ベストアンサー

気合いでの規律には賛成ですか?

それとも反対ですか? ハードすぎるトレーニングとか、徹夜とか長時間労働などです。 ちなみに個人的な悩みではないです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

自分に与えられた責任上、トレーニングや徹夜、長時間労働をせざるを得ないならば、それは仕方がないと思います。 それは自分の自覚と責任においてやるものであって、強いるものではありません。 したがって、規律や規則という意味とは違うような気がします。

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (8)

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (934/8791)
回答No.9

体への負担は個人差があるので好きな人がやったらいいと思いますね。

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.8

今日日の子にはそぐわないでしょうね 長時間労働でも、手当てをきちんと払ってくれるならOKです

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#230033
noname#230033
回答No.7

払うもの払ってくれれば、徹夜でも残業でも何でもします。 サービスはお断り。

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.6

悪だと、思いますが、 必要な、場合も あると、思います。

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.5

50代♂ 回答 どちらでも良いです。 賛成も反対もなし、やりたい人だけでどうぞ 私的には放置の事案です。

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

回答No.4

やりたい人だけやれば良いと私は思います。

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

規律とは何を意味して書いているのか分かりません。 過ぎたるは及ばざるが如し としか思いません。 しかし、単なる徹夜程度は過ぎていると言えるかどうかは微妙です。

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

どちらともいえないでしょう 病は気からと言いますが,気の持ちようでできることはありますし かといって,無理なものは無理という言い方もありますから

minu1320
質問者

お礼

ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 体力がない=気合いが足りない??

    26歳女性です。 かなり忙しい業界で働いています。 仕事内容はとてもやりがいがあり、自分にも合っていると思うのですが、 いかんせん体がついてきません。 だいたい以下のような感じです↓ 平均すると10時出社、22時退社ぐらい。 ヒマだと早く上がれるときもけっこうあります。 徹夜、明け方まで残業は、月3度くらい。 忙しいと土日返上、睡眠も5時間以下になります。 でもこれくらいの仕事量の人なんて山のようにいるし 私の業界じゃ、すごく楽な方だと思います。 いい仕事をしたいので、自分としては頑張っているのですが 仕事が一段落するたびに、必ず病気にかかったり、体調を崩します。 会社は、ちょっとくらい徹夜しようがビクともしない人が多いし 若いうちはそのくらい頑張らなくちゃ、という感じなので 「体力がない」ってあまり理解してもらえないんですよね・・ (べつに雰囲気の悪い会社ではありません) 気持ちは、やる気マンマンなのに、悲しいです。 このまま仕事を続けていいものか、分からなくなってしまいました。 好きな仕事なのに…。丈夫な人が本当に羨ましいです(泣) でも健康第一ですよね。個人差ってありますよね・・ こんな私に、なにかご意見やアドバイスいただけないでしょうか。

  • プロサッカー選手について

    プロサッカー選手は一日の労働時間っていったら変かもしれませんが、とても短いじゃないですか!? でも、残りの時間は個人でトレーニングしてるって聞きましたけど、だいたいどのくらい個人で練習してるのでしょうか。 やっぱり自由時間がたくさんあるのでしょうか?

  • 賛成?反対?

     今、自分の周りではプチ整形が話題になっています。皆さんは賛成ですか?反対ですか?できれば理由も教えてください!  ちなみに、自分は手軽に整形をするという考えが好きではなく反対です。

  • ITエンジニアの徹夜について

    ネットで、プログラマやSEといったIT業界で働くエンジニアについて調べていると、「徹夜で仕事をした」、「2日連続徹夜は当たり前」、果ては「1週間徹夜だよ」というような言葉をよく見かけます。 この場合、徹夜という言葉をどういう意味で使っているのでしょうか? (1)終業時間後、夜中・明け方も寝ずに仕事をする。そして、一睡もせずに翌日の仕事に取り掛かる。 (2)終業時間後、夜中まで仕事をする。明け方数時間の睡眠をとる。そして翌日の仕事に取り掛かる。 つまり、(1)は一睡もしないことを指し、(2)は数時間の睡眠をとります。寝ないのか、寝るのかの違いです。 人間の生理的に、(1)は無理だとは言いませんが、それだと極めて非効率的だと思います。 一睡もしないと翌日の作業・生産性は落ちると思います。また、徹夜後の睡眠は通常よりも多めに寝ないと体が回復しないと思います。なのでたまに徹夜があるならまだしも、頻繁的に徹夜((1)の意味での)があると、結局は生産性を落とすと思うのですが。 だから(2)の意味で徹夜をしているのかと推測しますが、実際はどうなのでしょうか。 また、このような労働環境は、法律で許可されているのでしょうか? 法定労働時間というものがあります。一日・一週間・一月あたりの労働時間の上限がそれぞれ決められていますが、徹夜が連続すると、その上限を上回ってしまうと思うのですが、それは法律違反にはならないのでしょうか? エンジニアの労働環境がどうなっているか知りたくて質問させていただきました。 社会に出たことが無いため、実際に働いている方からの声を聞きたいです。 偏った見方にならないために、できるだけ多くの方から教えていただけると有難いです。 宜しくお願いします。 m(_ _)m

  • 労働法の基本はいつ学んだ?

    ハードワークで悩む人って多いですが、そもそも36協定など 労働法の基本すら知らない人も多いと思います(かつての私)。 みなさん、労働法って学校などで学びましたか? あるいは社会に出てから、どこかで学ぶ機会を持ちましたか? 大手だと労働組合があって、そこで学ぶのかしら? <背景> ブラック企業という言葉も出てますが、企業競争も高まる中で、 転職も一般化し、労働時間の配慮も話題になることが多く、 そうした中、自分のことは自分で守ることは大事ですし、その 手段として、労働法の基本を知ることは大切だと思うので。 ハードワークでうつになる前に、公の労働相談に行くとか思いつけないのは 不幸だなと、かつての自分に対しても思い、でも他の人はどうなのかな?と 思ったので。 ちなみに自分の周辺は、いわゆる大手所属の方が多く、いわゆる過重労働の 悩みには至ってないようなので。。(うらやましい。。) みなさんの経験を教えて戴けると助かります。

  • 外国人労働者 受け容れ増加 あなたは賛成?反対?

    外国人労働者 受け容れ増加 あなたは賛成?反対? 政府は、外国人労働者の国内への受け入れを大幅に規制緩和する方針を固めました。2020年の東京五輪をにらみ、まずは建設業界から受け入れることになりそうです。

  • 原発に賛成か反対か

    私は大学生なのですが、今原発問題について個人的に調べています。皆さんは原発に賛成ですか?反対ですか?理由も教えてください。

  • 都営地下鉄の24時間化、賛成?反対?

    都議会で民主党がこういう政策を掲げています。 ・羽田空港の国際化・24時間化などを見据えて、都営地下鉄をはじめとする公共交通機関の24時間化を検討します。 http://www.togikai-minsyuto.jp/toseisaku/post_218.html あなたは賛成ですか?それとも反対ですか? ※個人的には反対です。タクシー運転手の方たちに追い打ちをかける気がします。治安も心配です。

  • 「規律を敬う」か「規律を養う」か

    ある武術のインストラクターを紹介する文章を書いているのですが、「規律を敬いながら心身両面を鍛える」という表現を使ったところ、上長から「規律を敬いながら」ではなく「規律を養いながら」とするべきと指摘を受けました。 規律=ルールなので、「ルールを養いながら」という書き方はおかしいのではないかと確認したところ、「規律を養う」のほうが一般的な言葉づかいだと言われました。 その後も辞書や文法の参考書で調べてみたのですが、どうも「規律を養う」という言い回しが正しいという確信が得られず、誤った用法ではないかと心配しています。 この使い方は正しい使い方でしょうか?

  • 外国人介護士の受け入れに賛成ですか反対ですか?

    超高齢社会に突入しつつあるこの日本で、介護問題対策としてフィリピン等から外国人を介護士として受け入れようという意見が強まっているそうです。 あなたは外国人を介護士として受け入れることに反対ですか賛成ですか? 理由もお願いします。 また反対だという方は、できれば、ではどのような介護士の労働力不足の解決策があるか、そのお考えもよろしくお願いします。m(_ _)m ちなみに私は反対です。 「在日外国人の増加=犯罪の増加」というイメージが強くありますし、介護される側も、介護する側も、正直なところ外国人に心を許せるかどうかという思いがあるから。 それとその場しのぎの解決策でしかない気がしますし、日本の問題ですから日本の中だけで解決しようと考えるべきだという気がするからです。 でも他に解決策があるかと言えば思いつきません。 色々な考えを聞きたいので質問しました。