• ベストアンサー

CD-ROMからDVD-RAMドライブに交換したい(省スペースPC)

buhkiの回答

  • ベストアンサー
  • buhki
  • ベストアンサー率34% (38/109)
回答No.3

省スペース型ですがサイズ的には問題ないようです。 http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Category&makercd=003&typecd=102&pccode=60120&catecd=181 ドライブの交換は“それほど”難しいものではないと思います。ただあなたのスキルが全くわかりませんので、難しさの度合いも人それぞれと思います。 自分でPCを開けてしまえば保証は効かなくなることを念頭に置いて下さい。あとは勢いです。時間をかけて、広々としたスペースを作って、ケースはドライバーで簡単に開くと思います。ネジを外したら箱を上に持ち上げて外すのか、スライドさせるのかは見てみないとわかりません。 開けて見ると、省スペース型ですからスッキリと収まっていると思います。ドライブは脇でネジ止めされていると思います。今までのを外したら、新しいドライブのマスター・スレーブ設定をそれに合わせて組み込みます。 それだけです。 あとは添付ソフト(B's Recorder GOLD BASIC Ver.7が入っていますね)をインストール。これがなきゃ焼けませんので。 一度PCを開けるとクセになると思います。 メモリも128MBでは心許ないので増設された方がいいと思います。 http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05206010480

参考URL:
http://www.iodata.jp/sp/setup/page/naibu_c.html
junrock
質問者

お礼

buhkiさんのスライドという言葉がなかったらねじを探して、もっと悩んでいたかもしれません。 回答ありがとうございました。 付属のソフトをなくしてしまい、まだ実際には使っていませんが、無事交換出来ました。 返事が遅れてすみません。

関連するQ&A

  • DVD RAM Drive について

    Windows2000 Professionalを使用しています。先般ハードデスク故障の為、ハードデスク交換後、2000 Pro をクリーンインストールしました。データは DVD-RAM にコピーしてありましたので DVD-RAM からデータをハードデスクにコピーしようとした処、DVD DRIVE (メーカはI-O DATA DVR-H10LE )が CD-ROMのアイコンになっています。I-O DATA の Webサイトから DVR-H10LE を探したところ該当Driver(Windows 2000用 DVR-H16Gシリーズファームウエアー書換えソフトウエア)があり、実行時に(旧Version.J11--> 新Version.j11)同様表示なのですが念の為、実行しても CD-ROM のままで DVD-RAM へのアクセスは出来ません。たた、レンタルDVDの再生は Win DVD(Ver_5)で可能です。上記 DVD DRIVE(DVR-H10LE)購入時の添付Driverが見当たりません。DVD-RAM(Driver?)の使い方を教えてください。よろしくお願いします。

  • CD-ROM ドライブを交換したい

    こんにちは、宜しくお願いします。 突然CDが読まなくなってしまったので、新しいノート用内臓DVD-RAMドライブを購入しました。 交換方法が分かりません。自分で交換したいです。 どなたかお願いします。

  • DVD-RAMドライバー

    アイオーデーターのマルチドライブDVR-ABH16Wを使用しているのですが、DVD-RAMが使用できません。RAMドライバーはインストール済みなのですが、RAMのメディアが認識されません。フォーマットできないのです。いろいろ試したのですが・・・・。どうしたらできるようになるかどなたか教えて下さい。 ちなみに、OSはWin XPです。

  • DVDドライブについて

    DVDドライブ(IO-DATA DVR-ABH4S)の書き込みエラーが頻繁に発生し、クリーニングして2、3回は大丈夫ですが、 再発するので新しく購入しようと思っています。 質問ですが、 IO-DATAのDVR-ABN16Rを購入しようと思っていますが、今使っているDVDライティングソフトがCloneDvd2です。 CloneDvd2のHPには、購入しようとしている対応ドライブは載っていません。 どなたか、上記のドライブでCloneDvd2を使えるか教えて下さい。 OsはWin2000 SP4です。 宜しくお願いします。

  • DVD-RAMドライバー

    最近中古の出物があったので、IOデータのDVR-ABH2(GSA-4040B)とLGのGSA-4160Bを購入しました。 DVR-ABH2はWin2kのFLORAに取り付けて、ライティングソフトはWinCDR8.0、GSA-4160BはWinXPのDellに取り付けライティングソフトはNERO6SEです。 これで困ったのがDVD-RAMドライバー。 DVR-ABH2にはIOデータのが付属してますが、付属ソフトがB's5.0から想像すると、どうもBHAのドライバーの気がします。 しかも古そうだけど、IOサイトにアップデータが見つからない・・・不安。 手元にはB'sGold8.0があり、これにDVD-RAMドライバーが付属してるけど、ライセンスを考えるとDellに入れることになり、これで既に入ってるNEROとコンフリクトしないか? B's8は後日、現在B'sGold7.0のSOTECに入れる予定なので、ライセンス的にも避けたい。 ネットの情報に依ればLGはinCDを推奨してるけど、これはパケットライトでちょい違う気が。 いずれにせよGSA-4160Bに関しては付属ソフトもNEROですが、RAMドライバーはどうしたものでしょうか。 ライティングソフトは場当たり的に決めたので、今更変更するのもしんどい気がして、できれば避けたいです。

  • DVD-RAMが再生できません

    I-O DATAのDVR-ABH4Sというドライブを購入しました。 DVDレコーダーで録画したRAMディスクを入れて再生しようとすると 「MEI_UDF」というフォルダが出てきて数秒で止まってしまいます。 再生にはドライブに付属していたPower DVD5というソフトを使用しています。 この場合はどのようにすれば再生できるのでしょうか?

  • DVDレコーダーで録画したものをPCのDVDドライブで再生できますか?

    DVDレコーダーで録画したDVD-RAMをPCのDVDドライブで再生するためには どうすればよいのでしょうか。   レコーダー:東芝RD-2000   DVDドライブ:IO DVR-ABM16A です。 よろしくお願いします。

  • 省スペースパソコンのドライブ交換

    今使用のパソコンはCD-ROMドライブなので内臓のCD-RWドライブに変更したいのですが、如何せんCDドライブを留めているネジが普通のプラスドライバーでは回せないところにあるので困っています。 どなたか、省スペースパソコンでハードディスクやCDドライブ(内臓タイプ)を交換された経験をお持ちのかたがおられましたらアドバイスの方、宜しくお願いします。

  • 換装したDVDマルチドライブが使えない

    通販で購入したパイオニアのDVR-A15J-BKを換装しましたが デバイスマネージャーやライティングソフトでのドライブ情報でも ドライブの認識はしているのですが、音楽CDやDVDソフトをまたは バンドルされているCD-ROMを入れても再生してくれません 表示は見たことないアイコンが表示され、クリックうると 「ReadProcessMemory要求はWriteProcessMemory要求の一部だけを完了しました。」とのエラーメッセージが表示されます ちなみに、換装前はIOデータのDVR-ABH12WBKを使用してまして そちらは別のPCに載せて問題なく動いてくれてます また、ツインドライブにしてまして今回の問題のドライブをEとして 別のCD/CD-RのドライブをFとしてます (ハードディスクがCとD) Fドライブでは問題なく今まで通りに再生してくれますし バンドルされてるCD-ROMも自動再生してくれます PCはOSにWinXPproをMBにASUS製P4P800EーDXです 初期不良かとも思い、交換もしてもらたのですが 同じ症状です

  • DVD-RAMドライブについて

    DVD-RAMドライブにブランクのDVD-Rを入れると DVD-RAMドライブがCD-ROMドライブとして認識されDVDの書き込みができなくなってしまいました。 WindowsXPを再インストールしたのですが改善されません。 どうすればよいのでしょうか? 外付けのDVD-RWを接続してみましたが同じ現象でDVDの書き込みができません。 ディスク不良かもしれないので他のブランクディスクで試してみましたが同じでした。 どうすれば改善されるのか教えてください。