住所録一覧のダウンロード(保存)について

このQ&Aのポイント
  • 住所録一覧のダウンロード(保存)について困っていることを説明しました。
  • 他の住所録形式では備考や一言欄を含めることができましたが、特定のデータについては選択項目がなく困っています。
  • 1項目ずつ抽出してダウンロードする方法も検討しましたが、重複や抜け漏れの懸念があるため避けたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

住所録一覧のダウンロード(保存)

■製品名/バージョン:筆まめVer.27 ■パソコンのOS:Windows7professional ■質問内容 既に登録している住所録を、excel等一覧形式でダウンロード(保存)する際に、以下のデータを含めてダウンロード(保存)したいです。 1) 年賀状2018戌 出/受/喪受 2) 寒中見舞2018戌 出/受 3) マーク1~5 【他の住所録形式で保存】で、【備考】や【一言欄】は選択で含めることができたのですが、上記については選択項目がなく、困っています。 また、1項目ずつ抽出してダウンロード、というやり方(※)も検討しましたが、重複しているカードがあったり、抜け漏れの懸念から避けたいと思っています。 ※例えば、まず【年賀状出】で抽出してダウンロード、次に【年賀状受】で抽出してダウンロード、次に【年賀状喪受】で抽出して…というやり方です。 どなたかお分かりになる方、ご教示をお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

>項目として名前や住所など以外に、質問内容に記載した情報も併せて保存したい なるほど、よくわかりました。 しかしながら出受記録は筆まめ独自の情報となり他のファイル形式に変換する場合は、出受記録を引き継ぐことができません。 割付項目の中に出/受の項目がないのはそのためです。

参考URL:
https://fudemame.net/support/support/product/fude28/faq/7324.html
ocheri
質問者

補足

ご回答いただき、ありがとうございます。 出受記録はそもそも引き継ぎが出来ない仕様なのですね。 手元でexcelデータとして出受記録を管理したかったので、残念です。 3) マーク1~5 こちらも同じ理由で引き継ぎができないのでしょうか。

その他の回答 (2)

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.3

>3) マーク1~5 こちらも同じ理由で引き継ぎができないのでしょうか。 そう言うことでしょうね。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

ダウンロードとはプログラムやデータを、 ネットワーク上のサーバーから、手元のコンピュータに転送すること。 を言います。 それはさておき、質問内容を簡単に言うと 住所録から一部の宛名だけを抜き出して、他の住所録形式で保存をしたい。 と言う事なのでしょう。 下記のURLを参考にして抽出条件を細かく設定し、 抽出したカードのみ別ファイルで保存すれば良いのでは無いですか? 別ファイルで保存したカードを他の住所録形式で保存すればよろしいかと思います。

参考URL:
https://fudemame.net/support/support/product/fude27/faq/7086.html
ocheri
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 説明が不足しており、意図が伝わっておりませんでした。 >住所録から一部の宛名だけを抜き出して、 ではなく、すでに登録している住所録を【全て】他の住所録形式で保存をしたい。 ということです。 その際に、項目として名前や住所など以外に、質問内容に記載した情報も併せて保存したいのです。

関連するQ&A

  • 住所録保存

    住所録をcsv形式で保存する場合、出受項目を表示する方法 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 住所一覧について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 住所一覧表上、年賀状の『受・出』は遡れますか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめ住所録一覧表について

    筆まめ27を使用しています。 住所録一覧表について質問します。 年賀状の「出」「受」欄の年数が2015~2017までありますが 2018年度以降の記入欄は、どのように作成したら良いか、ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 保存された住所録 出てこない

    筆まめ26が入っています。最近更新されたのか?保存されている住所録が 無くなっています 何とか出せる方法は? 念のためUSBメモリーに保存はしてありますが 2018年年賀状の整理の時 USBに保存するのを忘れ 本体に保存された住所録と少し 変わっていますので 何とかして本体の住所録を出したいのですが おわかりの方 教えてください ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめのカード抽出機能について教えてください

    筆まめ16を使用しています。(Ver.16.04) 今年出すべき人を抽出して、宛名印刷をしようとして、下記の設定をしてカード抽出をしました。 ・【年賀状】の2005受がマーク状態である《かつ》 ・【年賀状】の2006受が喪マークでない この設定で抽出した宛名の印刷を昨年末(2005年)に行って出したのですが、昨年の正月時(2005年の年賀状時)喪中で、今年喪中でない人の分が抽出されていないことが、相手から来てわかりました。 2005受の年賀状のところには、確かに喪マークが付いており、2006受に何もマークが設定されていないのですが、何か設定がおかしいのでしょうか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 筆まめ住所録ファイルのCSV方式保存

    筆まめVer.22を使用している(Windows8のパソコンで)のですが、他のパソコン(Windows10のパソコン)で日本郵便のはがきデザインキットも使いたいのですが、筆まめの住所録ファイルをCSV方式で保存する方法を教えていただけますか? 今年は喪中なので2020年の年賀はがきを作る前には筆まめの最新バージョンを購入してWindows10のパソコンで使用したいと思っているのですが、その時にはこのCSV方式で保存したファイルがあれば住所録を引き継ぐことはできますか? 検索したのですが、Ver.12の情報しか出てこず、ファイル→他の住所録形式で保存という項目が選択できないのですが。。。 宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.24 excel保存

    筆まめver.24 の住所録をエクセルにおとしたいのですが、年賀状の「出・受記録」が項目に入りません。年齢や干支など必要のない項目は入っています。どのように操作したらよいのでしょうか?パソコンはwin7です。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録の保存について

    筆まめVer17で作成した住所録を「筆まめ11住所録」で保存するにはどうしたらよいですか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録が解らない

    お問い合わせいただいた件につきまして という回答を頂きましたが、問題が発生しました。 「筆王Ver.20」を使っていましたが、今度「筆まめVer.27」に変更をしました。 所が「住所録」を「筆まめVer.27」に移そうと思い実施したが上手く行かない状態です。 「筆まめVer.27」製品Q&Aの項目で(2)「住所録ファイルを書き出し」が表示されない状態です。 ([110020]お問い合わせいただいた件につきましてという回答を頂きました。) ファイル→住所録→住所録ファイルを新規作成             住所録ファイルを開く             住所録ファイルを保存             複製を保存     (「住所録ファイルを書き出し」の項目が無い状態) 従って(3)と(4)が画面に表示されない。 何処をクリックすれば良いのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

  • 住所録の保存

    住所録の保存をするのは、保存場所、保存名の変更はどのようにするのですか? ※OKWAVEより補足:「株式会社筆まめの製品・サービス」についての質問です。

専門家に質問してみよう