• ベストアンサー

WIN10で画面が眠ってもHDは眠らないのですが

WIN10ユーザーです。今まで 1.ウィンドウズボタン 2.電源ボタン 3.スリープ としてスリープ状態に入っていたのですが、数日前からこの操作をしても画面だけスリープしてハードディスクは動いたままなのです。 一定時間が経つとスリープに入るという設定はしてありません。 どなたかご教授ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.6

スリープ状態で、しばらく時間が経つと(1分程度)冷却FANがかなり速い速度で回るようになるのは、アップデートを含む色々な仕事をパソコンは、人が使っていない時に裏で行う必要が有るからです。不思議なことにマウスなどを動かしてスリープを解除するとFANの回転が普通に戻るのは、人が使い始めると、アップデートを含む色々な仕事をパソコンは一旦中止するからです。

jinroku_ya
質問者

お礼

aokii さん、おはようございます。 早速のご回答ありがとうございました。 私もそういうことがあるかと思いタスクマネージャーを開いてみました。 するとbrt.exeというプログラムが動き始めるとFANの回転が異常に速くなることに気付きました。調べてみたらどうやらスパイウエアらしいです。 ウィルスチェッカーをすり抜けるスパイウエアを駆除するためには専用の駆除ツールをインストールしなければならないようで、現在選択中です。 いろいろと本当にありがとうございました。 何とか解決への道が見えてきました。

その他の回答 (5)

回答No.5

電源設定には、シャットダウン、スリープ、休止とあります、スリープは電源が落ちるわけでなくメモリもCPUもスリープ動作をしています、休止はメモリの状態をHDDに保存して、ウエイクアップ時にHDDからメモリに移して、休止前に戻す動作です、スリープ時にHDDのアクセス要求があればHDDは動作します。 一方画面の電源を切ると言うのは別の設定で成り立っています。 電源オプションの明細設定で画面、HDDなど個別に設定できこれはWin7やVistaでも出来ます。 まずは明細設定で設定がどうなっているか確認する必要があります。 ちなみに電源を切る、もしくはスリープにするにはウインドウズキーでなくても出来ます。 Alt+F4というキーコマンドです、これは終了のキーなのでソフトの終了も出来るのでソフトが起動した状態からAlt+F4を必要な回数押せば終了画面になりそこでシャットダウンやスリープ等。矢印キーで選択して、エンターを押せば終わり=キーボードだけで操作できます(Win95から全く同じ操作です)。

jinroku_ya
質問者

お礼

kimamaoyaji さん、おはようございます。 丁寧なご回答ありがとうございました。 いろいろ調べてみたらどうもスパイウエアが悪さをしているようです。 これからそれを駆除するための方法を模索していきます。 本当にありがとうございました。

noname#235638
noname#235638
回答No.4

なんで突然そうなったか?は、わかりませんけど http://ascii.jp/elem/000/001/243/1243823/ の 「ハードディスク」→「次の時間が経過後ハードディスクの電源を切る」 の時間をいじくってみれば。

jinroku_ya
質問者

お礼

floriography さん、早速のご回答ありがとうございました。 説明が足らずに申し訳ありませんでしたが、その部分はディスプレイとともになしに設定してありますので、どうもほかの原因ではないかと思うのですが。いずれにしても素早いご回答ありがとうございました。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.3

Windows 10 は、デフォルト仕様でその様にプログラムされている。 止めたかったらシャッドダウンした後に主電源を切るしか手は有り ません。 但し、Windows 10 で主電源落としたら次回起動時は大変遅く成るの で承知の上で行って下さい。 ✳ Windows 7/8/8.1 とは、異なる仕様です。

jinroku_ya
質問者

お礼

floriography さん、早速のご回答ありがとうございました。 今まではスリープ命令で両方とも眠ってくれていたので、何かほかの原因があるのではないかと思います。いずれにしても素早いご回答ありがとうございました。

noname#231758
noname#231758
回答No.2

遮断するときに、スリープを押しているんです、上にあるので

jinroku_ya
質問者

お礼

kamodapooさん、早速のご回答ありがとうございました。 シャットダウンではなくスリープさせたいので、スリープ命令で良いかと思うのですが。いずれにしても素早いご回答ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

スリープ状態というのは、ハードディスクは動いたままです。 1.ウィンドウズボタン 2.電源ボタン 3.シャットダウン が正しい電源の切り方です。 なお、ップデート中だったり色々な処理がありますので、正しい電源の切り方であっても、すぐには電源は切れないことが多いです。

jinroku_ya
質問者

お礼

aokii さん、早速のご回答ありがとうございました。 シャットダウンではなくスリープをさせたいので、スリープ命令をクリックしているのですが。 >スリープ状態というのは、ハードディスクは動いたままです。 今まではスリープ命令を実行するとディスプレイもハードディスクも眠ってくれていました。これは普通ではないのでしょうか? いずれにしてもありがとうございました。

jinroku_ya
質問者

補足

今まではスリープ命令で両方ともスリープ状態に入ったと思いますが、数日前からハードディスクの動作ランプがついてますし、何も触ってないのにしばらく時間が経つと(1分程度)冷却FANがかなり速い速度で回るようになります。不思議なことにマウスなどを動かしてスリープを解除するとFANの回転が普通に戻るのです(ほとんど音がしません) これもスリープしないことと関連があるのでしょうか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう