• 締切済み

Fドライブにアクセスできない

dragon-manの回答

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2707/13673)
回答No.3

メッセージの言うとおりです。USBドライバが組み込まれていないわけではなく、ボリューム(SDのこと)が壊れているのでしょう。SDは壊れやすい媒体です。しばしばこういうことがあります。バックアップを作っておきべきでしたね。

goryou
質問者

補足

他のパソコンでは正常に作動します

関連するQ&A

  • Fドライブが認識できません。

    Windows98、NECのVALUESTARを使っています。 デジカメの画像を読み込むのに、Fドライブ-PCカードソケットにメディアを入れて取り込めていたのが、できなくなりました。 PCカードは認識ができるのですが、Fドライブが何回再起動をかけても認識されなくなりました。 1週間くらい前にやったときはできたのですが、今日はどうしてもできません。 なぜでしょうか? ちなみに、パソコンは2~3人が使うことがあり、私だけが使っているものではありません。 仕事で写真を送らなければならないので困っています。よろしくお願いします。

  • Dドライブ・Fドライブへアクセス出来ない・・

    PCのハードディスクのDドライブとEドライブにアクセス出来なくなってしまいました。 マイコンピュータからDおよびFのHDへアクセスしようとすると「ファイルを開くプログラムの選択」 というウィンドウが出てきてしまいHDを選択しても中に入ってるファイルを実行しないといけないようになってしまいます。 ちょうどソフトをインストールしてないと動かないファイルを実行した時のような感じです。 データの移動・起動等ができません。どうしたらいいでしょうか?

  • SDカードが認識されません

    はじめまして、こんばんは。 デジカメで使用しているSDカード(トラセンド2GB)が突然、挿入をしても認識されなくなってしまいました。 デジカメでは問題なく使用できています。 他のミニSDカードなどは認識され、画像をPCに取り込めます。 フォトショップの機器では認識され、画像も見れて印刷できます。 SDカードを挿入しているにも関わらず、マイコンピューターからSDカードのアイコンをクリックすると、 【I:ドライブにディスクを挿入してください】とういウィンドウが表示されます。 PCはウィンドウズXP、VAIOを使用しております。 原因が全く分かりません。 どなたか教えていただけましたら、宜しくお願い致します。

  • SDカードが読み込めません!!

    デジカメのSDカードをパソコンで読み込もうとしたら、フォーマットされていませんと出てきて読み込めません。 富士フイルムのFinePix F50fd を使用しています。 2GBのSDカードを使用し、撮影後パソコン(WindowsVista)のカードリーダーに挿入すると読み込みません。 その後、デジカメに入れても、ファーマットされていませんと出てきて、デジカメですら画像の確認ができなくなりました。 データを取り出す方法はございませんでしょうか? 仕事で使う写真と、ワードデータが入っているので困っています。 よろしくお願いいたします。

  • SDカードが読み込めない

    スロットにSDカードを挿入して エクスプローラの リムーバルディスクをクリックしても添付画像が表示されて読み込めません。 Windows10 ノートパソコンです

  • 「Eドライブにアクセスできません・・・・」とエラーがでます

    CD-RWに焼いたデータファイル(WordやExcelの一般的なファイル)がデスクトップパソコンのCDドライブで開くと各ファイルを表示できますが、ノートパソコンではEドライブで開こうとすると「Eドライブにアクセスできません・・・・」とエラーがでます。 なぜノートパソコンではアクセスできないのでしょうか。 両方のPCともWindows XPです。

  • SDカードにアクセスできない

    カードリーダーを使って、SDカードを見ようとするのですが、3枚中1枚だけアクセスできません。2台のPCで試しましたが、同様の現象でした。 カードリーダーのアクセスランプは点滅します。 また、下記のメッセージがでました。 「ディスクを挿入してください」または「フォーマットしてください」(フォーマットもできませんでした。) そのSDカードは東芝の2GBです。 カードリーダーばバッファローで、ほかのSDカード(panasonicとHahigawa sys-comの128MBの)はアクセスし、中を確認できています。 デジカメ本体にカードを挿せばデータは見ることができます。 また、カメラ屋に持っていった所、アクセスはでき、CDに焼いてもらうこともできました。 また、購入先でチェックしてもらったところ、「アクセスできる」と言われました。 最終手段としては、メディア交換を依頼しようと思いますが、それ以前にチェックすべきことってありますか?

  • SDカードが認識されません。

    SDカードが認識されません。 デジカメのデータをパソコンに取り込もうとしましたが、  「セキュリティで保護された記憶域 デバイス(F:)   ドライブF:を使うにはフォーマットする必要があります。   フォーマットしますか?」  というメッセージが出てしまい、データを読み取れません。 撮影したデータが有りますので、フォーマットはしたくありません。 カードはデジカメでは撮影した内容を見ることが出来ます。 PCで読み取る操作方法が有りましたら教えて下さい。 以前から使用していたSDカードは読み取りが出来ます。 最悪、フォーマットしてからでないと私のPCでは使えないカードなのでしょうか。  PC:NEC社LaVie Vista を Windows 7 にバージョンアップ(4/10)  SDカード:グリーンハウス社製 2GB(4/28購入)  宜しくお願い致します。

  • リムーバル Fドライブの表示について

    教えてください。 カメラのSDカードをPC本体に挿すと、Fドライブに表示されますので今まではWクリックで中身が見れていました(エクスプローラの画面になる)。 しかし、先日からWクリックすると「ファイルを開くプログラムの選択」と言うメッセージが出るようになりどれかのソフトに関連付けして開くようになり、どれを選んでも上手く表示されなくなってしまいました。 以前の様に、FドライブをWクリックするだけでSDカードの中身が表示されるように戻したいのですが、どの様にしたら良いでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • mini SDカードの画像をパソコンに移動

    前使用していた携帯電話の画像データ(mini SDカードの中)をパソコンに移動したくてパソコンにUSBケーブルで繋ぎリムーバブルディスクをダブルクリックすると「H:ドライブにディスクを挿入してください」とメッセージが出て認識してくれません。ちなみに、mini SDカードを挿入している媒体はアクセスランプが赤色で点灯しているのできっちり入っています。また、携帯電話にmini SDカードを差し込んで画像を見る事は可能です。携帯電話の充電器は紛失した為、mini SDカードの画像データを見る時は、車のシガーソケットに携帯電話を繋いで見ている状況です。 何か良い方法はないのでしょうか?