• ベストアンサー

北海道旅行の注意点

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.7

今まで出てないアドバイスをいくつか ・雨の日はワダチに注意、ハンドル取られてかなり危ない 対向車がいない時には中央線踏む位避けたほうが吉、対向車の跳ね水にも用心 ・P泊に注意、道の駅は排ガス充満、ジムカーナごっこのタイヤ痕が無く イネムリに飛び込まれず 適度に暗い所がベスト ・未舗装道々に注意、カーナビあてにしたレンタとかバイクが迷い込んでヒヤッとする事多し ・車上荒しに注意、毎年道外から窃盗グループが入って多発する、とにかく荷物は見えないように整理しとく

関連するQ&A

  • 北海道旅行について

    来月の終わりに北海道の旅行を計画中です。 特にどこ行くなどの予定はまだ決まってません。 そこでなのですが、車のレンタルで迷っています。 現在、神奈川にすんでいるのですが、雪はめったに降ることがありません。ましてや積もることも・・・ さらに免許とってから3年目で、運転経験は一年に1万キロ運転しています。 雪道が初めてなのですが、北海道に行って車をレンタルしても平気でしょうか?? 怖いのは事故です。 また電車で移動を考えたとき、2人で行くのですがどちらが安いと思われますか?? ご存知の方がいらっしゃればお願いします。

  • 寒冷地仕様でない車を北海道で保管する注意点とは?

    夏(5月~10月)は北海道、冬(11月~4月)は本州に住む事になりましたが、寒冷地仕様でない車を11月から4月まで北海道で車庫に保管する場合の注意点など教えて頂ければ幸いです。

  • 北海道を旅行するのですが・・・

    こんにちわ☆ 今月末に北海道に旅行するのでお分かりの方が いらっしゃったら教えて下さい。 1、函館から小樽まで車での移動時間 2、小樽から富良野までの車での移動時間    ※車の運転は慣れている方です その他、函館・小樽・富良野のオススメスポットが あったら教えて下さい♪ 是非ご参考にさせていただきたいです! どんな些細な事でもかまいません宜しくお願いします☆

  • 7月の北海道ドライブ旅行の日程について

    7月に北海道ドライブ旅行を計画しています。 名古屋に住んでいますが、自分のクルマで北海道を走りたいので、敦賀から苫小牧までフェリー で行く予定です。日程は 10日間です。 イメージ的には    苫小牧→札幌→小樽→旭川→富良野→知床→釧路→苫小牧 で考えています。ある程度のんびりと過ごしたいと思っています。 大まかには、札幌と小樽で昼と夜の街を楽しみ、旭川で動物園ときれいな自然を楽しみ、 富良野で“北の国から”を懐かしみ、知床と釧路でフェリーと北海道の大地を感じたい、 というところですが具体的にはこれからです。 各地の距離や移動時間の感覚が今ひとつ分からないのでどのように日程を組むといいのか 悩んでいます。ドライバーは1人なのであまり長距離の移動はきついかなと思っています。 また、7月初めなので、ラベンダーはちょっと早いかな、というところも心配です。 宿泊は余りお金を掛けず、各地でおいしい物が食べられればと思っています。 12日間(フェリー含む)の旅行期間の配分や、お勧めの宿泊地(宿泊するならここがいいよ、とか  どんな種類の宿が良いのか)、他に行ったほうがいい観光地(逆にここはあんまり行かなくても 良いよ)や見どころのアドバイスをいただけるとうれしいです。 また、クルマ移動について特に注意する点があれば教えてください。(飛ばすつもりはないので 安全運転をしますが、念のためレーダー探知機は用意します) よろしくお願いします。

  • 高齢者の北海道旅行について

    こんにちは。 この夏、母(76歳)と叔母(81歳)が人生初の北海道旅行を したいということで、ツアーの予約を頼まれました。 高齢者2人だけの旅行のため、添乗員付きで、 ゆったりしたツアーを希望しています。 ・お勧めの旅行会社やツアー ・お勧めの観光場所(道東、道南など大まかな地域でも結構です) ・お勧めの時期(母からは8月下旬から9月いっぱい希望といわれています。この間であればいつが良いでしょうか?) ・服装などの注意点 ・移動距離など(母は杖を使用していますので、ネイチャーガイドと一緒に歩くなどは無理ですが、市内観光などは普通にできると思います。ただ、あまりに長距離を歩くとなると心配もありますので、どれくらい歩くことになるか教えていただければ、参考になります。) 以上について、アドバイスをいただきたいと思います。 宜しくお願い致します。 高齢者2人の旅行のため、心配が尽きません。 上記以外でも、注意点や耳寄りな情報があれば教えて下さい。

  • 思い出に残る北海道旅行を!!!

    5月の19日から2泊3日で北海道旅行をする予定です。 移動はレンタカーを使用しますので、北海道に来たら絶対に立ち寄っておいた方が良い”ランドマーク”や”景色の美しい所”などが有りましたら是非教えて下さい!!多分、空港に付いた(午前9時ごろ)その日から帰る日の飛び立つ(21時頃)まで、出来る限り、車で動き回りたいと考えております。効率良く出来るだけ多くの北海道を知るために知恵をお貸し頂けたら幸いです この旅行には、北海道が初めての嫁さんの誕生日(20日)も有って少し自分としてもなんとか成功をさせたいと考えておりますのでご協力をお願いします。

  • 北海道に旅行!!

    親が結婚して30年を機に北海道に旅行に行くみたいなのですが、行きたいところがありどう回ったらいいのか、などわからないので教えていただきたくココに来ました! 期間は6月の後半で大体1週間~10日間です! 行きたいところは、まず苫小牧にフェリーで到着して ・層雲峡温泉 ・旭川(せっかくなのでいければ動物園が見たいそうです) ・網走(網走監獄がみたいそうです) ・知床 ・函館 ・十勝川温泉 ・登別温泉 ・富良野(ラベンダーがみたいそうです) ところどころに温泉が入っていますがこれは一回の距離を短くするためです。 おススメの回り方、おススメのスポットなどありましたら教えてください!! おススメの旅館などもありましたら教えてください!! 北海道はあまり高速がないみたいですごい長い時間の移動距離になりそうですがそれを回避する方法などありましたら教えてください! ちなみに親は52歳です!北海道は初めてです! 移動手段は車です! 思い出に残る旅行にさせてあげたいのでヨロシクお願します!!

  • 9月半ばに母と北海道旅行をしようと思っています。

    9月半ばに母と北海道旅行をしようと思っています。 日程は二泊三日で、メインはグルメ、車は二人とも運転できません。 北海道グルメを調べたところ、札幌と小樽にそれぞれ気になるお店がありましてこのどちらかに滞在しようかと思います。 北海道旅行は初めてで、エリア別の土地の様子など詳しくありません。 札幌と小樽はそれぞれ、グルメ以外にどんなオススメがありますか? 買い物は重視してないので、繁華街よりは自然の豊かなところがいいです。 きれいな景色やお花など。 また、二人とも運転できないのでその点も考慮しながら移動スポットを絞りたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 北海道ドライブ旅行のアドバイスお願いします。

    9月上旬に3泊4日夫婦で北海道旅行をします。 北海道を車で移動するのは初めてで、本州ドライブとの違いや距離感が分からず心配です。 車の運転は二人とも出来、運転も好きなので長時間の車の移動は苦にはなりません。 以下の日程で旅行を計画しています。 1日目:9時20分帯広空港着 富良野経由で旭川泊 2日目:旭山動物園を観光して移動、登別泊 3日目:洞爺湖観光して移動、函館泊 4日目:函館観光、函館空港19時40分発 レンタカーは帯広空港で借りて3日目の夜に函館で返して4日目は電車等で観光しようと思っています。 旭川から登別への移動がどれ位の時間かかるのかが分からず、移動以外観光の計画を立てていません。 また、函館への移動も同様です。 豚丼と旭川ラーメン、函館のイカは絶対食べたいと思っています。 ドライブのポイントや移動時間の目安、観光情報やグルメ情報等何かアドアイスがあれば是非是非お願いします!

  • 北海道旅行

    こんにちは。 6月末に車で北海道旅行を計画しています。 3泊4日の行程なのですが、 初日: 新千歳空港から摩周湖(泊)まで移動だけ。 2日目~3日目: 知床-層雲峡(泊)-富良野-札幌 4日目: 札幌観光 この行程は、「無謀!」でしょうか? 体調にもよる、とか、頑張れば何とでもなるでは無く、普通に考えて無理だという事がありましたらご教授お願いします。 何といっても、北海道の大きさがまだピンと来ていないもので・・・ よろしくお願い致します。