- ベストアンサー
主賓の挨拶&乾杯の音頭。。。
秋に結婚式を控えております。 レストランウエディングなのですが、主賓の挨拶は新郎新婦両方からいただくべきでしょうか? 新郎側は社長、新婦側は上司(役員)です。 通常の披露宴だと1人ずつみたいですが、レストランウエディングは自由なので、主賓の挨拶をなくしたり、新郎側で1人だけ主賓の挨拶をお願いし、新婦側で乾杯の音頭をお願いするといった形でもいいという話も聞いたのですが。。。 実際どうなのか教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃるとおり、とてもオーソドックスなパターンだと両家から1名ずつの挨拶と、どちらかの来賓が乾杯、乾杯とは反対側の来賓が最後の万歳三唱、という形のようですが、もちろんどうアレンジしてもOKだと思います。ちなみに私は挨拶は両家から1名ずつ、乾杯の音頭は私の甥っ子8歳児が司会者からの紹介で現れ、「僭越ではございますが、乾杯の音頭をとらせていただきます。」とやらせて、周囲からの反応も上々でしたよ。で、万歳三唱もやらずに、みんなでカウントダウンとともにクラッカーを鳴らしました。一体感が出て楽しんでもらえたみたいです。お決まりのものもいいですが、みんなが楽しめて、覚えていてくれるような、ステキな披露宴を目指していたので、そういう形にしました。ゼヒご両親ともご相談して、お許しいただけるようであれば、お2人らしい披露宴にしてくださいね。ご準備大変だと思いますががんばってください。
その他の回答 (1)
- terimakasih
- ベストアンサー率26% (5/19)
こんにちは。 私も秋に結婚予定です。 先日、職場の上司に挨拶をお願いしたところ、 新郎側の方と格が違うという理由で断られてしまいました。 (ちなみに職場結婚です) なので、私たちは主賓挨拶は新郎側だけです。 乾杯も新郎側の方にお願いします。 仲人もたてないし、両親も新郎も「仕方ないね」ということだったので。 今まで出席した友人の披露宴で、主賓挨拶はひとり、 友人のスピーチを多めに、というのもありましたよ。 参考になれば。 お互い準備頑張りましょう。