• 締切済み

小中学校の先生が休日にパチンコをやっているところを

toiawasedesuyoの回答

回答No.1

57才 男性 パチンコするから評価が下がる理由が分かりません 誰かにか迷惑かけてますか? パチンコにはまり教員の仕事が疎かになるなら 話しは別です

関連するQ&A

  • 今、小中学校の先生はどこでタバコ吸ってるんですか?

    最近、タバコをやめる人も増えてきましたし、勤務時間内の喫煙も制限されてきました。 ところで、小中学校の先生は学校にいる間、どこでタバコ吸ってるんでしょうか? 学校によるかもしれませんが。 ちょっと前は、校庭を眺めながら、職員室の前で吸ってたのを覚えています。 吸殻はバケツでした。 今は、保護者もうるさいから無理な吸い方のような気がします。

  • 小中学校の先生っていつ協力するかわからないので近隣の小中学校の先生で集

    小中学校の先生っていつ協力するかわからないので近隣の小中学校の先生で集まって飲み会などして親睦を深めることとかありますか??

  • 小中学校の先生、元先生への質問です。

    今イジメ事件の多発で教職員への批判が強まっています。 しかし先生方の自殺が多かったりするのも事実です。 そして先生方の仕事の中に例えばモンスターペアレントへの対応など教育以外の雑務が多いと言う話もだいぶ前に聞いた事があります。 今回のイジメと言うより執拗なヤクザ的恐喝事件で又も自殺者を出しました。 教育関係者に対するバッシングが激しくなっています。 そこで逆に教育関係者或いは元関係者でも結構です。 「一言言わせろ」的な反論、実情の困難さなどを伺えれば幸いです。

  • 小中学校の先生、お教えください。

    教室内でのアナタさま式の(生徒たちの) [潜在能力開発のし方]をご開示くださいませんか。 教室外の方法も歓迎します。 事例を添えてくだされば幸甚でございます。 質問の主旨は、 多様な分野で、 明日の日本を築く人間を どのようにクリエートしているのか その現実を知ることにあります。

  • 公立小中学校の先生の給料

    小中学校の先生の給料は、経験年数とか年齢が同じである場合、県によって差があるのですか?公務員なので一律ではないのですか?

  • 学校の先生は保護者や生徒からの評価を気にして

    学校の先生は保護者や生徒からの評価を気にして 結婚する人もいるのでしょうか? 「教員で独身だと生徒や保護者からの信用が無い」 と思うのでしょうか? 一般のサラリーマンより結婚を気にしますか?

  • 小学校の変わった先生

    タイトル通りですが、息子が通う小学校に変わった教師がいます。 今、三学年ですが、2年生の頃から同じ担任なので、2年目ということになります。 一年目の春頃、保護者から不安の声がたくさんあがりました。 なぜかというと、子供を休み時間になると別室へ連れていき、首を絞めるまねごとをしてみたり 返事の声が聞こえないというような些細な事だけで暗い部屋にずっと座らせておくといったような、そのようなことを毎回、色々な児童にしてくることがあり、私の子供も含めてみんな学校へ行きたくないと言い出したからです。 私も心配になり、朝仕事へ行く前に学校へ行きたくないと言う息子を一緒に教室まで送っていき、一体どんな先生なんだろうと顔を見にいきました。 見た目は、ごく普通で、50歳になるかならいかくらいの年齢の男の先生でした。 保護者で役員の方から、教頭先生へのお話として、子供たちが学校へ行きたくなくなってきてしまっている現状や担任の先生のしている行動のおかしな点を伝えてもらい、首絞めや別室に呼び出すようなことがなくなるようにしていただきました。 その後、問題ないように思っていたのですが、連絡帳をとおして保護者へ児童に対する不満とも思われる内容を書かれることがたびたびあり、それもひとりではなく色々な子について記載があり、書かれている内容の例としては、連絡帳に押す保護者印(保護者が見ましたという確認の為の印)を誰が押しているかを児童に問い詰めて聞き出し、自分で押してきたという子に対して、 ルール違反だと責めて叱り、ルールとしてはしてはいけないことですと親宛にも書いてあるのです。 基本的には、連絡帳を見た親が押すのは正しいことですが、家事や仕事が忙しいとき母親が内容はちゃんと見たから、自分でシャチハタで押しておいてくれる?というようなことは日常ではどの家庭でもあるのではないかと思いました。児童にわざわざ誰が押したか聞き出してまで責める必要はあるのか?と数人の保護者から疑問がいくつかあがったのです。 内容は別にもたくさんあるのですが、一例としてあげてみたこの印についてはうちの子にも書かれて私自身も一体どんなルールなのかと首をかしげてしまいました。 他の学年(長女が4学年)でいうと、担任の先生から親に対してそんなことを言われたこともなく、連絡帳のはんこに関しても親に自分からちゃんと見せて内容を伝えられれば自分で押すのもOKだということでした。 変わった先生の言うルールというのは、学校全体のきまりではなく、その先生だけの中なんだなと思うと、守らなければいけないのか疑問?です。 もっと例はたくさんあるのですが、ここでご質問したいことは、このような先生に対して、 保護者が疑問に感じたことがあった場合、(前回は体罰のような首絞めの真似事だったから 教頭先生で対応して頂いたけれど)学校へお話してもいいのかどうかということです。 こんな小さいことでいちいち連絡してくる親なのかと思われてもきっと仕方がないのでしょうけれど、子供たちにとって毎日行く学校で起きていることなので子供だってストレスに感じるでしょうし、心配なのは子供たちの気持ちなので、学校側でもきっとわかってくれると思うのですが・・・その先生の方針だから仕方がないと思って我慢して従うしかないのかわからなかったので、ご質問させて頂きました。 アドバイス等よろしく御願いします。

  • 学校の先生についてです。

    先生に「俺に会ったら俺の所まで来て挨拶するように」と言われたんですが、私の挨拶の声が小さいんで、ただの指導ですよね? 教室に先生が入ってきてクラス皆で声を揃えて挨拶した後もたまに私の所に来て「挨拶は?」と、言われます。 私はその先生が好きなんで、気に入って貰ってそう言ってるんだったら嬉しいなと思うんですが、どうなんでしょうか?

  • 小中学校の先生の学校での在籍期間

    Q1 公立小中学校の先生は、その学校に概ねどの位在籍しているのでしょうか? イメージとしては、普通の公務員のように2~3年で異動になるのは無い気がしますが。 実際のところどうなんでしょうか? Q2 あと、異動先も県内の東から西へというのもなく、同じ市内かとなりの市町村の範囲のような気がしますが。 以上、よろしくお願いします。

  • 小中学校、高校の先生は全国で現在、何人いるのでしょうか。

    こんにちは 学校の先生向けにアプリケーションを販売したいと考えておりますが,日本全国で現在何人くらいの先生がいらっしゃるのでしょうか。 文部科学省のサイトに行っても良く分かりませんでした。