• 締切済み

ウィクスラーを受けました。結果は75です。

ウィクスラーを受けました。結果は75です。 これは障害者枠では働けませんかといって健常者とも上手くコミュニケーションがとれませんどうすればいいですか?

みんなの回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.2

zenshin75さん、お礼、ありがとうございました。 費用が心配でいらっしゃるのでしたら、県や政令指定都市にある「発達障害者支援センター」へご相談になるとよいでしょう。 知能検査の結果を受け取っていらっしゃると思いますので、それをお持ちになって、働き方の工夫や、適した仕事、生活面での工夫などの相談に乗ってもらえます。 費用はかからないはずです。 全体のIQの数値だけですと、たとえば、工場で作業するのが良いのか、皿洗いのような仕事が適しているのか、十分には判断できませんので、一度、「発達障害者支援センター」か、他の公的な相談機関でご相談になってみてください。

zenshin75
質問者

お礼

いきましたが初回無料次次から50分8000円でしたよ

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

心理士です。 「ウィクスラー」ではなく、「ウェクスラー」です。 日本でもっともよく用いられている知能検査をお受けになったということです。 結果の75というのは、全検査IQの数値だと思いますが、これだけですと、何か助言を差し上げるというのは、難しいものがあります。 というのも、全検査IQの数値は、全体をまとめたものを表しています。 知能や認知能力の特徴は、ウェクスラー知能検査ですと、群指数や、下位検査の結果もきちんと解釈しないと、分からないのです。 全検査IQ=75という数値だけからは、平均よりやや低い知能の高さである(本来は、誤差範囲を考えて理解する必要がありますが、それは割愛します)ということくらいしかいえません。 検査をお受けになった病院でもう一度きちんとご相談になることをお勧めします。 主治医の先生よりも、検査を実施してくださった心理士さんと直接お話になると、より詳しく説明していただけると思います。 群指数の結果や、点数を求める元となった下位検査の結果も踏まえ、お困りになっていることにどう対処したら良いかをご相談になってください。 お困りになっていることは、なるべく具体的にお伝えになるとより具体的な助言をしていただけると思います。

zenshin75
質問者

お礼

自分で試せるだけ試したのですが(派遣で工場へ行ったり、皿洗いしたり)ひとつも上手くいきませんでした。それでも行った方がいいのでしょうか?お金がか刈るためなるべく避けたいです

関連するQ&A

  • 発達障害と心理テストで結果が出ました。

    初めまして36才の男です。 昨日診察でショックな事があって・・・ それは心理テストの結果が「先天的な発達障害」 の診断を受けて、IQも平均よりちょっと低いという 結果でした。単純作業の仕事も視野に入れて 今年は障害者枠での仕事など、転職活動したいと思います。 働きながら探すのは大変ですけど・・・ 抑うつ気分が強く転職活動に対する力弱っています。 袋小路に入ってしまいました。

  • 障害者枠で働いていたことってバレるの?

    現在、障がい者手帳を持っていて、障害者枠で働こうか考えている者です。 一度障害者枠で働いて、その後一般枠で働きだしたら、 一般枠の会社に、かつて障害者枠で働いていたことってばれますか? 疑問に思ったので質問させていただきました。

  • かつて障害者枠で働いていたことってばれます?

    現在、障がい者手帳を持っていて、障害者枠で働こうか考えている者です。 一度障害者枠で働いて、その後一般枠で働きだしたら、 一般枠の会社に、かつて障害者枠で働いていたことってばれますか? 疑問に思ったので質問させていただきました。

  • 公益財団の面接結果

    先週の月曜日に公益財団の障害者雇用枠で非正規の面接を受けました(書類選考と面接一回のみ)。 その面接の終了後、面接官ではない採用担当の方に「結果は1週間から2週間後」と言われました。 しかし、他のかたの質問を拝見していると「結果は1週間から2週間後」とされて3日以内に結果が来ない時は不採用と書かれていて、あきらめ気味です。 公益財団であろうが障害者採用であろうが、「結果は1週間から2週間程度」と言われたら不合格ですか? 回答お願いします。

  • 障害者枠について(聴覚障害)

    障害者枠で採用された方、どのようなお仕事をされていますか? 私は手帳を持っていませんが、6級か4級に該当すると思います。 補聴器を装用しないとコミュニケーションは取れません。 30センチ以内の距離で、少し大きめの声でないと聞こえません。 聴覚障害はコミュニケーション障害とも言われますよね。 ミーティングや朝礼は苦手というか、ほとんど聞き取れないので 参加している意味がないです。 頻繁にコミュニケーションがあるところだと、 会話するだけで疲れてしまいますので、 できればマイペースで働けるところを希望しています。 製造業か技術職あたりになるのでしょうか? 近々、ハローワークで相談する予定ですが、 障害者枠は、軽度の場合は採用は厳しいですよね?

  • 障害者の就職(障害者枠など)について

    私は生まれつき片足に障害(身障者手帳5級)のある大学4年生(理系)です。外出するときは杖を一本ついていますが、日常生活程度は杖なしで十分やっていけるし、力仕事と走ったりすること以外は健常者の人と同じようにできます。 少し前の事になるのですが、大学の事務室から電話があり就職するつもりかどうか聞かれ、就職するのなら障害者としての名簿?に名前を入れるかどうか決めてほしいと言われました。 大学院への進学希望だったのでその時はその事を伝えて終わりだったのですが、それがきっかけで就職について真剣に考え始めました。 多少調べた結果、就職時に障害者枠のようなものがあるということは分かったのですが、その中身でいくつか不明瞭な点がありました。 まず第一に、障害者枠というのはどのような場合に適用されるのでしょうか?健常者と一緒に同じ就職試験を受けて、そこで会社に選ばれて内定しても障害者手帳さえ持っていれば障害者枠になるのか、それとも障害者枠の場合は健常者とは違った試験などを受けて内定に至るのかといった疑問がわきました。 第二に、最初のほうに書いた障害者としての名簿?とはどういう意味があるものなのでしょうか?もしその名簿に登録した場合は、通常の(健常者と同様の)就職活動に何か制限があるのでしょうか? 第三に、もし障害者枠で入った場合は健常者と違った待遇(昇給など)を受けるのでしょうか? 長々と書きましたが、質問の一部分でもかまいませんので、ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 挙動犯と結果犯の見分け方について教えてください

    次回試験は、犯罪成立の仕組み(行為、結果、因果関係、故意)の記述をしっかりと見ると言われていて、犯罪の類型(結果犯か挙動犯か)を勉強していますが、結果犯と挙動犯の区別がつきません。 例えば、単純遺棄罪(217条)は、「老年、幼年、身体障害又は疾病のために扶助を必要とする者を遺棄した者は、~」とあって、結果犯とされる一方で、住居侵入罪(130条)は、「~人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し(た者は)~」とあって、挙動犯とされています。 もしも、法文上の規定だけで、結果犯と挙動犯を見分けるとすると、両者を区別する基準は「遺棄」と「侵入」の性質だけということになります。 しかし、客体に対する事実上の影響が生じた場合は、結果と考えるとすると、「侵入」だって、結果であるように思いますし、逆に、侵入を行為と考えると、遺棄だって、行為のように思います。 ある法文上の要素が、「行為」なのか「結果」なのかを見分ける基準はどこにあるのでしょうか? もし、法文上の規定だけでは判断できずに解釈によることになっているとしても、法文上に「侵入」とある以上、「侵入」が結果ではなく、行為であることの理由が必要だと思うのですが、このあたりは、どのような理由になっているのでしょうか?

  • 精神障害者の就職

    3級の精神障害者手帳給付を受けた者です。 運悪く、失業しました。 障害者枠があると聞いたのですが、どういう会社が枠をつくっているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • WAIS-R の結果と性格との関係はあるのか?

    知能検査である WAIS-R の結果と性格との間に相関関係はあるものなのでしょうか? 関係がある場合、その性格は矯正可能なのでしょうか? 私は自分が広汎性発達障害ではないかと疑い、昨年病院で WAIS-R 検査を受けました。 結果は、言語性 IQ が約 120、動作性 IQ が約 100 であり、その差(ディスクレパンシー)は 20 以上でした。 これはネット上の情報を参考にすれば、有意な値のようです。 しかし、医師が私の親と話をし、私の幼少時代のことを聞いて下した診断は、(アスペルガー障害を含む)発達障害ではない、というものでした。 その医師はそういう領域に詳しい方であり、診断は間違っていないと思っています。 また、対人緊張が強く、対人恐怖症であるとの診断も受けました。 一方で私は、他者とのコミュニケーションが上手く出来ずに、とても悩んでいます。 私はこれまで他人から「真面目」「優しい」「細かいことを気にし過ぎる」「根暗」「しつこい」「粘着質」「ドスケベ」「ストーカー気質」「屁理屈を言う」「言い訳をする」「空気を読めない」などと言われることが何度もありました。 自分では納得のいかない部分もあるのですが、何度もそう評価されるということは、その通りなのだと思います。 「発達障害ではないがディスクレパンシーが大きい」ということと、「普通の人のようなコミュニケーションが出来ない(出来にくい)性格である」ということの間には相関関係があるのでしょうか? また、何らかの方法でそのような性格を矯正して、普通の人と同じようなコミュニケーションを取れるようになることは可能なのでしょうか? その医師や心理療法士に訊くのが一番だとは思うのですが、今は諸事情で病院には通っておらず、訊くのが困難な状況なのです。 今朝も、私のコミュニケーション能力が原因で、今の私の人生で一番大切な人との関係が(ほぼ)切れてしまい、支えを失って生きるか死ぬかというような状況です。 どなたかよろしくお願いいたします。

  • この結果はどういうことでしょうか

    3歳(保育園年少)の頃、集団に添えないということで 指摘を受け、 発達テストを受けました。 その結果は、問題なしという結果でした。 その後、小学校に入学してからは、 宿題をやるのを嫌がる。 学校の授業ではポーッとして、先生の話を聞いていない。 (しかし、問題をやらせるとできてしまう) 漢字を覚えようとしない。本を読ませても漢字を覚えないので なかなかうまく読めない。という状況でした。 そして、4年生になった今年。 とうとう、先生からWISC-IIIを受けるよう言われ 結果は、 「視覚情報は優れている。聴覚が劣っている」という結果で 病院の受診を勧められ、受診しました。 「学習障害や、アスペルガーなどの障碍でもないし、知的な問題もないです。 この病院で(発達障害の専門の病院です)、この子に対して 検査をすることもないし、指導をすることもない。 ただ、授業中ポーッとしてしまうのを防ぐのに、 薬を出すことはできます」と言われてきました。 しかし、授業について行くのはこれから先、学年が上がると難しくなるので、 支援の先生に付いていただいたほうがいいと思う。 と言われてきました。 このような状態で薬を処方していただいている方はいらっしゃいますか? また、効果はどうでしょうか? 教えてください。