• ベストアンサー

胎児の性別

piminyの回答

  • piminy
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.5

こんにちは。 すでにたくさんの回答がありますが私自身が女の子ですといわれ男の子を出産したもので書きこさせていただきます。 私も同じく6、7ヶ月ごろに 「ん~バットもボールもみえないね~~」 という先生の言葉で看護婦さんが 「女のこっていうことですよ」といわれ、すっかり女の子気分でした。 それからは胎児が大きくなってみえにくくなり、そのまま出産でした。 出産の日。やっとのおもいで産まれた~!!と目を閉じたところ、看護婦さんが 「ほ~らかわいい男の子ですよ~」と私の横に赤ちゃんを持ってこられて 「あ~よかった。。。かわいい男の子・・・?!えええ!!」という感じで飛び起きました^^; うちの旦那、祖父祖母などみんな驚きました。 赤ちゃん服はわたしも女の子の買おうかな~といったら 母が「まだわかんないから黄色にしなさい!黄色!」 と無難な色を買ってたのでセーフでした^^ でも実際1歳になるころまでは女の子顔でよく間違えられましたけど^^ なので万一!を考えて無難な色をお勧めします^^ でも赤ちゃんなら何色でもかわいいですけどね^^

noname#7240
質問者

お礼

やはりそうですよね。女の子用の可愛いベビー服を見るとつい買いたくなりますが、我慢します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 胎児の性別が知りたい!

    いつもお世話になっております! 度々、他の方がされている同じような質問内容で申し訳ないのですが・・・。 現在6ケ月末の初妊婦です。 タイトルどおり性別が早く知りたくてしょうがありません! 先週、検診で見てもらったのですが・・・(胎児が)股をもう少し開いてくれてないとわからない。といわれました。 前回5ケ月の検診時も、胎児の位置が悪くて見えない・・・と言われ、泣く泣く帰ってきました。 初めてなのでどちらでもいいのですが、どちらかといえば男の子希望です! でも、 1.排卵日がズレたみたいやし 2.中山寺の腹帯には男って書いてあるし 3.私がパソコン仕事してるし 4.もうすぐ7ケ月なのに男の子らしきものは見えないし 5.私の顔つきも変わらないし・・・ 6.女の子ならトトロからとった、メイちゃんって名前にしようかと考えてたのですが・・・検診の前日にトトロ(金曜ロードショー?)やってたし(⇒予言か?) ・・・やっぱり女の子ですかね? お腹は多少ながら前に突き出してる気はするのですが、まだ6ケ月程度のお腹やし、腰も張ってきてるからなんとも言えないような・・・ 超音波は全てビデオに撮ってくれています。 先生にも判らないのに素人の私がわかるわけない気もしますが・・・なんか目印みたいなのはないですか? 皆さんは、どんな感じで素人目で判ったか教えて下さい!(できればハッキリ見えた!以外だと嬉しいです) お願いします☆

  • 主治医が変わって胎児の性別まで変わった!?

    こんにちは。 私は現在妊娠8ヶ月の者です。 前回の検診まで私の主治医をしてくれていた先生は、海外に渡ることになり、昨日から別の先生に変わりました。それまでの検診の度に胎児の性別を聞いていたのですが、ずっと、男の子だと言われ続けていました。 ところが、昨日の検診で新しい先生にもう一度聞いてみると、「なさそうだから女の子ですね」と言われました。その先生の方がベテランさんなので、女の子の確率が高いのかと思いますが、ずっと女の子だと言われ続けて、実際産んでみたら男の子だったなんてことありますか? 上二人が女の子なので、気が早い私は「今回は男の子らしいよ」と夫や義父母に言ってしまいました。特におじいちゃんがすごく喜んで、青い肌着まで用意してくれているので、伝えるに伝えられない状態です。私も男の子が欲しいと思っているのですが、流産を経験しているため今はどちらでもいいと思っています。それでも、けっこうショックはありました。おじいちゃんには産まれるまで黙っておいたほうがいいのでしょうか?産まれる瞬間まで確実にはわからないものでしょうか?

  • 胎児の性別

     先日、17週目に病院で赤ちゃんの性別を聞きました。先生は「ちょっと突起物が見えるね~。たぶん男の子だろう・・・でも、これからもちょくちょく調べてみてねー」と言われました。 夫と一緒にエコーを見たのですが、私たちにはどれが突起物かわからず。。。先生は、「胎児の大きさが250gでまだまだ小さいから普通に見ても米粒のようでおちんちんかどうかわからないだろうね~^^」 なんておっしゃっていました。 私は男の子でも女の子でも良いのですが、夫はさっそく男の子用のものばかりそろえようとはりきっています。 先生もはっきりと断言されていなかったので、男の子!と判断するのはまだ早いような・・・? 胎児の性別って何ヶ月くらいでみなさんは調べてもらっているのでしょうか? また、どのくらいで調べると良いのでしょうか? 教えてください♪

  • 胎児の性別を聞いた先輩ママに質問です。

    いつもお世話になっております。 昨日6ヶ月検診がありましたので病院に行って超音波検査をしました。 先生に『もしかして、もう性別わかりますか~?』と聞いたら 『今見てるよ~』と言ったので『今わかるということは男の子??』と 聞いたら『どっちが欲しいの?』と言われたので『出来れば女の子かな?』と 言ったら『生まれるまで楽しみにしてたら?』と言われました。先生曰く『早い子は5ヶ月で性別がわかるよ』と言っていました。私は昨日で21週と0日でした。 その時は性別を聞かないで超音波検査室から出たのですがやっぱり聞きたくなって 『先生やっぱり教えて!聞きたい!!』と言ったら『ほんまに教えていいの?』 と言われたので『うん!』と答えたら『女の子』と言われました。 信じられませんでした。私自身はずっと男の子だと信じていました。 女の子が欲しかったのですごく嬉しくて母に報告しました。 すごくすごく喜んでいました。 そこで、質問なのですが胎児の性別を聞いてはずれた方っていますか? 例えば男のです・・・と聞いていたのに生まれてきたら女の子だったとか・・・ その反対もですが。 女の子はわかりにくいと聞きましたが実際そうなのでしょうか? 胎児の性別を聞かれた先輩ママさんの場合どうでしたか? 妊娠何ヶ月で聞いて、実際先生の言っていたことが当たっていましたか? お暇な時でいいのでよろしくお願いします。

  • 胎児の性別

    こんにちわ(^^) 先日6ヶ月検診(21週)で性別を聞きました。 どうやら男の子みたいです。 私は女の子を希望してたのでちょっとガッカリでしたが、一緒に診察室に入った夫は男の子希望だったので大喜びです(^^) ベビーが元気なら性別なんてどっちでもよいのですが、ちょっとお聞きしたいことがあります。 女の子ですよ~と聞いていたのに生まれたら男の子だった!と言う話はよく(?)聞きますが、では逆に男の子ですよ~と言われていたのに生まれたら女の子だった!なんて方もいらっしゃるのでしょうか? そのような方がいらっしゃいましたらお話を聞かせて欲しいです★ エコーではわかりにくいものですかね~? ってこんな質問をする私はまだ女の子が欲しいっておもってるって事ですよね(笑

  • 胎児の性別に母が喜んでくれません。

    胎児の性別が6ヶ月の時に女の子と言われましたが、7ヶ月に入り男の子と判明しました。主人は元気ならどちらでも良いと言ってくれていて、私も最初は女の子がよかったのですが、今は男の子ってどんなのかとても楽しみにしています。主人のご両親もどちらでも良いみたいです。ただ、私の母は女の子がよかったらしく、たまに実家に帰ると、「やっぱり女の子がいいわ~」みたいなことをチクチク言われます。母にしたらたいした事を言っているつもりはないのかもしれませんが、これから産まれてくる赤ちゃんがかわいそうに思います。普段から母は「~だったらよかったのに」みたいな考えを良くする人なので考え方を変えるのは難しく、どう言ったら この発言が止まるのか困っています。私が聞き流せばいいのですが、正直かなり聞くたびにイライラします。

  • 胎児の性別

    こんにちは。 胎児の性別ですがどちらの可能性が高いと思いますか? 先生からは女の子の可能性が高いと言われたのですが、、 エコーやDVDを観ると男の子のような気がしてたまりません。 23w4dのエコーになります。 多数の御意見よろしくお願いします。

  • 胎児の性別について

    妊娠18w6dです。本日検診で「男の子のシンボルは今のところ見えない」と言われました。女の子の確率の方が高いでしょうか? またエコーから性別など予測できれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 胎児の性別について聞かせてください。

    現在妊娠19週です。 エコーでは22週と胎児は大きめの様です。 喘息の発作などで高位破水をしてしまい、 現在は週に1回の検診に行っています。 そして、今日初めてのスクリーニング・・・?を しました。(理由は、喘息の発作で色んな薬を 服用してるのと高位破水しているから。) 因みに、上に3人子どもがいます。 全員男の子です。 今日の、スクリーニングでは異常は見つからず、採血でも破水からの感染などは見られなかったので、後は胎児には頑張ってもらいたい気持ちでいっぱいです。 スクリーニングの途中性別も分かってしまった様です・・・。 時間かけて観ていたのですが、背中を向いていたので中々上手くいかず・・・。ふと、くるんっと回ったんです!!! 先生は、(あらららららら。笑っ。付いてるっぽい。笑っ) 4人目も男の子の可能性が高くなってしまいました。 妊娠が判った時から、性別が気になって♪気になって♪何度も先生に聞いていたのですが、喘息の発作から高位破水から入院からで 何度もヒヤヒヤさせられたので、先生には(元気に育って産まれてくれればそれでいいです。)と言いましたm(_ _)m 上3人の妊娠時は、今回の事は全く無かったので今でも不安ばかりです。 先生には、(リラックスしてください。いつもニコニコ笑顔で元気なお母さんでいて下さい。不安なのは分かります。ストレスは赤ちゃんにも伝わりますので、気分転換に何かをしてみてください。)と言われました。 それもそうかな・・・と、思ったので皆さん質問します。!! ☆今日、胎児の性別が男の子の可能性が出てきたのですが、結局は途中から女の子と決まった方はいますか?? 本当は、5人は欲しいし女の子も一人は欲しいのですが・・・・・正直、男の子が続いたらゾッとしますが笑っ。 因みに、 一人目→妊娠前半で悪阻は治まり、お腹は前に突き出ていましたが、後期からお産中まで吐いていました。食事は主に肉系。胎動はグニュグニュ系。 二人目→驚く位に悪阻は全くなく、本当に妊娠してるの?って位で、お腹は真ん丸。 周りからも自分も、女の子かな~なんて思っていたが結局男の子でした笑っ。食事はさっぱり系の野菜系。胎動はグニュグニュ系。 三人目→妊娠初期が悪阻のピークで後期に入って段々治まって、お腹は真ん丸。主に果物がメイン。胎動は蹴ったりグニュグニュしたり。 今回、未だに食べつわり吐きつわりがあります。胎動は、グニュグニュというよりハッキリ蹴ってきます笑っ。 唯一今回の妊娠で違う事は、左排卵で授かった事と、不順だったので授精したタイミングが遅かったという事です。 上3人は、右排卵でした。 長くなりました。 ☆マークのご回答や、性別に何かあれば聞かせてください。 ※長文、乱文ご了承ください。

  • 胎児の性別☆

    先日、27w1dで病院へ検診へ行き、 「見にくいけど、オチンチンの袋らしきものが 見えているからたぶん性別は男の子だろう」と 言われました! 元気に産まれてきてくれれば、どちらでも 構わないのですが、男の子だろうと言われて 女の子だった方っていますか?? 女の子と言われていて、オチンチンが隠れていて、 結果男の子だったという話は聞きますが 逆の場合はどうなのかぁと思いまして…。 お腹に名前を呼びかけたくて、性別を聞いたのですが 間違っていたらイヤだなぁって思いまして。 みなさんのお話をお聞かせ下さい!!

専門家に質問してみよう