• 締切済み

自費診療(自費診療)で3000円台で尿素呼気試験が

自費診療(自費診療)で3000円台で尿素呼気試験ができる、京都市内、大阪市内、名古屋市内にあるクリニックはありますか? 調べてみてもなかなか3000円台が見つからないものでして。 診察+尿素呼気試験で3000円台でよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ピロリ菌の検査(尿素呼気試験法)7000円って

    40歳女性です。 ペプシノゲン検査でひっかかり 胃カメラをしたところ 萎縮性胃炎(慢性胃炎)でした。 ピロリ菌の検査をしましたが 結果は一週間後です。 胃カメラで組織をとったので今日は結果を聞いて 尿素呼気試験法でピロリ菌の検査もしました。 診察代1000円少しと 自由診療7000円でした。 ピロリ菌の検査に7000円って普通ですか? 5-6千円だと思っていました。

  • 尿素呼気試験の原理について

    ①ユービット内服前後で何がどう違うか、理解できません。 ネットから「ピロリ菌がユービットを分解し、炭素13(二酸化炭素であってますか?)が呼気にガスとなって現れる。服用後に炭素13が増えていたらピロリ菌がいると判定できる」というところまでの情報は分かったのですが、いまいち理解しきれません。 「尿素」呼気試験だけど尿素ではなく、炭素13の増加を見ているということでしょうか? ②検査中左側臥位になると思いますが、右側臥位ではなく左の理由が分かりません。ユービットを胃内まんべんなく浸透させる目的なら、右ではだめなのだろうかと思いました。 説明を求められてもできないので、分かりやすく教えていただけると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 保険診療と自費診療

    子宮筋腫をもっています。 大きくなり症状があるので、手術も考えているのですが、 いろいろネットで検索したり病院にいったり・・・ で、普通の大学病院とか総合病院は保険で30万円前後で手術できるのですが、評判のクリニックなどは自費診療で150万円前後もかかります。。 この違いはなんなのでしょうか? 調べると、こういうクリニックは他の病院で全摘といわれた人でも 筋腫だけ取ることができたり、多発性の人でもたくさん筋腫だけとってくれたり、駆け込み寺的になっていて評判もいいです(名医と) 都内で私が知ってるだけでは2箇所あるのですが、、、 この場合自費だとでも凄く高いですよね・・・ 加入している生命保険でいくらか戻りはみなさんあったりするのでしょうか?あと保険だと高性能の機械を使うためソンをするから病院側は自費にするのでしょうか?

  • 心療内科の自費診療と保険診療の違いについて

    頭痛、肩こり、動悸などの症状があり、自律神経失調症を疑って、「女性外来」クリニックの内科を受診しました。そこで心因的なものでは?と心療内科を勧められ、心当たりがあったので(職場の人間関係のストレス等)同じクリニックの心療内科を予約しました。 初めての診察日は、結構先生がじっくり話をきいてくれて(30分位)、心理検査、血液検査のあと軽い安定剤を処方してもらいました。検査料なども入れて、3割負担で5000円くらいでした。 2週間後、再診したのですが検査の結果を簡単に説明され(「いまは心がちょっと萎縮してしまってるようですね」程度)、体調の経過などを聞かれて20分ほど、また安定剤を処方され診察は終わりました。 で、会計は7000円弱(薬代除く)…領収書を見ると6000円が保険外負担額になっていました。 クリニックのHPによると、ここの心療内科は初診は保険診療、再診は自費診療というシステムとのこと。 自費診療というと本格的なカウンセリングや心理療法のようなものを想像していたのですが、このくらいの診察でも自費になってしまうものなのでしょうか? 病院によっては保険診療もやってるようなのですが、その違いはどこにあるのか教えてください。 心療内科の受診には少し抵抗がありました。でも本格的に辛くなる前に気軽に相談できたり、薬で少しでも楽になるならいいな…と思っていたのですが、この金額が高く感じる程度の症状では、心療内科に行く必要がないのでしょうか? とりあえず、次回の予約は入れずに帰ってきたのですが、通院をやめるか、それとも別の病院を探すかでも迷ってます。 「人間関係をあまり気にせずに割り切って仕事した方がいいですよ」と言われたのですが、そうしようとしたら体の症状が出たから内科を受診して、それで心療内科を勧められたのに、と卵が先か鶏が先かみたいなカンジでなんだか混乱しています。

  • 胃炎で尿素呼気試験および除菌の保険適用

    胃の調子が悪く,この半年で2回内視鏡検査しました。 結局,急性胃炎(粘膜病変)ということで薬を飲んでいましたが,飲みきってしばらく立つと症状がぶり返してしまうので, ピロリ菌検査しましょうか,と言われました。 尿素呼気試験をすることになったのですが,これは胃炎でも保険が適用されるのでしょうか? その後の除菌療法に関しても同様です。 学生なもので,あまり費用が高くつくと苦しいので。 専門家の方のご回答をお願いいたします。

  • 歯科で誤って自費診療になってしまいました

    歯科で誤って自費診療になってしまいました 今日歯医者に行って歯のかぶせ物をしてきました。 会計へ行って大変驚いたのですが、42000円請求されてしまいました。 その歯医者には10年近く通っていて、こんなことは初めてだったので大変驚きました。 前回の診察の際、かぶせ物を3つの中から選んでくださいと説明を受けました。 一つは8万円のもの、もう一つは4万円のもの、もう一つは保険診療内のもの。 その場で自分は4万円も8万円も高くて出せないと話してはいました。 自分では保険診療内のかぶせ物を選んだつもりだったのですが 自分が選んでいたものは4万円のものだったみたいです。 その時、説明をした歯科衛生士さんがいないことと私自身の持ち合わせに4万円も ないことから後日、話し合いという形になりました。 後日、消費者生活センターに相談したいと思っています。 でも、一応この場で皆さんの意見を聞いておきたいと思い今回書き込みをさせていただきました。 この場合、私は4万円を支払わなくてはいけないのでしょうか?

  • コンタクトレンズを作成したら、眼科で自費診療だった。なんで?

    5/22にオープンした某コンタクト屋で5/29にコンタクトを買い替えました。 併設されている眼科にて診察を受ける為、当然のように保険証を出したら 「今は自費診療の為、保険証は必要ありませんよ。 でも6/1以降に来るときは持ってきてください。」と言われました。 こんなこと初めて言われ、意味がよくわからなかったのでそのまま診察を受け、 会計してしまいました。 明細には「自費診療費¥1380。自己負担率10割」とだけあり、初診料・処置料などは全て0点でした。 (1)なぜ、保険証出すって言ってるのに、勝手に自費診療なのですか? (2)こんな事ってあるんですか? (3)6/1以降に再診すれば、¥1380の7割は戻ってくるのですか? 帰宅してよく考えたら、これっておかしくね?と思いました。 すみませんが、どなたかわかる方いらっしゃれば教えてください。

  • 歯科の自費診療について

    第一小臼歯(通称 4番)を悪くし、銀歯になるのがいやで、自費で白いかぶせものをしてもらいました。しめて96,000円です。 保険診療でも白でかぶせることは可能なのですが、前歯などの白いかぶせもののように強いものが使えないそうです。でも96,000円はとてもいたかったので、やっぱり保険が使える白いかぶせものをとりあえず使ってみたほうが良かったのかしら、、、と、減ってしまった預金通帳をみては考えています。実際にはいかがなものでしょうか。

  • 自費診療なのに新米歯科医師の練習台?自費診療とは思えない酷い歯に(長文です)

    昨年6月歯の詰め物を銀からセラミックに2本入れ替えましたが、治療後の歯は自費診療とは思えない酷い物で、家族・友人には「詰めたのがよくわかる」「何?その歯!」と言われたほどです。治療後いろいろな場所で確認していますが、どんな光の下でも色が合っていない事がわかります。次の診察時に不満を伝えやり直してもらうことになっていましたが、検査の結果待ちだった母が手術で入院する事になりキャンセルしました。 その後ネットで調べたり治療の過程を思い起こしてみると、これはやり直す以前の問題だと思います。 何人かいる歯科医師のうち私の担当は院長で型を取る段階までは院長がしましたが、セラミックは不慣れな若い女性が何度も他の患者にかかりっきりの院長に聞きに行きながら入れました。院長はセラミックインレーと私の歯との色・形についての確認は接着前に結局1回も行っていません。患者である私には接着が完了するまで色の確認は1回もありませんでした。 昨年7月11日に開設されたこの歯科医院のHPを見た所、紹介されてないだけかもしれませんが女性の歯科医師の紹介はありませんでした。ネットで検索したら臨床研修も受け入れているようですので、あの女性はインターンだったかもしれません。 この院長には不信感しかありませんでしたし、他の歯科医院での自費診療と比較してみたかったので、9月から母の薦める歯科医院に通い始めましが、治療した歯はもちろんの事、治療にも歴然とした差がありました。 前の歯科医院は会社から近いというだけで選び、納得もしていないのに治療費を支払った私も悪いとは思いますが、これでは何のために高いお金を出して治療したのかわかりません。 知人に相談したところ「歯科医師会も仲間内だし、市もきちんと対応してくれない」と言われました。自費診療の場合行政は介入できないようですね。この場合どんな手段を取ったらよいのでしょうか?

  • 歯の詰め物 自費診療

    歯医者の自費診療について教えて下さい。 下顎の第2小臼歯と第1大臼歯に現在詰め物(保険の銀歯)をしていますが、どちらかの歯(説明されましたがどちらの歯かはっきり理解してきませんでした)の裏に 虫歯ができていて、詰め物を外して虫歯治療をします。 それで、金属アレルギーも気になるので自費診療を検討しています。 上記の位置の歯の場合、セラミック(5万円くらい)、金(5万円くらい)、ハイブリッドセラミック3万5千円くらい)という説明でした。先生は金が一番おすすめだが、口を開けたとき見えるところなのでセラミックがいいかなということでした。 ネットで調べると歯の位置によってはセラミックは割れやすいということでした。 質問(1)上記の位置の歯ですとセラミックは割れやすい位置でしょうか?私はかた~いおせんべいとか食べます。 私にとっては安くないので割れやすい位置であれば金を選択しようかと考えています。質問(2)ハイブリッドセラミックはどうでしょうか?プラスチックが混ざっているそうなので強度が気になります。 質問(3)金といっても純金ではないとおもいますが、金の詰め物は金属アレルギーの心配はないのでしょうか? 質問(4)自費診療の5万円くらいという(くらい)という言い方があとで気になったのですが、これは詰め物自体の値段で治療費は別途かかるのでしょうか? それとも詰め物の量で値段が変動するのでしょか?治療前に正確な金額ってわかるのでしょうか? こちらでご意見をうかがってみて、再度歯医者に聞いてみようと思います。 よろしくお願いします。