- 締切済み
- すぐに回答を!
指定校推薦で…
指定校推薦 やらかしてしまいました。集団面接だったんですが、ほかの人よりも志望動機が短く、具体性がありませんでした。しかし、ここいいね!などや、笑顔いいねともらえたのですが不安です。無言や止まったりなどは一度もありません。 指定校推薦でもこのミスをしてしまったら不合格ですかね?
- toribago96
- お礼率50% (2/4)
- 大学受験
- 回答数4
- ありがとう数5
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.3
- kaigonopapa
- ベストアンサー率31% (113/359)
こんばんは。 試験お疲れ様でした。 私も指定校推薦で大学に行きました。 面接時間が余り、試験官と雑談をしていても合格でした。 指定校推薦は学校同士の約束ですので、停学になるようなことがない限り合格です。 指定校推薦での受験が決まった時点で合格と言ってもいいと思います。 試験は形だけ。 数日後に合格通知が届きますよ。 おめでとうございます。
- 回答No.2
- ithi
- ベストアンサー率20% (1941/9519)
toribago96 さん、こんばんは。 決め手を欠いていますね。問題は競争率ですね。まあ、終わったことはしょうがないです。あとは一般受験を頑張ってください。
- 回答No.1
- 7964
- ベストアンサー率29% (222/757)
おそらく合格です。しかし、警察、消防、自衛隊、市役所及び役場等のお世話になる様なことをすると合格取り消しに成ります。要注意!
質問者からのお礼
志望動機はみじかかったのですが、その志望動機にいくつか質問されて「そういう商品作りたいんだ!!いいねそれ!!」と好評はもらえました
関連するQ&A
- 指定校推薦の面接 不合格
先日指定校推薦の試験で 面接と作文をやってきました. 作文を字数埋めなきゃと思い 書いてたら最後の数行を 似たような意味を書いていた事に終了間際に分かり時間が なくそのままになって しまいました. また面接で突っ込まれた時に 「でも」と普段の話し言葉が つい出てしまいまい 緊張のあまり少ししどろもどろになったり言葉が詰まったり スムーズに話せませんでした. 志望動機など他の質問は 笑顔ではきはきと答え, 突っ込まれた時なども 終始笑顔とはきはき答える事 だけはしていたのですが, やはりこのような状況だと 指定校でも不合格になって しまうのでしょうか? 長くなってしまいましたが よろしくお願いします。 _
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 指定校推薦について
早稲田の指定校推薦を受けてきました。 面接で、練習してきたことはほとんど聞かれず、 一番初めに、大学の志望動機やあなたが大学に入ってやりたいこと、興味があることなどを含めて自己紹 介してください。という質問をされました。 私は少し焦ってしまい、志望動機や入ってやりたいことは言えたけど、ちゃんとした自己紹介が言えませんでした。 あと、入室のとき、ドアを開けるときに軽く、失礼します、とは言ったのですが、きちんと例をして失礼しますと言うのを忘れてしまいました。 早稲田とかの高いレベルの大学だったら、こうゆう失態で、指定校でも落ちるということはあるのでしょうか? 不安で不安で仕方ありません。 どうか回答お願いします。
- 締切済み
- 大学受験
質問者からのお礼
その後のグループディスカッションも色々発言したり、その点ではアピールできたとは思います!!