- ベストアンサー
治してから資格取得して働くか、障がい者雇用で働くか
悩んでいます。私は福祉関係の仕事をしたい29歳の女です。 解離性障害を患っていて、愛犬の散歩や自宅療養をしています。 大学を中退して、資格は情報処理検定3級、日商PC BASIC、漢検3級、英検3級を取得しています。 祖父母の介護の手伝いをしたり、病院へ入院してシーツ交換をしたり、他の患者の方々と交流して福祉関係の仕事に着きたいです。 治してから介護職員初任者研修を取得して、働くか、障がい者雇用で働くか悩んでいます。 障がい者手帳2級、自立支援も取得しています。 どちらが良いでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
統合失調症2級です。 私は、就労継続支援A型の作業所で4時間働きながら、 夜間の講義などで、(当時)ホームヘルパー2級を取りました。 両方できるかも。 そういう講座があればいいですけど。
その他の回答 (1)
- pipipi911
- ベストアンサー率22% (1029/4602)
自身の本意の道をチョイスするのが 賢明ではないでしょうか。 「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを意味する そうですので、この意味が真に解れば、 アナタ様の周辺は素晴らしい人たちの花園になるでしょう。 ふろく: 『5Kといわれる介護施設の秘密』を 読んでみませんか。 [5Kとは「きれい」「かっこいい」「給料が高い」 「健康になる」「感謝される」だそうです。 このような職場で、大活躍しませんか] 〈資格は、1級など最上級でないと、 メイクマネーには、ならないケースが多いようですよ。 いまは、弁護士の資格が有っても、それほど 良い生活ができないのが現実だそうですので。 就職前に(実技試験の有る)マナー検定1級を 取得しておきませんか。5種ある敬語を正しく使える ことになりますのでアナタ様の印象がトータルで よくなる筈です。どこでも話し方を含めた接遇スキルを 教えることが可能な水準ですので自信にもなるでしょう〉 私個人的には、メンタル系の病気や障害の有る人には 自宅・自室で可能な学術的なお仕事を開発することを お勧めしております。 [学術=学問と芸術] 数学検定1級、英語検定1級、家庭料理検定1級などを クリアすれば、教室を開いて教えることが 可能になりますので、検討してみませんか。 どのような環境や状況でも、 茶道用語の「一期一会」のスタンスで 展開していれば、アナタ様に いいことが起き続けるように なるでしょう。 素晴らしい人生航海になりますように 祈って、おります。
お礼
ありがとうございます!自室で出来る仕事も検討してみます。
お礼
ありがとうございます!そうなんですね。励みになりました。