• 締切済み

事故物件(中古一戸建て)を購入した方にお聞きたい。

事故物件(中古一戸建て)を購入した方にお聞きたい。 事故物件を購入して良かったとお答えた方に「どうして良かったの?」とお聞きたい。又、購入して後悔したとお答えた方も「どうして後悔したの」とお聞きたい。

noname#241424
noname#241424

みんなの回答

  • fs64vvz
  • ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.1

解答がなかなかつかないようなので。 まず、事故物件と一口にいっても、直近で人が亡くなった物件だけではないということです。賃貸でも一定の期間誰かが住めば、そのあとは告知義務はないのです。 告知義務に沿って事故物件とされているのは氷山の一角だと思ってください。 人が亡くなった物件が取り壊され土地の所有者も一旦不動産会社になり、そこに新築が立てられる場合も告知義務はありません。 しかも入居者が決まっていない建売の場合お祓いなどしないことが殆どでしょう。 ですから、実際そのような物件も事故物件と思って頂いていいでしょう。 そうなると実際にどんな事故があったのかを調べるのは困難になってきます。 近所の人に聞けとよく言われますが、昔ながらの住宅地にいきなり新築が建った場合など話したがらないでお茶を濁す人の方が多いです。 自分が住んだ物件も、以前の建物で誰か亡くなったかどうかは分かりませんが、おかしなところがたくさんありました。 井戸が埋められていたり大木が切られていたり、水道管がおかしなところに埋まっていたりと、そうしたことも告知されないので「やたら湿気がひどい、空気が澱む感じがする、植木や草花が育たない」と、住んでから分かります。 こういうのも事故物件、瑕疵物件に近いと認識してます。 果たしてその物件のせいかどうかは分かりかねますが、なんせローンを組んだ私と父は病気が増え、何度か死にかけました。 誰もいないところに向かって猫が鳴いたり、勝手に物が移動しているとかもありましたよ。 結局病気で払えなくなって、任意売却に出しましたね。 今住んでいる家は快適です。

関連するQ&A

  • 250万円の中古一戸建て物件の購入は止めたほうがよいか?

    インターネットを検索していたら、250万の中古一戸建てが検索ヒットしました。 一般的な中古物件と比較して見るとずいぶんと安いと思いますが、購入するのはやめておいたほうがよいでしょうか? どのような所が不便なのか教えてください。 お願いいたします。

  • 中古一戸建て購入を考えるにあたって

    新築一戸建てよりも割安な中古一戸建てを購入しようと考えています。 まだ、物件も探し始めた段階なのですが注意した方が良い点などあればアドバイス下さい。 急いでるわけではありませんので悪い条件の物件は避けたいと考えています。 築5年以内で綺麗に使用されていた物件などはかなりお得かなとか思うのですがどうなのでしょうか? なお、素朴な疑問なのですが、住宅購入に当たっていきなり新築ばかり探す人が多いのはなぜなんでしょうか?(中古物件を敬遠する理由は?) 単純に車みたいに乗り換える人が多くなく、中古物件が少ないせいでしょうか?

  • 中古物件と新築一戸建て

    中古物件と新築一戸建て 今住宅(建売住宅)購入で迷っています。 1つは、2010年9月完成予定の新築一戸建て3700万の物件 もう1つは、3年前に建設途中に会社が倒産して、 その後受け継いだ会社が売りに出した未入居物件で3900万。 未入居ですが期限切れで中古扱いだそうです。 新築一戸建てと中古住宅とでは、条件的等どのようなメリット・デメリットが ありますか? 新築の方を購入しようと思っていたんですが、 中古物件の方は築年数がたっている分かなり好条件でお値打ちになってたんので つい迷ってしまいました。 教えてください。

  • 事故物件

    事故物件(自殺、殺人、火災など)の事ですが・・・ もし、不動産へ行って中古住宅(一戸建て家、マンション)を購入したり貸借住宅(アパート、マンションなど)借りる時、こんな家がキレイだのになぜ安いの。もしかして事故物件ですか?」と不動産さんに聞いて良いですか? もし、事故物件だと知ったが、「こんな家は事故物件じゃないよ!今すぐ入居できますよ。契約しましょうか?」と言ったらどうしますか? 事故物件だと見分ける方法を教えて頂けませんか?よろしくお願いします。

  • 中古一戸建購入の流れ

    中古一戸建購入(物件探しから入居まで)の流れを詳しく教えて、お願いします。

  • 中古一戸建て物件の「土地:所有権」とは

    中古一戸建ての購入を考えています。 住宅雑誌やウェブサイトで中古一戸建ての物件を目にしますが、その物件に土地は含まれるのでしょうか。 物件にある値段は建物のみで土地代を所有者に毎月払うのかと思っていたのですが 先日気になる物件を問い合わせた所、土地も含まれると回答され驚きました。 「所有権」とあれば土地も自分のものになり、書かれてる金額を払えばそのままその家に住めるのでしょうか。 また土地を借りる場合とどちらが一般的なのでしょうか。 初歩的な質問ですみません。宜しくお願いします。

  • 中古一戸建てを買いたい

    家がほしいと考えています。 注文住宅・建売・中古一戸建てを検討し中古一戸建てに絞って 探すことにしました。 どんなにボロくても、間取りが悪くても、質のいい家を買いたいです。 そんな物件に出会えないかもしれません。が、探してみたいです。 中古一戸建てを買って満足されてる方、教えてください。 今の家に出会うまでどれくらいの期間がかかりましたか? どれくらいの物件を見ましたか? 不動産屋さんとの関係はいかがでしたか? 私のような客は煙たがられますか? 何か参考になる本があれば、ご紹介頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 中古一戸建て購入

    中古一戸建てを購入する際に、金銭面(税金やローン)と物件(家の構造や立地)に対して、最低限注意すべき点はどのような事でしょう? あまりにも漠然とした質問ではありますが、皆様のご意見をお聞かせ願いますでしょうか?

  • 中古一戸建て物件の注意点について(仲介業者について)

    (1)中古一戸建て物件購入の注意点 比較的築浅の気になる中古一戸建て物件を見つけました。中古物件を購入する時、絶対に注意しなければいけない事、確認すべき点、「落とし穴」等ありましたらご教授下さい。例えば、前の家主が何故売りに出したかについては仲介業者は本当のことを教えてくれるのでしょうか? (2)仲介業者の選び方 複数の仲介業者が同じ物件を扱っています。売値は同額ですが、、負け幅等異なるのでしょうか?複数の業者に問い合わせても構わないのでしょうか?購入する仲介業者によって何かサービス等内容が異なるのでしょうか? 以上 どうぞよろしくお願いします。

  • 中古物件(一戸建て、築25年)を購入しようとしています。

    中古物件(一戸建て、築25年)を購入しようとしています。 週末に不動産やさんと申込書を契約しました。その際に、申し込みの有効期限は今週末と記載されていました。ある知人に、中古物件を購入するのであれば、耐震性に問題がないかどうか調べておいたほうが いいといわれました。 そこで、不動産やさんに調べてもいいか、売主に聞いてほしいとおねがいしましたが一向に返事がありません。それよりも申込書の有効期限は今週末までですといわれています。 そこで質問です。 1.その申込書に記載されている有効期限1週間は守らないといけないものでしょうか。 2.その有効期限がすぎたら、二番手の飼い主に、中古物件の購入権利が渡るのでしょうか。 3.それともあくまで、申込書をかわしているのであれば、耐震性を診断するまで、次の人に 権利を譲渡してはいけないという決まりはあるのでしょうか。 4.耐震性の診断についてですが、今なお、不動産やさんからしてもいいかという返事がありません。 診断書がだされ倒壊寸前と診断書がでたら、中古物件が下がるからでしょうか? 5.売主、不動産やさんは、耐震性の診断を拒否する権利はあるのでしょうか。 6.耐震性の診断は、正しいものなのでしょうか。 などなど教えてください。 至急回答いただけたらと思います。