• ベストアンサー

MacOSX10.2→10.3にしたいのですが・・

mizu_atsuの回答

  • mizu_atsu
  • ベストアンサー率41% (180/433)
回答No.3

♯2です。 続A1 オークションには詳しくありませんが、ライセンス的に正規なものなのでしょうか?個人的意見ですがライセンス違反の香りがします。売り手のマック本体から10.3が消去されているのならば大丈夫ですが。。。 なおアップグレード版は10.2が入っている環境でのみ動作可能であり、単体でのフルインストールはできません。トラブル時には面倒になります。 A5 Dockにはアプリ本体をドラッグ&ドロップすればいいですよ。 エイリアスでも動作しますがDockに表示される名前にも○○のエイリアスとついてしまいますし(もちろんエイリアスの名前を変えれば別ですが面倒です)。

mosyasmos
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 よくわかりました。 OSXは勝手が違って戸惑いますが、それでもとても使いやすいです。 分からないなりに使えてしまいます。 それにきれいだし、安定してますね。もっと早く使えば良かったと思います。 またよろしくお願いします!

関連するQ&A

  • MacOSXからMacOSXへのデータ移行について

    現在、自分はPowerMacG4 OSX10.3.9を使っています。 先日iPodtouchを購入しましたが、要求されてるOSがX10.4.10以降なのでiPodが使えなくて困ってます。 そこでOSXの10.4か10.5を買おうと思っているのですが、新しいOSをMacに入れたら今までの音楽などのデータは消えてしまうのですか? イラストレーターやフォトショップなどのアプリケーションも消えてしまいますか? 外付けHDDを使ってバックアップすればいいのですか?

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOSXで使っているブラウザを教えてください。

    こんにちは。 MacOS Tigerで現在safariを使用しています。 safariは履歴の日数を通常では増やせないのでsafari Enhancer というソフトで日数を増やす設定にしたのですが フォトショップなどを開いたりすると、何が原因なのか 今まであった履歴がまったくなくなってしまうのです。。。 私なりに探ってみましたが、原因がつかめません。 これでは不便なので、safari以外のオススメのブラウザを 試してみたいと思っています。 皆さんがOSX環境で使っているブラウザをぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • MacOSX10.4

    4月29日、発売当日にMacOSX10.4"Tiger"を購入し、早速OSX10.3"Panther" からアップデートインストールしました。 そうすると、 ブラウザーがSafari1.2からSafari2.0にアップデートされていて、 Safari2.0を起動しようとすると、「原因不明のエラーにより・・・」と表示され、起動することなく強制終了されてしまいます。何度再試行しても同様の結果になります。 以前、MacOSX10.2から10.3へアップデートした際にも、同様にSafariが強制終了されるという事態が、各所で報告されています。 そのときはSafariを再インストールする、Safari1.3ではなく1.2へバージョンダウンする、プラグインを外す、ブックマークを外す、 などの対応方法が提案されていました。 今回も同様の対応をしてみましたが、改善されません。 Norton System Works 3.01 をアンインストールしても結果は同様です。 どなたか、同様の現象が起こっている方、対策をご存知の方お教えください。 尚、こちらの環境は下記のとおりです。 マシン: iMac (旧液晶モニタ型)CPU=1.25MHz, メモリ=512MB×2、ハードディスク=80GB OS:MacOSX10.4"Tiger" 問題のブラウザーソフト:Safari2.0 以上、宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacOSX10.2.8から10.3へのアップグレードが上手くいかない(iBook DUAL USB)

    iBook DUAL USBをOSX10.2.8で使用しています。 パンサー(10.3)のアップグレードCDにてOSの アップグレードを試みたところ、1枚目のCDの インストールが終了(?)し、再起動した後の インストール中の画面でレインボーカーソルに なってしまいそれ以上先に進みません(T_T) 詳しい友達もいないし、APPLEに問い合わせたら 有償になると言われました。 自分なりにネットで調べて見たのですが、他社の メモリを増設してると上手くいかないことがある らしいことがわかりました。 もしご存じの(あるいは詳しい)方が居られましたら 他に何が原因なのか教えてもらえないでしょうか。 ちなみにメモリは増設しました。それが原因なら はずして再度アップグレードすればよいのでしょうか。 宜しくお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • apple DVDPlayerで音が飛ぶ

    PowerMacG4 MDDのデュアルブートモデルを使っているのですが 買った当初からOS9のDVDPlayerでDVDを再生すると10秒置きくらいに音声が途切れ 映画などは見られる状態じゃありませんでした。 OSXで再生すると問題なく見れるのですが、普段はソフトの関係でOS9起動なので DVD見る度に起動ディスクを切り替えて再起動しなければならないというのはちょっと大変です。 手持ちのデュアルブートのiBookG3では全く問題なくOS9でも再生できるのに PowerMacG4だとできないというのはちょっと納得できません。 appleのプロテクションプランに加入しているので問い合わせてみたところ OSXで見れるならOSXで見て下さいとのことでした。 メモリは1GBです。 なんとか直す方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MACOSX ゴミ箱 アダプタ

    こんにちは。今ノート型のMACでフォトショップのアプリケーションをゴミ箱に入れましたが、確実に削除できず、「MACOSCLASSICが起動しているため削除できません」とでています。基本的にOSXを使っていますが、CLASSICでOS9も使用しています。CLASSIC起動を停止しています。そしてゴミ箱の情報からもロックを解除しております。強制削除などの方法はありますか?

  • MacOSXでのTexについて教えて

    PageMakerがOSX Classic用に改良されていないためトラブル続出です。そこでついに長年愛用してきたPageMakerをあきらめ、Mac用のTexに乗り換えることにしました。 TexShop Version1.33をインストールし、試しに例文プログラムを入力しましたが、’タイプセット’をクリックすると、例えば 「/usr/local/teTeX/bin/powerpc-apple-darwin-current/pdflatex が見つかりません。パスの設定が適切かどうか、確認して下さい。」 とのダイアログが出てきて、どうしてもプレビュー画面へ移行できません。 何か環境設定に問題があるのでしょうか?それともほかにインストールし忘れたソフトがあるのでしょうか? どなたか易しく解説していただけませんか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • G4(ミラードア)にOS9をインストール出来ません

    PowerMacG4(2002年夏モデル)1GHzデュアルに OS9をインストールすることが出来ません。 (現在はOSX10.2がインストールされています) OS9を単独インストールとは言わないまでも、 せめてCLASSIC環境で使いたいのですが、 どうすればよいのでしょうか? 困っております。何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • OSXのDVDプレーヤー

    PowerMacG4(M9309J/A/デュアル1.25GHz、メモリ2G)を使用しています。仕事の関係でずっとOS9.2.2で起動していたのですが、最近OSX10.4.6を購入しインストールしました。(その後10.4.10にアップデートしてあります。) この環境で、DVDを観ようとしたのですが、どのディスクを入れてもDVDプレーヤーがうまく動作せず、最初の数秒だけで終了してしまいます。 終了前に画面にノイズのようなものが見えることもあります。 OS9.2.2では(音もうるさく動作も快適とはいえませんが)とりあえず市販のディスクは観ることができていました。 ちなみにソフトはほとんどがクラシック環境のもので、OSX対応のものはPhotoshop7とFirefoxくらいしか、まだインストールしていません。 考えられる原因はどんなものでしょうか? 遅まきながらOSXを使い始めたばかりで知識が乏しく、困っております。 どなたか詳しい方にアドバイスをいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacOSXのClassic環境について

    当方450MHzDualを使用しております。と言ってもMac初心者。無謀にも新しい物好きの私、MacOSX導入を考えているのですが、Classic環境に関しては色々と不具合があるようです。そこでOSXを導入済の諸先輩方にお尋ねします。 PhotoShopやIllstrator,ShadeなどOS9に最適化されているソフトを使用時、 OS9だけのシステムとOSXのClassic環境で使用した場合のパフォーマンスの差はあるのでしょうか。(素人考えではOSXにメモリー&CPUパワーを少し削られてしまい動作が若干遅くなる?またはマルチプロセッサーの恩恵を受けられるので、安定する?)実際使用しておられる方々の貴重な御意見、OSX Classic環境に関しての感想などお聞かせ願えないでしょうか。また 導入すべき! キミにはまだ早い!など御指導頂ければ幸いです。宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac