• 締切済み

レッツ2 オートチョークの不調?

kuki-3200の回答

回答No.2

トゥディは4ST、レッツ2は2STの違いではないですか? トゥディは良く分かりませんが レッツ2ですがキャブレターのフロート室の小さなオリフスがチョーク用の ジェットです ここが詰まりかけると不調になります また、オートチョークが壊れると、チョークを塞ぎませんから 濃いまんまです (オートチョークは直接12Vつないで伸びてくるか確認してください) オートチョークならエアクリ、その他が正常なら始動はするが速度が伸びないでしょう 始動性が悪いなら他のジェット類が細くなってませんか? キャブの横についてるスクリューですが 確か、PASだったと思います そこを絞っても始動性はあがりますが、根本の解決にはなりません キャブでないのなら、エンジン本体ですね クランクベアリングが焼きつきやすい車種だそうです・・・ 速度の出しすぎには注意しましょう バリューモデルなので耐久性は???です

Nomichan
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にいたします。

関連するQ&A

  • レッツ2のオートチョークが不調です

    レッツ2のオートチョークが不調です ネジで利き具合を調整可能なのですが、一杯閉めこむと始動性は良いのですが チョークが利いてない感じで温まるまでアクセルを開けると止まりそうになります。 オートチョークのネジを緩めると(2,3回転)バルブとニードルの伸び代ができて、 始動性は若干悪くなりますが、すぐに走り出せます。 ネジを緩めた状態で冷間時に始動させてしばらく見ていると エンジンは掛かると不安定に低い回転数ですが、チョークが伸びて、ニードルが塞いだ 頃には(2~3分)回転数が上がって安定します。 ここでなんですが、手動チョーク車はチョークを引くと掛かりやすく、回転があがり すぐに走り出せますが、 このスクーターは回転があがりません。 チョークへのガソリンを供給するキャブの底のオリフィスは貫通確認はできていますが かなり細いような気がします。 スロージェットは42番ですがそれより、かなり細いのでしょうか? スクーターではオートチョークが利いてるときは回転が下がるなんてことがあるのでしょうか?

  • チョークを引くとかからない 引かないとかかります。

    何度か質問させていただいているドラッグスター乗りです。 キャブレターの分解清掃をしたのですが、チョークを引くとエンジンがかかりません。 引かずにアクセルを少し開けてセルを回すとかかります。 始動後、ためしにチョークを引いても回転数は上がらずアクセルを戻すとストン・・・ エンジンが温まってからは快調そのものです。 パイロットスクリューは3~4回転戻しになっています。 少し濃い目でしょうか? ただ分解前の戻し量がわからないものですから・・ 素人なので調整が悪いのかも知れませんがそこが一番回転数の上がるポイントなんですよねえ。 プラグはまあまあの色です。 そこで質問なのですがキャブの調整が濃すぎる場合、始動時のチョークに関係するのでしょうか? それとも他に原因が?

  • CB400SF  チョークとアイドリングが不調です。

    2ヶ月ぶりにエンジンをかけましたが、始動時にひいたチョークを戻すとエンストします。そこでエンストしないようにアクセルを3千回転くらいに開けながらチョークを戻すと、今度はアイドリングが4千回転くらいに上がったままになります。そこで仕方なくチョークを全開時の3分の1くらい開けたまま走行しています。これだと通常のアイドリングの回転数(千五百回転前後)で安定します。ちなみに、いくらエンジンが温まってもやはりアクセル開けずにチョークをもどすとエンストします。この原因をお分かりの方、教えてください。

  • レッツ2 始動性

    レッツ2 後期型 (シート下給油タイプ)走行距離不明の物を手に入れました。 冷えた状態からの始動性が悪く困っています 症状はエンジンがかかり難いのですが、アクセルを開けて掛ければ何とか 始動してしばらくアイドリングが低い状態でアクセルで煽っていないと とまりそうになります その後、オートチュークが切れたぐらいのタイミングでアイドリングも安定します(1~2分後) 良い感じになります 走った感じは0からの出だしは勢いが良いものの、交差点の立ち上がりや、Uターン時に力無い感じがします こんな物なのかと思いますが以前乗っていたセピアZZとはかなり違い、力無い感じです (馬力の少ないスクーターだからしょうか?) オートチョークの高さ調整もいろいろやってみましたが変わりません その他疑わしいところは無いでしょうか? また、オートチョークの調整値をご存知でしたらおしえていただけないでしょうか? 整備内容は エアクリーナー交換、マフラー洗浄、キャブ洗浄(念入りに)、PS 1-1/2回転戻し オートチョーク動作確認済み、キャブヒーター交換、エアクリ取り付け部ひび割れなし プラグ清掃

  • オートチョークが。

    お願いします。 BFー3のレガシーなんですが、エンジンが冷えている時、エンジンをかけてもオートチョークが作動しません、しばらくしてから(30秒位)アイドリングが 上がります、何が悪いのですか、どなたか教えて下さい。

  • 250TR チョークを引くとエンジンかからない

    前回、別件でご質問させていただき無事エンジンはかかるようになりましたが 今度はチョークを引くとエンジンがかかりません 以下、確認したことです ・セル始動では問題なくエンジンがかかり吹け上がりもよい ・チョークを引くとアイドリングが安定せずエンスト ・前回エンジンがかからなかった際、キャブOHしました  →PSは新品交換および回転数確認し、回転数分戻しました ・PSを正規(2 1/2回転)で試しても改善しない ・エアフィルター新品交換済み 混合気が濃いと思いますが、この場合PSをもっと緩めた方がいいでしょうか? またPSの調整は神経質になるほどの微調整が必要でしょうか? 正規回転数でも改善しないことから他に原因が考えられますか? アイドリングスクリュ?を上げるとよさそうな気もするのですが、 それをしてしまうとチョークを戻してからのアイドリングの回転速度が 早くなってしまいます 度々申し訳ありませんが皆様のお知恵をお貸しください よろしくお願いいたします

  • チョークを戻すとエンスト

    こんにちは、お世話になります。 HONDA X4LDに乗っています。 朝の始動で、チョーク?スターター(違いがわかりません)?を引いてアイドリング回転数を上げるつまみを動かし、アイドリング回転数を1200くらいにして1,2分(いつもより短め)くらいたってから、チョークを戻したところエンストしました。急いでいたので、チョークを引いたまま走りだしました。ある程度走ってエンジンが暖まったと思うころにまたチョークを戻したのですが、またエンストしました。これはどういうことなんでしょうか? いつもは、チョークを引いてアイドリング上げて、チョークを戻してもエンストしないことを確認して乗るようにしています。 今回はなぜ暖まってからチョークを戻したときエンストしたのでしょうか?どんなことが原因なんでしょうか? 冬のエンジンのかけ方で一番良い方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オートチョークについて

    みなさんこんにちは 朝方エンジンをかけるとエンジンが冷え切っているのでオートチョークが効いて1500回転ぐらいになりますよね?それで質問なんですが、あれって回転が完全に元に戻ってからじゃないと車を動かしてはいけないんでしょうか?エンジン回転が戻る前に発進すると回転数が高いせいか、車が爆走するがごとくに走り出します。 冷え切っている状態から5~6分ほどしないと回転数が完全に下がらないのでかなり待たないとだめなんです。 エンジンの大きさとかは関係あるのでしょうか?エンジンは3.5LのV6です。

  • オートチョークとエア吸気口

    以前、質問させてもらったものです。 オートチョークの故障かどうかの判断で、エア吸気口を手で押さえると良いとあり、実行してみましたが、逆にかかりにくくなりました。 手をよけると回転数が上がる感じです。これはオートチョークの問題でないということでしょうか? 暖かくなってきたので、今は一発始動していますが、3月中ごろは5~10分程エンジンがかかりませんでした。

  • ホンダ ディオ アイドリング、始動性不調 オートチョークか?

    ホンダ ディオ AF27 走行約2万キロ 13年ぐらい前のものらしい。 去年暮れに知人からタダでもらい、タイヤ交換を自分でし、乗っています。エンジン快調。改造等はなしです。平坦路では時速60キロ以上でます。燃費リッター約30キロ。2スト、エンジンオイルはホンダ指定を使用。 走り出せば快調なのですが、朝一のエンジンのかかりが悪いのと、5~10キロぐらい走った後の熱くなった時アイドリングが不安定なのでこれに関しての質問です。 私は20台ぐらいを乗り継ぎ、かなりのキャリアがありますが、ここ15年ぐらいバイクから遠ざかっていたので最近の事情にうといので、よろしく。初心者ではないので、あまり眠たい話は飛ばして、肝心なところは詳しくお願いしたいと思います。 朝一の出掛けではいつも何度も長くセルを回さないとかかりません。かかるとすぐ乗り出しても最初は多少ギクシャクしますが、問題なし。 5~10キロぐらい高速で走った後、信号などで停止するとアイドリングが異常に高くなります。だいたい3千回転ぐらい。一旦エンジンを切り30秒ほどたってかけると回転は下がります。このときは一発でかかります。 2~3キロのちょい乗りではアイドリングが高くなることはありません。 朝一のエンジンのかかりをよくするのと、5~10キロぐらい走った後の熱くなった時アイドリングが不安定を解消する方法についてアドバイスを。 これはオートチョーク車ですが、古くなっているため、オートチョークがエンジン暖気後も戻っていないような気がします。つまりガスが濃いのではないかと思います。ただし、走り出すと快調。煙も出ません。 アイドリングスクリューとエアスクリューでのアイドリング調整は何度もしましたが、それでは解消しないようです。 ジェットニードルの段数も標準から上下に何段階か変えましたが、これも効果なし。 プラグは標準のNGK BR6HSA新品に替えた後、イリジウムのBPR6HIXに替えましたが、若干のパワーアップ効果はありましたが、かかり具合の悪さは改善されませんでした。 一度、キャブの上についているオートチョークをとりはずし、スプレークリーナー等を吹き付けましたが、あまり変わりません。オートチョークごと中古部品で替えたほうがいいのでしょうか、それとも新品でなければダメでしょうか。その場合いくらぐらいかかるでしょうか。いっそのこと、キャブごと替えた方がいいのでしょうか。 なにしろ古い車体なので、なるべく金も手間もかけたくありません。テクニック主体で、簡単で効果的な修理方法を知りたいものです。 なお、技術的な回答は歓迎ですが、それ以外の説教調なものはご遠慮いたします。