• ベストアンサー

ユーザー車検のヘッドライト検査

ヘッドライトのレンズは以下の何も線が入っていない タイプにすれば光量が飛び散らなく通りますか? ttp://www.neofactory.co.jp/product_detail/000572/ ノーマルの縦線タイプとの違いはなんでしょうか? ttp://www.neofactory.co.jp/product_detail/000570/ よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no_account
  • ベストアンサー率45% (1661/3618)
回答No.1

むしろ、光が拡散して光量は低下すると思います なにより配光の点で確実にアウトです レンズに線が有るライトはレンズによって配光を作っているのに対して、素通しのレンズではリフレクター(反射鏡)で配光を作っています ヘッドライトは水平より上方の光をカットしなければならないので、配光を作れないリフレクターに素通しレンズでは車検が通りません

ryoryu2002
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンズカットされてないレンズはNGなのですね~

関連するQ&A

  • H4タイプ(ヘッドライト)

    ヘッドライトをノーマルのものから 白い光のハイワッテージバルブに 交換したいと考えています。 商品の説明には、以下のように書いてあります。 ------------------------------------------------- ●60/55Wの消費電力のまま120/110W相当の光量を得ることが出来ます。 ●車検対応の純白色(クリア)の光です。 ●ガラスレンズはもちろん、樹脂レンズもOKです。 ●ハーネス、リレーなどの交換は一切不要の手軽さです。 ●防震スタビライザー付きのフィラメントで長持ちします。 H4タイプ 60/55Wのヘッドライトバルブ車に取付OKです。 ------------------------------------------------- ここで、わからない言葉が。。 「H4タイプ」って何ですか? どのハイワッテージバルブにも大抵書いてあるのですが、 意味はどこにも書いてないので、初心者としては わかりません。 どなたか教えてください。 また、zrx400-IIに乗ってますが、 このバルブは使えますでしょうか? 参考までに、サービスマニュアルの諸元表には、 ヘッドライト:タイプ セミシールドビーム :バルブ 12V60/55W(ハロゲン球) とあります。

  • ヘッドライトの曇り取り

    近々、自分で車検に行くのですが(2回目)、各部点検してみて、ひっかかりそうなのがヘッドライトの光量だけです。 外側は液体コンパウンドで磨きましたがあまり変化なしでした。 バルブは新品に交換したのですが、やはりどうも、ヘッドライトのレンズや反射板が曇っているようです。 ヘッドライトの内部が曇っているようなのですが、何か曇りを取るよい方法はないでしょうか。

  • ヘッドライトのくもり

    片側のヘッドライトが割れていたため、ネットで新しいヘッドライトを購入して交換しました。反対側のヘッドライトは7年の屋外駐車のため、クリーナーで磨いても曇りが残ったままで、車両正面から見ると レンズ透明度の違いが目立ちます。 この状態で車検は合格できるのでしょうか? 両ヘッドライトとも純正で、規定の照度は出ていると思います。

  • ヘッドライトの中に水が・・・

    車を車検に出したときにヘッドライトの光量が右が20000、左が15000で左の内部に水滴が付いていると言われました。assy交換しようと思ったのですがユニットがものすごく高かったので分解清掃をしようとおもいます。自分では自信が無いのでどこかでやってくれるところは無いでしょうか?以前雑誌で見た気がするのですがいかんせん古いので覚えていません。皆さんのお力を貸してください。車はS15型のシルビアです。ユニットタイプはHIDが付いているやつです。

  • ヘッドライト研磨を色々試してみました。

    ヘッドライト研磨を色々試してみました。 どうしてもダメでしたのでこの場をお借りします。 ヘッドライトのレンズカットを全てポリッシャーで除去しました。 (光軸等はリフレクター側で照射範囲を決めているタイプですので、光は拡散はしないです) ポリッシャーで 60-120-240-400-600-800-1000 手磨きで 1200-1500-2000 その後ポリッシャーに液体コンパウンドを付けて磨きましたが、本来の透明さが戻りません。 何故か少し白くくすんだ状態です。 液体コンパウンドでも磨いておりますが、アクリルが綺麗にならなく、白く濁った感じです。 磨き方が悪いのかと思い、 400番からもう一度手で磨きましたが、やはり透明感が出せません。 予備で持っているヘッドライトですので、現状車に乗れなくて困っている訳では有りませんが、何か方法は無いでしょうか? 単純に目を細かくしていけばアクリルはピカピカになると思っていました…

  • ヘッドライトの変色

    自動車も年数を経過すると いろいろヘタレてきます。 そこで、私が特に気になるのが ヘッドライトガラス(樹脂?)の変色です。 古くなってくると ヘッドライトガラスが黄色くなっているのを よく見ます。 黄色いので、尚更 古臭く見えます。 車種によっては 全くなっていないものも あるように見えますが、 何か違いがあるのでしょうか? ちなみに、車格が上のものでもなっているので、 メーカーにより素材がちがうのかな?とも思っています。 最近、青いガラスのタイプもあるようですが、 これの対策で そうなったのでしょうか? 詳しい方は教えて下さい。

  • ヘッドライトの電球交換

    軽自動車のヘッドライトの電球交換を考えています。 (ハロゲン 55/60W H4タイプ) ちょっと暗めなのでもう少し光量が欲しいためです。 白色や青白くとかは考えておらず、バランスのとれた黄色の普通のライトがいいです(4000Kくらい)。 ホームセンターなどには千円くらいで売っているものもありますが、品質はやはりそれなりなのでしょうか? カー用品店では二千円くらいから一万円くらいとかなり値段にばらつきがあるものが売っているのですが、その中から有名メーカーの日本製のものなどを選んだほうがよいのでしょうか? 千円くらいのものを使った経験のある方、やっぱりそれなりの値段を出したほうがいいよという方、意見をお聞きしたいです。

  • 添付の前照灯でユーザー車検を通したいが?

    10日以内に平成12年軽トラ車検を自身で受けます。 前は前照灯の検査でロービーム時に光量不足のブザーが鳴ってもハイビームの合格で通してもらったか?と思います。 しかし今回は添付赤丸印の様に認めてもらえないようです. 仕方が無いのでこのままラインに入って不合格なら以下の対策を講じようと思っています ①はホームセンターで良さそうなレンズ磨きを求める。 ②はホームセンターで車検対応の新品バルブを求める。 たぶん全商品「能書き」が立派すぎて選択出来ないと思います。 そこで実際に使ってみての納得の一品をお持ちの方は一方だけでも結構ですので商品名をお教えください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 検査薬の窓全体が青い

    妊娠検査薬を試したら縦線の青い反応は出なかったのですが、その窓と終了を教える窓全体が薄く青くなっているのですが、これって単なるにじみでしょうか? それとも反応しているのでしょうか? ちなみに以前のがゴミ箱に捨ててあったので、比べて見たら前の白くてはっきりした色の違いはありました。でも陽性なら線がでているはずだし。 気にしすぎでしょうか?

  • DT125のヘッドライト交換(アチェルビスのBLITZ)・・・もっと明るくしたい

    DT125のノーマルヘッドライトをアチェルビス(ACERBIS)のブライツ(BLITZ)ヘッドライトに交換したのですが、光量が足りず、もっと明るくしたいと考えています。 ■質問1 2灯(全灯)させると非常に暗く(1灯時の1/3くらい×2程度?)なってしまい使い物になりません。1灯(片目)でも光量が不十分なため、この1灯の明るさのまま2灯させるにはどのように配線すればよいでしょうか。 ■質問2 標準では35Wハロゲンなのですが、エンジン回転が3000回転以上でないと電圧が安定せず光量もそれに準じます。質問1の状況も踏まえると他でボトルネックになっている可能性があるならば、50W電球に換えても効果はないのでしょうか(50W電球の販売情報もあれば)。 ■質問3 ライトON時は1灯時でも2灯時でもメータ内のハイビームランプが点灯します。これを回避し2灯時のみ点灯させる事は可能でしょうか。 ★小生の設置状況を以下に記します。 Lowの時、下ライトだけ1灯(片目)点灯 、Highの時、上下とも2灯(全灯)点灯 BLITZの上下ライトから各2本ずつのびているケーブル1本ずつを結合し(3)、下ライトの余りを(1)、上ライトの余りを(2)、Aはアース、HはHigh、LはLowの配線です    D     ----H  2------  T  1    ----L  3======  2  5    ----A  1------ 側 ちなみに新車ですのでバッテリーの劣化等はございません。説明文、内容も中途半端ではございますが、どなたかご教授ください。長文ですがよろしくお願いします。