• ベストアンサー

PCモニターの端子について教えてください。

よろしくお願いいたします。 添付写真の上部分の青緑色の端子と、 ピンク色の細長い端子は何のでしょうか? また、現在はDVI-Dのシングルリンクを使用しているのですが、 デュアルリンクにすれば、HDCPに対応するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.2

http://www.fmworld.net/biz/fmv/esprimo/1201/d581d/spec.html PCの仕様を見る限りでは (標準構成時)デジタルディスプレイ(DVI-D準拠)(注42)(HDCP対応)(注31) と言う記載があるのでHDCPには対応してますね。 >モニターがHDCPに対応していないのでしょうか? 可能性はありますね。そのモニターの背面に型番を記載した部分があると思うのでそこに書かれている型番を調べモニタの仕様を調べると良いでしょう。

tagosaku_ver4
質問者

お礼

迅速かつ、ご丁寧なご説明、ありがとうございます。 早速型番を調べて確かめたいと思います。 重ね重ね、感謝申し上げます。 また何かあった際は、是非またアドバイス下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.1

お使いのPCの型番等を書きましょう。 画像でケーブルを接続しているのがDVD-D端子としてその上の青緑色の端子はRS232Cでシリアルポートですね。今使う機会はまずないかと。古いFAXモデムとか持っていれば接続したりします。 ピンク色の端子はパラレルポートですね。同じく今使う機会はまずないかと。 古いプリンターなどを接続します。 ちなみに青い端子はD-Sub 15ピンの端子でアナログRGB端子とか言ったりもしますね。こちらの端子も今はあまり使わないですね。ディスプレイによっては今でもアナログの端子に対応したものもあるのでそれらとつなげます。 >デュアルリンクにすれば、HDCPに対応するのでしょうか? DVI-DであればHDCPに対応している可能性が高いでしょう。そのあたりはPCの仕様を見ないとわかりません。青い端子はアナログ端子ですのでHDCPには対応できません。

tagosaku_ver4
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 補足コメントをつけさせていただきましたので、 そちらについてもアドバイス下さると助かります。

tagosaku_ver4
質問者

補足

パソコンは、中古パソコン屋から購入した富士通のESPRIMO D581/Dで、OSがWin10(64bit)、グラフィックドライバはintel(R)HD Graphics2000なのですが、インテルのサポート情報を見ると、intel(R)HD Graphics2000は、Win10をサポートしていない事が分かりました。 そして、Huluを観ようとすると、HDCPに対応していないかもしれないというメッセージが出ます。 モニターは、2005年頃に購入したNECのもので、入力がDVI-D端子のみとなっています。 DVIケーブルに問題が無いとすれば、モニターがHDCPに対応していないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスクトップPCとモニターの接続について

    最近デスクトップパソコンを買い、今日届いたのですが、pcは、DVI-Dのデュアルリンクの端子でモニターは別売りで買ったのでDVI-Dという端子はあるのですが、付属しておらずVGAという端子しかついていませんでした。そこで、DVI-DからDVI-Dにつながる端子が必要というところまでは調べました。しかし、どこのページを見ても正しく書いておらず、あまり理解できませんでした。DVI-DからDVI-Dへつなげることができる端子を売っているネットショップを教えて頂きたいです。 それと、pcはDualLink DVI-Dの端子なんですが、モニタはおそらくシングルリンクまでしか使えません。この場合、シングルリンクの端子をDualLinkの端子にさせるのでしょうか?それと映るのでしょうか? 下に買ったデスクトップpcの型番とモニタの型番と画像を添付しておきます。 デスクトップpcの型番:Lenovo Legion Y520T モニターの型番: HP ProDisplay 21.5インチワイドモニター P221 皆さんどうか力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • モニターの端子について

    先日の別の件で質問させて頂きましたが また新たに質問させて頂きます。 PCは http://www.excomputer.jp/aero/B31J-6920E.html#spec​ モニターは、HYUNDAI N91W です。  http://www.pasonisan.com/customnavi/monitor/3_2main_tansi.html 新しく購入したモニターを繋ぐケーブルの端子?についてなのですが、 ケーブル側の端子はDVI-Dシングルリンクの形なのですが 本体側の方はDVI-Iデュアルリンクの形になっています。 モニター本体側はDVI-Dデュアルリンクの形です。 ピンの数や形が違ったのですが試しに繋げてみると 映るには映りますが、参考画像のように左側によった 表示になってしまいます。 これは、やはりPC側に合ってない端子のケーブルを繋いでいるせいでしょうか? もし変換プラグなど使うことが出来るのであれば どのような物を買ったらいいのかわかりません。 詳しい方おられましたら宜しく御願いいたします。 因みに1440×900の解像度の設定は済んでおります。

  • デュアルリンク対応DVI-Dケーブルについて

    今度、モニタを買いなおすのですが、モニタのDVI入力端子がシングルリンクになっています。 シングルリンクにデュアルリンク対応DVI-Dケーブルを使うことはできるのでしょうか? よろしくお願いします。 デュアルリンク対応DVI-Dケーブルを持っています。

  • DVI端子について

    DVI端子には、デジタル専用のDVI-D、アナログ専用のDVI-A、デジタル・アナログ兼用のDVI-Iがあり、DVI-DとDVI-Iにはシングル・リンクとデュアル・リンク用がありますが、DVI同士なら、全て接続可能ですか?

  • 接続端子について

    接続端子について 初心者ですが、よろしくお願いします。 SONY VAIO VGCタイプの製品を3年余り使い現在修理見積もりに出しています。場合によっては、本体そのものを買い換えようと思います。VGCタイプにはDVI-dシングルリンク18ピン端子が2個あり、そのままディスプレイに接続しています。 もし買い換えた場合、その本体に 1 DVI-dシングルリンク18ピン端子が1個しかない場合でも、大丈夫でしょうか。 2 DVI-dシングルリンク18ピン端子ではなく、デュアルリンク24pの場合、そのまま接続しても問題ないでしょうか。 なお、VAIOにD-subはありません。 以上よろしくお願いします。

  • DVI端子のあるビデオカードを探しています。

    新しく買ったPCにDVI端子がなくビデオカードを購入しようと思うのですが モニター側はDVI-D シングルリンクの端子がついています。 この端子に対応したDVIの出力がついたビデオカードを探しているのですが 出力側はDVIならばどれでもいいのでしょうか。 それともDVI-D シングルリンクの端子でないとだめなんでしょうか。 それからお勧めのビデオカードがあれば教えて下さい。 ゲームはやりません。たまーにDVDを見るぐらいでネット中心に使っていますので ハイスペックはいらないかなと思います。 DVI-D シングルリンクのケーブルが接続できる安くてお勧めのビデオカードを教えていただけないでしょうか。 ちなみにモニターは17インチの液晶(SHARPのLL-172G)です。 よろしくお願いします。

  • VGA端子のPCとDVI-Dデュアルリンクのモニタ

    VAIO Z(SVZ1311AJ)にLGのウルトラワイドモニタ(25UM65-P)を接続して2560*1080での表示をさせたいと思っています。 しかしながら同感されていたHDMIケーブルで接続した限りでは1920*1080表示になってしまいます。 DVI-Dデュアルリンクでの接続で2560にできるかと思うのですが、DVI-Dデュアルリンク⇔VGA接続して実現する方法はありますでしょうか?(VGAをDVI-Dに変換するコネクタを使えば実現できますでしょうか?) なおモニタ側にはDVI-Dデュアルリンク、HDMI、DisplayPort端子があります。 VAIO側はHDMI、VGA端子があります。 VAIOにはパワーメディアドックを接続しているため、グラフィックはAMD Radeon HD 6650Mを搭載しています。 よろしくおねがいいたします。

  • PCモニターのDVI接続について教えてください。

    こんにちは。 DVIのことで教えてください。 ひとくちにDVIといってもいろいろ規格(?)ありますよね。 モニターの端子がDVI-D シングルリンクなのですが PC側にDVI端子がないのでビデオカードの増設を検討しています。 安いのでいいのですが、探してみるとだいたいどれもDVIとしか書いていありません。 DVIと書いてあるものはDVI-D シングルリンク接続可能なのでしょうか。 PCはGateWayのGT5084jです。スペックは下記を見て下さい。 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5084j.html モニターは17インチでゲームはまったくやりませんし、DVDもたまにしか見ません。 ネットとイラスト描き(3Dではありません)、デジカメのレタッチが中心です。 こんな僕の使い方でお勧めのビデオカードなんてありますか? よろしくお願いします。

  • この端子であっているのでしょうか?

    PCにあったディスプレイでないと動かないということはわかるのですが、どうやって判断すればよいかがわかりません。PC側の入力端子が デジタルモニター(DVI)×2 とわかったのですが。いま買おうと思っているディスプレイの 入力端子:デジタル:DVI-D24pin×1(HDCP対応)/アナログ:D-Sub15pin(ミニ)×1 を使うことができるのでしょうか? 教えてください。 使えない場合、どの端子なら使えるかアドバイス願います。 回答よろしくおねがいします。

  • HDCP非対応のHDMI端子ってあるのでしょうか?

    HDCP非対応のHDMI端子ってあるのでしょうか? 例えば、 iiyamaのProLite PLE2209HDS-W1 ですと、メーカーHPに、  HDMI端子  DVI-D端子(HDCP対応) と書かれているのですが、HDMI端子は対応していないのか、 当然対応しているので記載していないのかを知りたいのです。