• 締切済み

お部屋ジャンプリンク接続出来ない

Fanzaoの回答

  • Fanzao
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.4

まず、テレビとビデオのIPアドレスを確認してみてください。ネットワークの設定画面で確認できます。普通なら192.168.1.xxxで最後のxxx部分が違うだけで、頭の192.168.1(0の場合有り)が共通なら相互に接続できるはず。 違う場合、 >PR-500KIで接続すると・・・、という事から。 このルーターにはwifiアダプターカードが刺さっているのですか? 一台はwifiアダプタ、もう一台はRT-AC85Uに接続と成っているかも。PR-500KIのカードを抜いて確かめてみてはどうでしょう。wifi接続、再設定が必要になる場合があります。 あと、RT-AC85UのWAN設定でUPnPがYesにチェックが入っている事を確認してみてください。

関連するQ&A

  • お部屋ジャンプリンクについて

    パナソニックのお部屋ジャンプリンク機能についての質問です。 ・録画機(ディーガ) DMR-BW890 ・テレビ(ビエラ) TH-43D305 ・有線LAN接続 (CAT6) ・まとめてネット (パナソニック製) ・光電話ルーター PR-400MI ・ルーターにて無線LANカード使用 以上のような状況で録画機やテレビで設定を行い、最初の3日間はお部屋ジャンプリンク機能を使用して録画番組を見れたのですが、急にジャンプリンクボタンを押すとテレビに『ディーガ/ビエラなどの相手側機器に接続できません』というエラーメッセージが出てしまい見れなくなってしまいました。 パナソニックのWEBサポートページでは、 『ブロードバンドルーターが持っているセキュリティー機能(ネットワーク分離)によって、インターネットにのみ接続でき、お部屋ジャンプリンク機器間の通信ができない場合があります。この場合は、ブロードバンドルーターの設定を宅内LANに接続された機器どうしが通信できるよう変更する必要があります。』 とありました。 ですが、最初は見れたため何が悪いのかわかりません。 お詳しい方よろしくお願いします。

  • ブリッジモードでインターネットに接続するには?

    ご存知の方がいましたら教えてください。 現在、NTTのひかり電話対応ルータを利用し、無線ネットワークを2つ構築しています。 NTTのひかり電話対応ルータ - PR-500KI ネットワーク - SSID 1 ネットワーク - SSID 2 上記の環境に従来より利用していたBUFFALOのルータをブリッジモードとして接続し 下記のような環境を構築できればと考えています。 NTTのひかり電話対応ルータ - PR-500KI ネットワーク - SSID 1 BUFFALO ルータ WZR2-G300N (ブリッジモード) ネットワーク - SSID 2 一日試行錯誤した結果、私が、構築したのは下記の環境になります。SSID 3については「認識されないネットワーク」と表示されインターネットに接続できません。 NTTのひかり電話対応ルータ - PR-500KI ネットワーク - SSID 1  ネットワーク - SSID 2  BUFFALO ルータ WZR2-G300N (ブリッジモード) ネットワーク - SSID 3 *インターネット接続不可 WZR2-G300NでのLAN側iPアドレスは以下の通り設定しています。 IPアドレス 192.168.1.100 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1  DNS(プライマリ) 192.168.1.1 PR-500KIおよびWZR2-G300N間は、PINGで通じているようですが、 PR-500KIではWZR2-G300NのMACアドレスは認識されていないようです。 もし、問題または解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイス をお願いします。

  • RT-200KIと無線LAN接続

    初めて質問させて頂きます。 iPod touchを購入したのでWi-fi接続環境を作ろうと思い、 LogitecのLAN-W150N/PRという無線ルータを購入しました。 http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NPR/ 家はひかり電話対応でルータ機能つきのRT-200KIを使っています(無線カードは取り付けていません)。 http://web116.jp/shop/hikari_r/rt_200ki/rt_200ki_00.html ネットで調べると、取りあえずRT-200KIと無線LANルータを有線で接続し、設定で無線LANルータをブリッジ接続にすれば大丈夫というようなことは分かったのですが、肝心の無LANが正常に動作していない?のか取り扱い説明書にあるような 「電源を入れ、モデムと接続するとPowerランプ、WANランプが点灯、WLANランプは点滅」 という状態にすらなりません。RT-200KIに接続しています。 「Powerランプのみ点灯」 のままです。 RT-200KIの4つある接続ポートからLANケーブルで無線LANのWANポートに接続しているのですが(取扱説明書の通り)、そもそもブリッジ接続にするためにはこの接続の仕方では駄目なのでしょうか? また、この無線LANは工場出荷時の設定でIPアドレスが 「192.168.2.1」 に割り振られているのですが、RT-200KI側では 「192.168.1.1~192.168.1.24」(RT-200KI自体は192.168.1.1) がIPアドレスとして設定されています。 IPアドレスを再設定するにしても、無線LANの設定画面にも入れないのでどうしたらいいのか分かりません。 RT-200KIの設定には入れますが、そこで一度IPアドレスを 「192.168.2.1~24」(RT-200KI自体は192.168.2.2) と設定してみても、「192.168.2.1」にはアクセス出来ませんでした。 状況説明が長くなりましたが、 1.RT-200KIとLAN-W150N/PRを接続し、無線LAN環境は作れるのか 2.接続の仕方と設定の仕方はどうすればいいのか の2点をご教示下さりたく思い質問させて頂きました。 お知恵をお貸し下さい。

  • WPAパスワードを調べる方法

    先日MacBookProと無線LANカードGW-NS54SAGを購入しました。 現在自宅で使用しているルータはRT-200KIです。 ルータにカードを取り付けたところ、ネットワークの確認ができました。 しかし、そのネットワークを接続しようとすると、 「ネットワーク”RT200KI-638163”にはWPAパスワードが必要です。」 と表示されてしまい、一向に接続できません。 WPAパスワードとは自分で設定するものなのでしょうか? 素人なので何をどうすればいいのかさっぱりです(泣) ちなみに、ケーブル接続では何の問題もありません。 よろしくお願いいたします。

  • ネット接続が不安定でどなたか教えてください。

    PC(HP)でOS(windows7 64bt)使用しネット接続はNTTルーター(PR-500ki)のWIFEでプロバイダーは朝日ネットを使用しています。現在メーカー側とルーター側とプロバイダー側に相談しても解決されない状態におります。問題とはWifeマークにビックリマークがつきネットワーク共有センターでのアクティブ表示が認識中と表示されたままです。ネット接続できたりたまに接続できなかったりしております。Wife電波は良好で他の機器は接続できています。どうすればいいのでしょうか?

  • ASUSのルーターについて

    ASUSのRT-AC88UとRT-AC87Uでは有線接続の場合性能に違いはありますか

  • パナソニック お部屋ジャンプができない

    他の部屋で見れるように購入したパナ製diga DMR-BRW500ですが、ネットワーク経由でテレビが見れません。 テレビはパナ製VIERA TH-L32C6 です。 お部屋サーバリンクにTH-L32C6が表示されません。 が、DMR-BRW500にはアクセスしている様でネットワークの中には表示されます。 LANはブロードバンドルータを中継して有線接続しています。 考えられる原因をご教授ください。

  • 無線LANルーターについて

    現在NTT東日本のモデムPR‐500KIにASUSの無線ルーターRT-AC68Uをアクセスポイントモードで使っています。ですがメインのパソコンの電源を切るとルーターのwifiが使用できないようになります。 電源を切った状態でも使用できるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • PR-500KIの無線LANについて

    NTTのPR-500KIは11ac対応で1300Mbpsまでの仕様ですが、相手側の子機の相性が非常に出る機種と思います。 特に11a/nの接続だと問題ないですが、11acになるとかなりの相性が出ます。 私が試した子機一覧です。 BUFFALO WI-U3-866D ELECOM WDC-867SU3S ELECOM WDC-433SU2M docomo Xperia Z3 まず、WI-U3-866Dとの接続ですが全くの使い物になりません。 平均150Mbps程度しか出ません。 WDC-867SU3Sも同じく170Mbps程度です。 WDC-433SU2Mですが200Mbps程度出ます。 Xperia Z3では、433Mbpsの接続で平均210Mbps出ます。 ここでおかしいのは433Mbpsまでしか接続できない子機のほうが優秀だということです。 867Mbpsの接続できる子機も稀ではありますが300Mbpsは出ることもありますが、滅多に出ません。 そこで、BUFFALOのルータのWZR-1750DHP2を購入しました。 PR-500KIと同じ11ac 1300Mbpsまで対応できるルーターです。 これだと、WI-U3-866Dは平均250Mbps、WDC-867SU3Sは平均350Mbps~400Mbpsまで出ます。 (BUFFALOとELECOMでは子機のチップメーカーが違うとの情報があります。そのせいでしょうか。) (別サイトの情報ではBUFFALOはRealtek製、ELECOMはMediatek製と出ています) これはPR-500KIの無線LANの性能が悪いのかということになるのでしょうか。 また、ELECOMの子機の添付アプリに送信と受信のそれぞれのリンク速度のモニタが出ます。 PR-500KIの場合、受信86.7~702Mbpsを不安定で表示。 WZR-1750DHP2の場合、ほぼ安定して受信650~780Mbps程度を表示。 これは、電波の質(ノイズ等)がPR-500KIは悪いということになるのでしょうか。 となれば、PR-500KIはあまりいい製品ではないような気もしますが。 PR-500KIでBUFFALOのWZR-1750DHP2並の速度を出すにはどのような改善策があるでしょうか。

  • RT-200KIからPR-S300NEへの交換

    現在ひかり電話ルーターとしてRT-200KIを利用しています。 最近アダプターの件で問題になっているというのもありますが、新しい機器に取り換えようと思っています。 いろいろ調べた結果PR-S300NEにしようと思うのですが、交換にあたっていくつか質問があります。 (1)交換についてどのような手続きを行えばよいか? (2)交換にあたって配線等の工事は必要か? (3)(2)で工事が必要な場合、料金はいくらぐらいか? (4)RT-200KIはレンタル料がかかっていなかったがPR-S300NEはどうか? (5)(4)で料金がかかる場合いくらぐらいか? 以上です。 よろしくお願いします。