• 締切済み

日産リーフのオワコンっぷり

tadasi8の回答

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.4

とにかく充電時間が満充電するなら約1・5時間程度必要で走行距離も道路状況によっては2日に一回しなければいけないし充電スタンドに他の車がいた場合その車の充電が終わるまで待たなければいけないし結構そのような場合に当たりますのでとにかく充電の時間で参ります、それに充電バッテリー劣化すると悲惨ですし(一応8年または16万km走行のどちらかのバッテリー保証付いてますけど)交換費用もバカ高いです約60万円。でもリーフの走りは低重心でコーナーワークもそこそこ良いですしスタート加速もいいですけどね。見かけによらず結構走りは良いですけど真夏のエアコン使用時や冬場のシートヒーターどちらも良く効きますが電力消費が結構・・・・・!ですね。

関連するQ&A

  • 日産リーフ

    日産リーフの満タンに充電した時の値段と満タンから、空になるまでの走行距離はだいたいどのくらいですか?

  • 日産「リーフ」について

    父が日産「リーフ」の欲しがっているようです。私は自動車運転免許証を持っていません。さらに車に関して無知なので電気自動車(リーフ)のメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 日産リーフについて・・。

    本格的な電気自動車として、日産リーフが注目されています。 確かに、カタログでは、燃費(?)も良いようですが、実際の所、車というのは、単に走るだけではなく、エアコン、ヒーターも稼働させます。 こんな場合、バッテリーの容量は、走行以外にかなり使うのではないでしょうか。 特に、冬場のヒーターのききは、かなり悪いのでは・・・。 エンジン車だと、ふんだんにヒーターの熱源は、取り出せますが・・・。 仕事上、電気フォークリフトに乗っていますが、そこそこ使うと、実用耐用年数は、5年くらいです。 リーフのバッテリー寿命ってどれくらいですか? ちなみに、電気フォークリフトのバッテリーは、80万円~位します。 メーカのサイトは、長所しか書いていません。 上記のような所、詳しい人、お答えお願いします。

  • 日産リーフ 家庭用蓄電池

    日産リーフ 家庭用蓄電池 日産リーフを家庭用蓄電池に使用と考えています 下記の使い方でお得なのはどっちですか? 1 、太陽光なし日産リーフを蓄電池がわりにで夜安い電気を充電して日中使う 2、太陽光を乗せて日産リーフを蓄電池がわりにで電気溜めて日中使用する 教えてください

  • エスティマHVは日産リーフのように使えますか?

    日産のリーフには「リーフだけで何日間暮らせるか。その答えは・・・」のコマーシャルがあります。 答えは「リーフの電気を家でも使うことができます。 日産リーフe+(62kwh)なら約4日間。」となっています。 表題のエスティマHVも裏技を駆使すれば同じように充放電の使い方が可能ですか? 可能ならばアウトドアにおいてソーラーパネル充電で快適なアウトドア生活が可能になるのではと質問させて頂きました。 お詳しい方のアドバイスを含めた回答をお願い致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 日産リーフのCM

    最近のCMで180SXとゼロヨン対決みたいなのをするCMがありますが、なんかあのCMを見ると不快な気持ちになるのは私だけでしょうか? リーフの加速性能を示したいのでしょうが、実際に180SXよりもゼロヨン速いとしても、そんなものでリーフを購入検討の材料とする人がいるのでしょうか。そんなことより、航続距離の短さを改善するべきだと思うのですが、車両重量にしたって180SXよりも200kg以上重いのに、出だしが良いにしたって、はたしてワインディングとかは楽しめるのでしょうか。たしかに180SXは古い車ですが、180SXのファンは、まだまだいると思います。それなのに・・・ あのCMどう思いますか?

  • 日産リーフのコマーシャル

    日産リーフのコマーシャルってバッテリー代が比較されていないので不当表示になるのではないでしょうか? 電気自動車のバッテリーは数十万円するはずですが、それを考慮に入れないのは詐欺と言っても良いくらいだと思いますが…

  • 日産リーフの電池の値段はいくら

    そのままです。 日産リーフの電池はいくらするのでしょうか、知っている人は教えてください。

  • 日産リーフの減速比について

    初代リーフ30kwhタイプに乗っています。 リーフの最終減速比   8.193 ノート・セレナe-power  7.388 e-NV200        9.301 日産のEV・e-power車は同じモーターを使っていますが、 最終減速比が違っています。ミッションは存在せず、ファイナルギアだけで減速しているところから推察すると、おそらくデフは全く同じでギア歯のみが違うのではないかと。ということは互換性があり、仮にリーフにe-powerのギアを流用すれば10%ほど、電費を向上させることが出来るのではないかと考えたのですが、どう思いますか?

  • このカラーリーフ何というリーフでしょうか?

    このカラーリーフ何というリーフでしょうか? 花はシソ科の様です。