• 締切済み

一つの質問に何度も回答すること

回答に至らぬ点が多すぎるのか、質問者の理解力が及ばないのか、 精度の高い回答をすることを心がけていないのでしょうか? ライバルが多いからなのか、取り急ぎ回答しているものが多々見られます。

  • 英語
  • 回答数6
  • ありがとう数8

みんなの回答

回答No.6

補足やお礼でまた質問されてるから回答してるだけですが。

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

 回答に至らぬ点が多すぎるのか、質問者の理解力が及ばないのか、精度の高い回答をすることを心がけていないのでしょうか?  いずれもその可能性はあると思います。  僕の場合は、答を書き始めて、飯に呼ばれたり、来客があったり、電話がかかってきたり、家事を手伝わされたりして、中止を余儀なくされる場合が多いです。  で、慌てて切り上げ、後で見返して、忘れ物や、読み違えや、書き間違えに気がついて、訂正を送ることはあります。  それ以外は、普通は補足で聞かれたことに応じて、答えを書き足す場合が殆どです。既に答えがある時は遠慮するようにしているのでライバルの心配は無いです。

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.4

あえてこのカテで質問されたということはここでよく見かけるということでしょうか。 たとしたら、私その一人です。 質問者の方や、閲覧者の方々には不快な思いをさせることがあったかもしれません。 一つには、他の方が回答されているように、補足や追加質問がある場合。 一つには、不快にさせるパターンですが、別の回答者と言い争いになる場合。 英語や国語は、数学や理科と違って答えはないので。 goo さんの方は文法問題何問も丸投げ、というのがたびたびありますが、 こちらはどちらかというと、小説や時事英語の内容を質問したものが多く、 それこそ答えがないため、どうしても意見が合わずに言い争いになることがあります。 私の場合、特に goo さんの方で多く、こちらはそうでもなかったのですが、 最近ちょくちょくやってしまいました。 お互い?真剣に主張していることなので、大目に見てあげてください。 って、自分で言ってしまってはよくないですが、反省はしています。

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.3

私が何度も回答するのは、補足コメントで何かしらの疑問を投げかけられた場合です。それらは殆どが追加の質問です。恐らく回答を見た上で、更に疑問が湧いたってことだと思います。 回答が至らない場合もあるでしょうが、相手の理解度が不明な以上、万人向けの回答になるのは致し方ないと思いますね。質問者の理解力についても同様で、回答者との知識レベルの差は有って当然ですよね。 ライバルって何のことですか。何かを競ってる人達もいるってことですか。その辺りはよく分からないですね。 因みにこの質問も、最初は意味が全く分かりませんでした。カテゴリーと内容が私の中で一致しなかったです。他の回答を見て、一般的な話なのかと思い回答書きましたが、勘違いしてますかね???

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

精度の高い回答をしても、回答が繰り返す場合もあります。 たとえば、お礼とか補足とかでどんどん突っ込まれた場合、 何度も回答しますけど。 https://okwave.jp/qa/q9350008.html わかってくれないみたいなので、半分切れてますな、これ↑ 例としてはよろしくないかもしれません。 また、回答してしばらくして、その時に気が付かなかった ことを思い出した場合も追記することもあります。 https://okwave.jp/qa/q9358440.html どちらも初回の回答の精度はそれほど悪くないと思うの ですが・・・。私は全ての回答を公開していますので、 必要ならば確認を、どぞ。

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

一つの質問に複数回回答したことはよくありますよ お礼とか、補足に、この場合はどうなるのかとか、   ・・補足質問・追加質問、わかる限りは回答します お礼の内容から、回答の内容を理解していない場合とか   ・・他の回答者がいない場合は、そのまま放っておけないので     再度回答を入れます >精度の高い回答をすることを心がけていないのでしょうか?  ・精度の高い回答の捉え方でしょう   詳細に回答すれば、1ページなり2ページになる   簡単に答えれば数行で済む  ・当方は後者なので・・それが精度が低いとは思っていない   質問者の知りたいことのみ、簡潔に回答すれば良いと思っているので   詳細にとか付帯事項とか記載してあえて長文にはしないです   (必要がある場合は別ですが)

shuohuan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  •  誰かの質問に回答するって、やっぱり難しいですね。

     誰かの質問に回答するって、やっぱり難しいですね。  きちんと質問を理解をして、的確に回答をする。  簡単そうでも、やっぱり難しいです。  今日、私は質問者様を困らせてしまったようです。  お礼を頂いて、気付いた?のですが、  的外れな回答をしたのだ、と。    皆さんは、どのように質問を読み取り、  どういった点を気をつけて、回答していますか。    私は、こんな考え方もあるよ的に回答したつもりでしたが、  意味不明の、長文だったみたいです。  宜しければ、回答お願いします。  

  • 回答者が質問してきたらそれに回答しますか

    アンケート的な質問です。 自分が質問したら回答者が逆に質問してきました。 下記の2点について、補足をお願いします。 (1)あなたがこのような疑問を持つに至った経緯 (2)あなたがこの質問の回答をしる必要性 これにあなたは回答しますか。 回答する義務はありますか。 どう思いますか。

  • (177) 三度目の質問 fruchanさんの回答に質問

    QA177 三度目の質問 fruchanさんの回答に質問 These poetic fragments clearly antedate the "Life" itself, which seems to have been so written round them as to supply appropriate occasions for their composition. なかなか、回答の意味が理解できません。(よほど頭が悪いらしい) 今までの質問と回答は承知済みとの前提で、疑問点に絞って検討し、 さらに、質問させて下さい。 二度目の回答の分析 (1)回答の解釈-その1    回答に、次の説明があり、この意味を検討します。 (a) 『ホメーロスの人生』はホメーロスの生涯を語ったものではなく、 (b) 適切で重要な出来事(断片・短い風刺詩)を引用することで、 (c) ホメーロスが持つユーモアのある風刺の世界を語っているように見える。 (a)と(c)については、今までの回答により、理解できます。   しかし、(b)については、’断片を引用’とは書いてないので、疑問です。     なぜだろうか。 (2)前項の疑問の解明 もし、(1)-(b)のように解釈するなら、次のthemとtheirは意味が違うと思う。     (d) round themについて  このthemはThese poetic fragmentsのことに違いない。 (e) for their compositionについて このtheirはホメーロスの“Life”及びその他の作品群(複数)を 意味すると考えてみる。しかし、compositionは単数である。 したがって、“Life”その他のホメーロスの作品群の‘構成’の意味で あれば、compositionは単数であり得る。 これなら、先の(b)の意味が理解できる。 (3)三度目の試し訳     前述の(d)(e)の解釈に基づいて訳せば、次の対訳のように考えられる。     この際、so asの意味を、訳語として活かすことにする。 こうした詩的な断片は、 (These poetic fragments) 明らかに、『(ホメーロスの)人生』そのものより前のものであり、 (clearly antedate the “Life” itself) これらが、 (which; 断片(複数)のこと) それら(ホメーロスの作品群)の構成のために (for their composition) 適切(で重要)な出来事を提供するほど     (as to supply appropriate) それら(断片)を中心に (around them) 書かれたように思われる (seems to have been so written) 次の対訳は回答に示されたものです。   文脈を較べれば、so as以外は、前述(3)と一致しているように思えます。 よって、(2)のthem とtheirの意味は異なることになる。   for their composition. これ等の短い風刺詩を構成するがため to supply appropriate occasions 適切で、重要な、出来事を提供することにより   have been so written round them      そのように、書かれた、風刺詩の周りに付いて 質問 質問者は以上のように検討しました。  この解釈で正しいでしょうか。 *この質問は締め切っていません。     回答を追加出来るかと思います。   よろしくお願いします。                        

  • 質問のお困り度で回答するかしないか決めますか?

    こんにちは 質問には 暇なときにでも  困ってます  すぐに回答を! の三種類のお困り度がありますよね。 このお困り度を見て回答をするかしないか決めることがありますか?

  • 嫌な質問者、回答者

    嫌な質問者、回答者のタイプってどういうタイプですか? 例) ★回答者の錯誤を狙った質問 私の質問で「ウィルスソフト入れていますか?」 http://okwave.jp/qa/q6734929.html ウィルスソフトとウィルス対策ソフトの間違いを狙った、我ながら嫌な質問だと思っています。 ★回答への御礼で、皮肉を言う。 http://okwave.jp/qa/q6775366.html の#1に対するお礼。 「おかげさまで、著作権を理解していない人の理解度が十分わかりました、ありがとうございます。」 ★嫌な回答者のタイプは思い当たりません。 みなさんの、嫌なタイプの質問者・回答者ってどんなタイプですか?

  • 質問と回答と

    質問と回答との両方をするのはよくありませんか? よくないとすれば、その問題点とは何でしょうか? よろしくお答え願います。

  • 質問・回答の適切な長さ

    こんにちは いつもお世話になっております。 質問・回答がかなり長い改行もしていなくて 読みずらいものがあります。 以前は、回答なども長いものが多かったのですが 今は説明が必要なもの以外は余り見かけなくなりました。 長ければ丁寧というよりも、読みやすくないとマイナスに 思うような気もします。 (以前に比べて、長いものはあまり読まれなくなった?) 以前とは大きく異なる点だと思います。 皆様、質問回答の適切な長さ、どう考えられますか? 長文の質問回答読みますか?

  • なぜ同じような質問に回答が繰り返されるのでしょう?

    今、過去の質問をザーッとですが見てみました。 とくにこのカテゴリーでは顕著に見られましたが、「どうして回答者にお礼をしないのか?」という質問、議論?のような投稿が非常に多いです。 端的に言いますが、そんなにお礼の有無って気になるものですかね? 気にしたところで、ここで言われているお礼の有無についての論争は、結局永遠に出口のない迷路をさまようと言うか、平行線をたどるしかない結末しか見たことがないような気がしますが・・・。 仮に全ての質問者がお礼をするようになったとしても、今度は「一行だけのお礼は認めない」「口調が気に入らない」とか、次々に騒ぎになるんじゃないでしょうか。 これもすでに話題になってるみたいですけど。 いっそうのことライバルサイト風に、ベストアンサーのみお礼という仕様にしたほうがいいんじゃないかと思いますが、やはり納得できない人が出てくるでしょうか。

  • 何故、質問や回答をするのか?

    題名通りです。 何故、質問や回答をするんですか? 日頃の悩みや疑問とか、 そんなものはどうでもいいことじゃありませんか? こんなところで質疑応答したって結局はすべて無に帰すんです。 ここにいる人たちの心理が理解できません。 何故、質問や回答をするのか、 その動機をお聞かせ下さい。

  • 質問者と回答者、比べてください

    このQ&Aサイトの質問者と回答者。 1.どちらが優遇されていると思いますか、それは、どのような点ですか。 2.どちらが勘違いをしている人が多いと思いますか、それは、どのような点ですか。 3.どちらが大変だと思いますか、それは、どのような点ですか。 4.OOOの方がOOOと思います、それは、このような点です。  (OOOに任意の言葉を入れ、それにお答えください。) 皆さんの意見を教えてください。