• ベストアンサー

百歳以上のお年寄り

medamaclip4の回答

回答No.14

いませんね。

関連するQ&A

  • 日野原重明さんの本はなぜ今年になって売れたのですか?

     『生きかた上手』をはじめ、日野原重明さんの本が今年になってからたくさん売れたようですが、なぜなのでしょうか?あるいは質問を変えると、今までのたくさんの著作は、なぜ売れなかったのでしょうか?

  • 呆けずに長生きした有名人

    きんさんぎんさんのように、呆けずに長生きした有名人を教えてください。私の知る範囲では、生き方上手の日野原先生(まだ現役ですが)、スキーの三浦さん、デザイナーのコシノさんくらいでしょうか。できれば百歳以上、せめて90歳以上で。

  • 年寄りの体感温度感覚と長生きについて

    年をとると体感温度の感覚が鈍ると言われています。このことについて、「寒いと感じなくて暑く感じる」ってことありますか。エアコンをつけて、部屋を暖めると、それが異常に暑く感じたりすることってありますか。 それから、年寄りが長生きすることはいいことだと思いますか。今の日本の財政が切迫していいる状況は、年々増え続ける社会保障費、年寄りが長生きすることによって、その負担は更にかさみます。このことを踏まえて、みなさんは、どう感じていますか。そして、どうあるべきだと思いますか?

  • いつまで生きるの?

    祖母(90代)が5年前から施設で暮らしています。子供達は皆60~70近い老人です。 何となく、おばあちゃんいつまで生きるんだろ…と思ってしまいます。 私は小さい頃からよくお世話してもらったので、あまり大きな声では言えませんが、本当にいつまで生きるんだろうと思ってしまいます。 祖母の兄弟も白寿近いですがまだ元気なので、長生きの血筋なのだと思います。 今は100歳以上のお年寄りは多くいらっしゃるので、そう珍しい事ではありませんが、本当にいつまで生きるのだろうと思います。 そう言えば祖母もいつまで生きるのだろうと、20年位前からよく言っていました。 とりとめのない質問で申し訳ございませんが、今のお年寄りはどのくらい長生きしているのですか?教えて下さい。

  • 年寄りはなぜ、同じ話を何度もするのか。

    ボケてない年寄り対象です。 老人というにはまだ若く、でも中年というより年寄りという年齢の人達は、なぜ同じ話を繰り返すのでしょうか。 先々日は姑、昨日は伯父と伯母。そして今日は近所の爺さん。皆さん、電話をかけてくるか家を訪問してきて、もう何度も聞いた話を小1時間くらい喋ります。 あたかも初めて話すような感じなので、話をこちらから切り上げるタイミングにも戸惑います。20回以上聞いた話もあるので・・・。 皆さんの周りに、そんな年寄りいませんか。どうやって、対応されてますか。

  • 日野原重明先生の本「生きてるだけで100点満点」そう思って良いのでしょ

    日野原重明先生の本「生きてるだけで100点満点」そう思って良いのでしょうか? 私は躁鬱病患者です=精神障害者です。 働けず何もできずに寝てばかりいます。 私は社会のゴミです。ゴミは処分しなくてはいけません。 どこへ行ったら良いのでしょうか? 仕事に就く=採用されるには早くしないと年齢的にリミットがあると指摘されました。 十二分に私は焦っているのですが 焦っているだけではどうしようもありませんね・・・ 主治医からも生きているだけで十分といわれています。 それでいいのかなぁと 私なりに生きていくしかないのだろうと思っていたのですが 焦りすぎている私に余計に焦る言葉を浴びせられ混乱しています。 まずは作業所に通うのが一番なのですが 自分がこれからどうしていったらいいのかもわかりません。 アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • お年寄りをいじめている人が居ます 許せません!

    国の為に 自身の為に 懸命に生きて来られた方々 戦後、戦前から 大変苦労されてきた方々を 大事にすることが 我々若者の使命だと 心得ています 人生の先輩である お年寄り 年配者を労い、感謝 おおー これぞ いつから このようなお年寄りを虐めることを するようになったのでしょうか? みんなで 国の為に頑張って来た方々を 労おうじゃー あーりませんかー 質問は以上です(^^ニタリ

  • 100歳以上長生きしたいですか?

    こんにちは^^ 日本には100歳以上の高齢者が、8万人もいるそうですね。 これを聞いて、長生きされている方がどれほど多いのか、実感できました。 ところでみなさんは、100歳以上長生きしたいですか? ① したい ② したくない ③ すでに100歳以上です

  • お年寄りに対する尊敬について

    こんにちわ、質問させて下さい。 「お年寄りを尊敬しよう」 「お年寄りには優しくしなきゃならない」 という風潮があります。 私は「素晴らしい風潮だなー」、と思う反面、「気に入らないなー」と思う気持ちがあります。 歳をとろうと若かろうと「いい人はいい人」で「嫌な人は嫌な人」と思っているのですが、年配者には「嫌な人が結構多い」と感じてしまいます。 以下のような時にそう感じます。 ・「年配である自分の意見が絶対になにもかも正しい」という前提で話をする ・「若いやつが譲るべき」という理論でマナーやモラルを無視する ・「自分は年寄りで弱いから」という理論で自分だけに特別扱いをさせようとする ・「私が若い頃はもっと大変だった」という理論で我慢を強いる ・「自分の考えと違うから」という理由だけで周りの人間を自分に合わせさせようとする 私はこういう身勝手な年配者が大嫌いで、少しも尊敬出来ませんし、大切にしたいと思えません。 (もちろんそうじゃない年配者の方はいるし、そういう方は尊敬しています。) もちろん「さして年配でない、若い」のにこのような態度の人も嫌いですが。 ※お年寄りの方は「今時の若いやつ」とひとくくりにされますが、これは間違いだと思います。 若いやつにも色々いるし、一緒にされたくないような若者もたくさんいます。 それと同時に私も「今時の年寄りは」とひとくくりに言いたいわけでは無いことを強調させて下さい。 そこで質問します。 1、みなさんは「お年寄りを大切にしよう、尊敬しよう」という風潮をどう思いますか? 2、お年寄りには「無条件で」手厚くする必要があると思いますか? 広く回答をお待ちしています。

  • 電車の中、妊婦とお年寄りが立っていたら・・・

    かなり前にも同じような質問をしたと思います。 また最近、こういう記事を見つけました。 優先席に妊婦さんが座っていたら、お婆さんがやってきて“元気な子を産むためには立ちなさい”と言って、妊婦さんを立たせ自分が座ったということです。 この記事を見て、この質問を思い出したのですが、電車の中、妊婦とお年寄りが立っていたら・・・ 皆さんだったら、どちらに席を譲りますか?