- ベストアンサー
真っ直ぐなバナナと、曲がったバナナ、どっちがいい?
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はるかはるかむかし,この世界ができたばかりで裸の島と海しかなかったとき,島の周囲の珊瑚にうちよせた水の泡から,女神たちが生まれました。最初の女神は満月の晩に生まれたので,丸いココナツの実となって島の上に芽生え,陸上の種をもつ植物を生み森と土を豊かにしていきました。2番目の女神は13夜に生まれ,その甲羅をもつ海亀として泳ぎ去り,海のすべての魚とクラゲを産んでいきました。3番目の女神は半月の晩に生まれ,その甲羅をもつ陸亀として森の中に歩み入り,陸上のすべての動物を産んでいきました。 やがて椰子蟹に尻尾を切り取られた猿が人間になりました。人間は3人の女神が与える恵みを受け,豊かに暮らしました。この平和な時代がしばらく続き,人間はたくさん増えました。そのころの人間は死ぬことはありませんでした。 4番目の女神は三日月の晩に生まれ,人間に「ほかに何が欲しいか」と尋ねました。人間は不遜にも「姉さんたちがいるので,あなたは不要だ」と答えたため,女神はたいそう怒りました。そこで,その不遜さを永久に忘れないよう,三日月の形をとってバナナとなり,種をもたない植物を生んでいきました。だから人間は,バナナやタロイモを株分けの方法で少しずつ殖やさざるをえないのです。 5番目の女神は闇夜に生まれ,人間に「ほかに何が欲しいか」と尋ねました。しかし,人間には女神の姿が見えず,何も答えませんでした。女神はたいそう怒り,「よろしい。それでは私は黄泉の国でおまえたちを迎えよう。そのとき,おまえたちは私の存在に気づくのだ」と言いました。それから人間は,いつか死ぬこととなったのです。 その後に生まれる女神はありませんでした。
その他の回答 (17)
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
まっすぐなバナナ… 見かけますよ。 完全な真っ直ぐではないですがほぼまっすぐなバナナはでかいものが多いと思います。 ちぎる根元の方は流石に曲がってますが、身が詰まっている部分は根本以外はまっすぐ。 100グラムで幾らと値段がついているので本数は多かったり少なかったりですが、曲がっていないバナナは大柄なものが多いので本数は少ないから損した気分になりがちですが、一本が大きいので一本食べた時の満足感はお得に感じます。
お礼
真っ直ぐ、ありますか? 私がいつも行くスーパーには売っていません。 真っ直ぐはでかい・・・それも良し悪しですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- magnus4
- ベストアンサー率32% (65/201)
バナナは木の成り方から必然的に曲がるのですが、あの微妙な曲線は美的です。 レコードのジャケットにもなっているくらいです。 人間が感じる美の根源は何か、それはやはり自然ではないでしょうか。 バナナは自然とあのように曲がったので美しい。 人工的にまっすぐにも出来るのでしょうが、果たして美しく感じるかどうか。 ただ、美とか言わなければ、まっすぐなバナナって便利でいいと思います。
お礼
なるほど、自然の造形美なんですね。 確かに、曲がるには植物なりの理由があるんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2190/11066)
曲がっている方が、手に取りやすい。 房を分けやすい、剥きやすい。 下に置くときに、角でないから、傷みにくいのでは?
お礼
なるほど、房で取りやすいですね。 もし真っ直ぐだったら、どんな風に生るのでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- nakamura123
- ベストアンサー率42% (9/21)
バナナは、あのフォルムだからこそバナナであり、美しいように思えます。 それが真っ直ぐだったらと考える質問者様の思考が面白いですね! 想像してみましたが、……やっぱりいつものバナナが良いです。もっというと、ちょっと黒くなってるバナナ、美味しいです。
お礼
>ちょっと黒くなってるバナナ この方が栄養価が高まっていいんだそうですね。 シュガースポットでしたっけ。 黒い斑点が出た頃の方が、免疫効果が高まるんだそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 真っ直ぐに近いバナナも食べたことがあるような気がしますが、大抵のバナナは画像のように曲がってますので食べ慣れた曲がったバナナがいいです。 なお、私が小学生だった昭和30年代の前半頃はバナナが高価で肉屋さんのコロッケが1個5円で映画館の入場料が小学生30円の時代に八百屋さんのバナナは1本30円でしたから遠足の時くらいしかバナナは買ってもらえませんでしたけれど、昭和40年代の半ば頃に東京・蒲田の電子専門学校に通ってた頃は蒲田西口駅前でバナナの叩き売りが連日のように行われて1房20本くらいで500円で売ってた時は思わず安いと買いたくなりましたが、20本近いバナナは食べきれないのでバナナの叩き売りを横目に通り過ぎてました。 ちなみに、私とほぼ同年代のガッツ石松(元プロボクサー)さんはバナナが大好物のようですが、やはり子供の頃はバナナが高価で滅多に食べられなかったでしょうから、バナナに対する憧れがあったのだと思います。
お礼
そう、バナナは高価な果物でしたね。 小学生の学芸会で、バナナが大好きな王様のために、苦労してバナナを手に入れる家来の話をしたクラスがありました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
小さいならば真っすぐでも食べやすいかもだけど、今の太さと長さなら曲がってないと食べづらいと思うんです。
お礼
なるほど、食べづらいですか・・・ あのカーブ、不思議ですよね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率14% (1225/8746)
まっすぐなバナナがあったとしたら… でもやはり 今のようなまがったバナナがいいですね。 まっすぐなバナナは剝いている内に真ん中から折れそうだから 今のまがったバナナでも大きいと途中で折れてしまうことありますから まっすぐだと余計その頻度が高そうです。 慣れ親しんだ曲がったバナナの方がいいかな
お礼
剥いている時に折れそう・・・そういう可能性もありそうですね。 あのカーブが役になっているんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
へぇー、そういう物語があったんですね。 アダムとイヴのようでもあるし、金の斧・銀の斧のようでもありますね。 三日月の女神でしたか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。