• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ゴムベルトなんですが・・・)

ゴムベルトでパンツがズリ落ちない!一周していないのに着用可能?

このQ&Aのポイント
  • ゴムベルトは一周していなくてもパンツがズリ落ちない着用方法があるのか?
  • 画像のようなベルトが腰回りを一周していないのにちゃんとパンツを固定できるのか疑問。
  • ゴムベルトの着用方法や効果的な使い方について解説。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

簡単な話です。 一周回っていない様に見えるでしょうが、ゴムベルトの端はベルト通しなどにかけることはわかると思います。 つまり。ゴムベルトの切れている区間は、パンツの布地が紐の代わりをしてくれるので、輪っかになる訳です。 そして、ベルト通しを通っている訳ですので、ずり落ちない訳です。 考え方を変えれば、ベルト通しの1区間をゴムで留めただけでも、ずり落ちはしませんよ。

noname#227408
質問者

お礼

なるほど、手持ちのゴムでちょっとつまんでみてもズリ落ちませんでした。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

>着用できるのでしょうか? できますよ。 ベルトループに通して両端の輪っかのところ、 スナップボタンになっているので、 パンツの前のベルト通しに付けるんです。 バックルがなくパンツを脱ぐのが楽なベルトです。

noname#227408
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 着用方法は知っていますが、一周回っていないのでゴムの伸縮力はどうなのかと思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ベルトが全く売れなくなっているそうです。

    ベルトが全く売れなくなっているそうです。 パンツの腰回りに合う服を買う人が増えたのか、 腰回りのバリエーションが日本人向けに進化してベルト不要のサイズが買えるようになったのか、 腰回りのサイズ調整がパンツ自体で出来るのが増えたのか、 パンツの腰周りが伸縮性がある素材が使われるのが増えたのか、 ベルトを買わなくなった原因はなんだと思いますか?

  • 履けるパンツ(ズボン)が無いっ!

    はじめましてこんにちは。 女性ならパンツ(ズボン)選びで迷われた方は多いと思います。 私はウエストと、腰まわり(お尻)が細く、 逆に太股から下がたくましく、必要以上に太いんです。 ですから毎回パンツ選びには悩まされています。 今回もパンツを購入する予定ですが、 どちらを購入すべきか迷っています。 購入を検討しているパンツは ウエストと腰まわりはジャストフィットなのですが、 太股とふくらはぎがピチピチで 着用時少し横線が入ってしまいます(汗)。 しゃがんだ時ですが、若干お尻がきついです。 ワンサイズ大き目の物になると 太股もふくらはぎ部分も余裕があるのですが、 腰まわりとウエスト部分がぶかぶかしています。 ベルトをして調節するにも布が余っているため シワがよっておかしく見えます。 ベルトをしないと腰まわりやウエスト部分の余った布のせいで 太って見えますし、 しゃがんだ時後ろ(お尻)部分が空いてしまいます。 だったら買うなと言われそうですが、 いつもどちらか(ピチピチorだぼだぼ)で迷っています。 やはりピチピチのほうが恥ずかしいでしょうか? それともだぼだぼの方がだらしがなく見えますか? 第三者様からのご回答、アドバイスお待ちしております。

  • 腰回りの紐がすごく長い

    腰回りの紐がすごく長いのですが、どうすればいいでしょうか? 画像のようなダウンジャケットを持っているのですが、腰に紐を通すとすごくあまってしまいます。 だからって二周するのは変ですよね?

  • 腰痛に優しいベルト

    自分は痩せ型で、スリムなズボンを履いてもずり落ちてしまいます。 この場合ベルトをするのがいいのでしょうが、ベルトを着用すると説明しにくいのですが数時間で腰痛が発生してきます。 スレて痛いというよりは、体質的に腰痛になりやすい感じです。又、少しでも腰周りが重いズボンを履くと体質にあっていない感じがします。 できればゴムのズボンが一番いいのですが、体型にあった服もほとんど無い中通販であってもなかなか無い為、ほとんどズボンを買えません。 探しても腰痛ベルトしか引っかからないのですが、普段着にしても楽なベルトというのは無いでしょうか。

  • 画像に写っているカルソンパンツは縦線施しております

    画像に写っているカルソンパンツは縦線施しておりますが、此のカルソンパンツを着用なさる場合は必ずパンティストッキングまたはカラータイツを着用してからカルソンパンツを着用すればよろしいんでしょうか?

  • ゴムベルトの防塵対策

    現在工場で稼動中のベルト機械(平ベルト)で、ベルトに埃や砂が付いて異音の問題が発生しています。 対策案として、ブラシのような物を固定して、ベルトを掃くことを検討中です。どこかのメーカーから標準品として販売してないでしょうか?または、同じような対策をされている方がありましたら、情報を頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 骨盤矯正ベルト

    1年前に出産したものです。 最近体重は妊娠前に戻ったんですが腰回りの肉がとれません。 骨盤を矯正すれば痩せるらしいのでベルトを買おうと思い楽天などで調べてみたんですが・・・種類が多くてどれがいいのか迷ってしまいました。 値段も高いやつの方がいいのでしょうか? ガードルタイプもあるみたいですがベルトよりは効果が得られないのでしょうか? ガードルの方が出かける時も着用できるからいいなあと思ってるんですが・・・。 使われた事がある方、お勧め教えてください。お願いします。

  • ゴムベルトとスチールベルト

    現在、軽荷重のモノの搬送(搬送位置決め無しの一定速度)に ゴムベルトを使用しておりますが、ベルトが左右どちらかに 寄ってしまうのでクラウンローラー(テーパ)を試しました。 しかし、それでも収まらず、強制的にベルトに傾斜させた ローラーを当て付けて寄りを制御しています(この時は クラウン不使用)。 寄りについてはある程度抑制できたものの、寄りとは別に蛇行 も生じており、狙いとしている、寄り、蛇行範囲±0.05mm には到底収まっていません。 そこでスチールベルトなら寄り、蛇行をゴムベルトよりも制御 できるのではないかと考えています。(と同時に回転ムラも改善 するのではないかと考えています。) ゴムベルトとスチールベルトの寄り、蛇行の制御について違いが あるかどうか分からず困っており、有識者の方にアドバイス戴ける と助かります。 宜しくお願いします。

  • ガチャ(GI)ベルトが好きなんですがダサいですか?

    私はガチャ(GI)ベルトが以前からとても好きで愛用しています。持っている本数も結構多いです。 仕事では土方の現場で働いているので、作業着ズボンにハメています。※(添付写真)またプライベートでも、カーゴパンツやチノパン、迷彩柄パンツが好きなのでこのガチャ(GI)ベルトを必ずハメます。仕事作業着着用時はトップスをズボンINするのでガチャ(GI)ベルトが全部見え、プライベート普段着のカーゴ、チノパン、迷彩柄パンツ着用の時はトップスをズボンINせず被せるので、ガチャ(GI)ベルトは先の垂らした部分のみが見える状態です。 このガチャ(GI)ベルト、1997(平成8)年ごろ流行って皆そのまま色んなズボンや学生ズボンにハメたり、ハメて先を垂らしてみたりした時期が有りました。最近ではカーゴパンツやミリタリー系のパンツスタイルしている人の内、このガチャ(GI)ベルトをハメてる人はたまに見かける位です。一方で土方仕事の現場仲間の中では私以外にもこのガチャ(GI)ベルトハメてる人は結構います。 そこで質問しますが、このガチャ(GI)ベルトはハメてると流行りの時期が過ぎたからやっぱダサいと思われますか?私的にはガチャ(GI)ベルトがとても好きなので放せませんが、ちょっと最近その点が気になったんで質問します。宜しくお願いします。

  • 女性のパンツスーツにベルトは必要でしょうか

    30代女性です。 スーツ着用必須の会社で働くことになりました。 今まではオフィスカジュアルでよかったため、きちんとした スーツは面接用の2着しか持っておりませんでした。 そのため、パンツスーツの時にはベルトをつけた方が 良いのかわかりません。 やはり、普通にパンツの中にシャツをいれるだけでは おかしいでしょうか。 もしベルトを買うとなると、ベルトはどのメーカーのものが手ごろでしょうか。 あまり稼ぎが良くないので、できれば安くても品質が良く見えるものが あればと思っています。 私がよく服を買うところは、ナチュラルビューティーベーシック、メルローズ、 コムサイズム、クードシャンスです。

このQ&Aのポイント
  • PX405Aでインジケーターのアイコンが表示されなくなりました。インクの残量がわからなくなりました。
  • PX405Aのインジケーターにアイコンが表示されません。インクの残量がわからないので困っています。
  • PX405Aのインジケーターにアイコンが表示されない問題が発生しました。インクの残量を確認できないため、解決方法を教えてください。
回答を見る