• 締切済み

出雲大社のしめ縄は逆?

以前何処かの本で出雲大社のしめ縄は逆と読んだ記憶があるのですが 画像を検索してもパット見表から見た状態だと出雲大社もどこの神社も左巻きにしか見えないのですが どの部分が逆なのでしょうか? 夏休みに出雲大社に行こうと思っているのでその辺をよく観察してみたいと思ってます よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.3

ある神主は、しめ縄を 通常の縄とは逆の綯い方をする。 と言っていて、それが右ネジタイプです。 左ネジタイプは、認識不足の氏子による物でしょう。 神主の出身大学による違いもあるかもしれません。 さて、 左が、頭か尻尾かは、地域に依存すようで、 拝殿に向かって、右が頭になるのが関東。 関西は、左が頭になるようです。

Koi0087
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • jack-a3
  • ベストアンサー率34% (198/577)
回答No.2

しめ縄ってのは左右対称ではありません。両端の太さが異なります。で、そのしめ縄を飾る際に、太い方を右、細い方を左にしている神社が多いのですが、出雲大社は細い方が左で太い方が右にくるように取り付けているのです。これが「逆」の正体です。 参考までに、個人でも買えるお土産用の出雲大社式しめ縄を売ってるサイトを紹介します。 http://www.webplan.co.jp/shop/ なぜ逆に飾るのかは公式には分からないことになってます。作家の井沢元彦氏は、出雲大社は主祭神である大国主命を封じ込めた場所であり、ここは現世と反対の場所=「死の地である」ことを示すために反対に取り付けている、という説を唱えてます。ちなみに一般の神社の参拝作法は二拝二拍手一拝なのに出雲大社では二拝四拍手一拝です。ここでも四拍手=死である、といってます。 ホントかどうかは分かりませんが、ちょっとロマンあります。もし気になるようでしたら「大国主命怨霊説」あたりで検索してみると面白いです。

Koi0087
質問者

お礼

>しめ縄を飾る際に、太い方を右、細い方を左にしている神社が多いのですが、出雲大社は細い方が左で太い方が右にくるように取り付けているのです。これが「逆」の正体です。 つまり出雲大社は逆ではないということなのでしょうか?? 出雲大社のしめ縄をGoogle画像検索で見る限りどこが太いのか細いのかが理解できません。(微妙な差はあれど左右対称に見えます) ありがとうございました。

回答No.1

日本には「建物を完璧に作ると滅びる」みたいな考えが昔あったと思います。 山でたとえると「完璧=山の頂上」。 頂上から上はなにもないので、後は下るのみ。だから縁起が悪いのだと 聞いたことがあります。逆さの柱や逆巻きしめ縄は縁起かつぎなのかな? 神社にも案内や説明をしてくれる人がいると思うので、わからない?不思議? など聞いてみると面白い旅行になるかも。

Koi0087
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 下関・出雲大社・厳島神社に行きたい!!

    夏休みに下関にいる友達に会いに行きます。 どうせなら出雲大社・厳島神社など行きたいと思うのですが 距離的にどうなのでしょうか?? 車で行く予定です。

  • 良縁祈願で出雲大社へ行きます。アドバイスください。

    良縁祈願にと出雲大社へ行く事になりましたが、他近場でおススメな観光場所がありましたら是非教えていただきたいです。 年齢も気づけば40手前、縁遠い為、神頼みをすることにしました。 縁結びで有名なさまざまな神社を参拝、先日は伊勢神宮まで行ってきました。地元の産土神社へも普段から行っております。 でもやはり聞くところによると、出雲大社が一番良いとのこと。 運よく寝台電車の切符が取れましたので、近々行く予定です。出雲観光は日帰りです。 朝の10時頃に出雲市に到着します。帰りは5時20分頃特急、新幹線で出雲市から東京へ帰る予定です。 出雲大社参拝だけでは時間が余ってしまうようようで悩んでいます。この辺は交通の便が悪そうなので、下手に動くと失敗しそうで・・・とにかくゆっくり憧れの出雲大社を参拝したい気持ちです。出雲大社やその付近でゆっくりすることは可能でしょうか?時間が余るでしょうか? 八重垣神社などセットで行くのが流行っている?そうですがどうなんでしょうか? やはり本気で行くのならこちらなども行ったほうがいいのでしょうか? もう本当に神頼みは終わりにしたいです。きりがないので。 ここでご利益がないのなら、もう結婚は諦めようと思います。 お願いします。

  • 出雲地域の周り方で悩んでいます。

    島根をレンタカーで回るかどうか、ではお世話になりました。 ご意見を参考にレンタカーではなく交通機関で周るつもりです。 今回の質問は2泊3日の2日目の日程について、です。 2日目に出雲大社(と特別拝観)へ訪れるつもりですが、その前後の流れで迷ってしまいました。 当初は出雲大社~日御崎神社~平田市の予定でした。 しかしその当日は御祭もあるため、特別拝観は11:00過ぎからとなりそうです。 いっそ早朝にホテルを出て日御崎神社~出雲大社~平田市の流れにしてしまおうかと思います。 バスの時刻表を見ると、御祭の最中に到着できそうですし。 その一方で、出雲大社が後でもいいのかな? とも思ってみたり。 やはり出雲大社は最初がいいものですか? みなさまのご意見お願いします。 ちなみにホテルは出雲市駅前の予定です。

  • 出雲神社の参拝の仕方。

    出雲神社の参拝の仕方。 首都圏在住の女です。 縁結びのためによく出雲大社の東京分祀にお参りにいきます。 その際、どこかのサイトで見たやり方でまず自分の住んでいる氏神様のところ 参拝してから分祀に行きます。 詳しくはわからないですが、氏神様の神社は天照皇大神も崇めているようです。 でも御祭神?は違うようです。 出雲大社の成り立ちを見てみると大国主様を祀っているようですが、天照様とは仲が悪いのな なんてことを考えました。あるサイトで、天照様と大国主様を両方参拝すると相殺しあうなんて 噂も書かれてました。 そこを踏まえますと。出雲大社の分祀を参拝するとき、氏神様に先に参拝するのは間違いでしょうか? 出雲の神様を逆に怒らせてしまったら意味がありません。

  • しめ縄飾りの習慣

    先月宮崎観光の際に、周辺地域の一般家屋玄関軒先の多くにしめ縄が備え付けられていることに気付きました。 質問(1)通年つけられているのですか? 質問(2)(伊勢神宮、出雲大社、宇佐神宮、赤間神宮、…などの)全国の知られた神社周辺地域の一般民間建物でも同様の習慣があるのですか? 質問(3)取り換えの頻度はどの位ですか?例えば年始に年1回。 地域風習への関心大です。お教えください。

  • 横浜から伊勢神宮→厳島神社or出雲大社

    夏休みの旅行で横浜から伊勢神宮と厳島神社もしくは出雲大社もしくは両方に行こうと思っています。 青春18きっぷとネットカフェ泊より安く行ける方法はありますでしょうか? テントは持っているのでテント泊でもいいのですが一人キャンプなどはしたことがなく場所もわからないので勝手も分かりません。 とにかく安く済ませ多くの場所を回りたいです。 何か良いプランがあれば教えてください よろしくお願いします。

  • 厳島神社とほかには・・・

    夏休みに、名古屋から厳島神社、宮島に行きたいと思っています。 二泊三日です。 ともかく行きたいのは厳島神社。これだけは決まっているのですが後はどこに行ったら良いでしょうか? 出雲大社まで行ってみようかと思いましたが、工事中だとか? 工事中でも関係ないのでしょうか。 他のよい案がありましたら、教えてください。

  • 島根(出雲、松江、石見、美保)3泊旅行について

    GWに3泊4日で島根に行きます。 ANAを利用する予定なので、到着と出発は「米子空港」、 宿泊は「松江駅」そばのホテル(3泊)に決まっています。 観光したい箇所は、以下です。 ---------------------------- ・美保神社 ・境港 ・水木しげるロード ・大根島 ---------------------------- ・足立美術館 ---------------------------- ・松江城 ・塩見縄手 ・宍道湖 ・勾玉作り体験 ---------------------------- ・佐太神社 ---------------------------- ・古代出雲歴史博物館 ・出雲大社 ・神門通り ・稲佐の浜 ・日御碕灯台→経島→日御碕神社 ・旧大社駅 ---------------------------- ・石見銀山 ・仁摩サンドミュージアム ・琴ヶ浜 ---------------------------- レンタカーを使用するか、バスや電車を使用するかは決まっていません。 出雲大社や松江の観光には、バスや電車を使用したほうがいいかと思っていますが。 どの日にどこに行くかを検討中です。 【質問】 上記にあげた箇所に行くには、3泊4日では難しいでしょうか? どのように回るのが効率よいでしょうか? 旅行本やサイトをたくさん見て考えたのですが、 GWだと混雑していて予定通りに行かないのかなとも思っています。 宜しくお願いします。

  • 福岡の飯盛神社に行きたいのですが

    こんばんは。 福岡の飯盛神社に行きたいのですが地図を見ても場所が わかりません。 飯盛神社についてご存知の方、場所や行き方を教えて ください。 また、その他にも福岡で良縁を呼ぶ神社があれば 体験談なども含めて・・・教えて頂ければと思います。 私の記憶では愛宕神社も確かそうだったと思いますが、 今のところ・・・変化なしです。 やっぱり、通いつめないといけないのでしょうか? あと先日地図を見ていたら「出雲大社の福岡支部」のような 神社があり、ここもそうなのかな?と思ったりしています。 宜しくお願いします。

  • 出雲~松江の旅行プランのアドバイスお願いします!

    10/1から2泊3日で女性2人で出雲~松江へ行きます。空港からレンタカーで回ります。宿泊は2泊とも玉造温泉です。プランを考えましたが、時間的によいのかどうかわかりません。 ぜひ、詳しい方のアドバイスを伺いたく質問させて頂きました。 ■1日目 12:30出雲空港着→(レンタカー)→昼はおそば→出雲大社→日御碕灯台→玉造温泉(島根の食 屋台村で夕食) ■2日目 開館時間に到着するよう、1人はルイスティファニー(バス)、1人は足立美術館(車)→松江城で合流し、松江城見学、堀川めぐり→昼はみな美の鯛めし→美保関→玉造温泉 ■3日目 八重垣神社→神魂神社→熊野神社→松江に戻り彩雲堂などお菓子の買い物→須佐神社→出雲空港18:35発 (1) 2日目予定の、ルイスティファニーと足立美術館の間は車でどのくらいかかるでしょうか?今の予定では、ルイスへ行った1人はバスでの移動を考えておりますが、足立美術館に車で行った1人が、美術館鑑賞後ルイスまで拾いに行き、松江城へ行くのはどうかとも考えております。 (2) 2日目の松江から美保関までの時間・距離がよくわかりません。美保関まで行く間に立ち寄るのにおすすめな所はあるでしょうか?逆にそのような時間はないでしょうか? (3) 3日目は、須佐神社だけが離れており、やはり時間・距離が全くわかりません。上記の(1)同様、他にも立ち寄れる余裕はあるのでしょうか?またはギリギリでしょうか? (4) 島根の食 屋台村では、島根のおいしいものがたくさんあるようです。特に「島根に来たらこれを!!」というおすすめの食べ物はありますか?参考までにお聞かせ頂けたらと思います。 上記(1)~(4)以外のことでも構いませんので、プランに組み込めそうなおすすめスポットや参考になりそうな事がありましたら、ぜひお教え願います。旅行雑誌も見ておりますが、よくご存知の方の意見が一番参考になります。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう