• 締切済み

ソフトバンク光に乗り換えて意味あるかな?

z98jx0の回答

  • z98jx0
  • ベストアンサー率35% (72/204)
回答No.1

いわゆる光コラボです ソフトバンク光にするメリットは回線単体ではまったくありません 固定回線、NTTの光回線ですのでどこと契約しても同一のサービスしかありません メリットはまったくありません 変わる事も何もありません ソフトバンクのスマートフォンを利用している場合にスマホの料金が少し安くなる程度はあります 私の例ですが フレッツ光マンションタイプ100M ルーターレンタル500円 光電話500円 プロバイダー料金別(国内最安値) 合計5000円を少し切る位 これは日本国内で光回線を利用する最安値です。 光コラボの営業電話が頻繁にきますが「安くなる」の言葉に「世界一安いプロバイダー使っているけど安くなるの?」と言うと「そちらの利用なら無理ですねぇ・・・高くなります」となって電話終了です。 契約しているプロバイダーからも電話来たのですが「安くはならないですねぇ」で、終了。 指定された期間利用したら変更出来ますので変更していただければと思います。 ただ、ぼったくりと言うほどの値段でもありません、相場です。

talan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりわざわざソフトバンク光にしたところで何も変わらない のですね。ただ今より月々の料金が高くなるだけですね。 キャッシュバックというものにつられて申し込んでしまわないよう 今後気を付けたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • Yahoo! BB ADSLからソフトバンク光に

    Yahoo! BB バリュープラン ADSLからソフトバンク光に乗り換え を考えています 戸建住宅 二年自動更新プラン ネットと固定電話の引き継ぎ で月5200円くらい キャッシュバックできる 良い代理店? を知りませんか? 教えてください よろしくおねがいします NTTというのは、高いのでしょうか? 固定電話をネット電話にしたら 権利は売ることができるのですか?

  • 光・ケーブル 急いでます><

    数年前にADSL2をつないでいましたが 余りに通信環境が遅く 工事をしてケーブルにかえました。 ここにきて NTTの光が開通しました。 どちらがよいと思われますか?メリット・デメリット みなさまならどうなさるかアドバイスいただけたらと思います。 ケーブル 月額5145円 NTT電話基本料1680円 光   プロバイダパック + 基本料500円 ⇒ 6600円程度 工事費16000円強 10000円キャッシュバック(JCB) ケーブル解約料3150円? 料金的には 光にかえてもかわらないか 電話代割引など含めて安くなる感じです 速度的には ケーブル最初は速かったんですが マカフィーのウイルスソフト入れてから急激に落ちました。。。 光にかえたら早くなると思うんですが・・・ メールアカウントはケーブルなら4こまで無料 光にかえたら(ぷらら) 一個ですよね。ガスの保安器はもともととりはずしているので 問題ないと思います  少しの情報でもよろしいので おねがいします 決断は今日の20時 急いでます><。

  • ソフトバンク光やめたい

    ソフトバンクに怒り心頭です。 4年ほど前、もともとNTTフレッツ光だったのに、当時携帯がソフトバンクだったので安くなると言われてソフトバンク光に変えたら全然安くない! 今回やっと携帯をラインモバイルに変えたので、セット割のためだけに残していたオプションを解約するのに、何度も問い合わせ、その度に違うことを言われたあげく、やっと2回同じ回答が得られたので解約しました。が、請求が来てみれば事前の説明より高い! 問い合わせたら、これを解約したらこの割引がなくなって...という初耳な説明。しかも解約のタイミングをアドバイスに従ったせいで余計な日割料金までかかっていて...もう限界です。 今後のソフトバンク光の月額料金は(これ以上嘘がなければ)4,752円。 安心して使えて安いインターネットって何でしょうか? ソフトバンク光から移行して満足しているとかいう体験談があったら是非教えてください。

  • ソフトバンク光 つながりません

    フレッツ光からソフトバンク光に変えて、モデムも登録情報の書類もきました。ソフトバンクへの電話はずっとつながらないのでここで、教えて欲しいです。もともとあった、NTTのホームゲートウェイーー光BBユニットー電話・パソコンを説明書の通りでつないで、ネット、電話もつながっています。ですが、 1.ソフトバンク光への切り替えができていないと思う。 2.メールアドレスを今まで通りで ⚪️⚪️@ybb.ne.jpを使いたい。 3.光電話を利用したい(今ままフレッツの光電話です) という訳で、勝手に操作をしてつながらなくなると困るので、 教えて欲しいです。

  • 突然まさかの光回線開通可能の知らせに困惑してます

    ドコモ光とNURO光が同日に開通工事の決定の知らせが来ました。 引っ越してから半年かかり、光回線は諦めてましたが、まさかの開通可能の連絡に困惑してます。 ずっとホームルータで使用していて、一切、不具合や遅いと感じることはありませんでした。 オンラインゲームも特種なパソコン業務なども一切しませんので。 料金も月額4000円ちょっとで、問題ありません。 迷っているのが、 1、4月下旬に今の契約会社からのキャッシュバックを受けとるまでは、解約すると損をします。キャッシュバックを受けたら解約確定のつもりでいます。 2、楽天SIMを1回線以前使用していたのを保管しており、毎月1000円無駄に支払っており、上記1のキャッシュバックを受けたら、楽天SIMに変えて使用する予定でいます。そうすると格段に月額料金が下がります。ちなみに楽天は合計3回線ありますので、1回線ホームルータにしても月額5000円ちょっとで、スマホはドコモなので合わせても、7000円程度なのでそれほど変わりません。 3、ドコモの場合、開通するとスマホのセット割で月額7000円(スマホ代込み)になり、さらにドコモショップで引き換え券を持っていくと1万円キャッシュバックされます。しかし、楽天SIMを3回線あるので、1回線解約してもすべて合わせても月額9000円になります。 4、NURO光は初月4000円翌月から12ヶ月間、月額980円、それ以降は5200円と高すぎます。だけど11ヶ月後に43,000円のキャッシュバックがあります。 迷ってますか、この場合2~4のどれを選択しますか?

  • ADSLから光へ

    引越しに伴って変更しようとしているのですが Niftyの光ONEが 初期費用840円 開通月無料 以後の11ヶ月4980円 2万円のキャッシュバック(7ヵ月後) ひかり電話料1年間無料 電話休止料2100円(NTT) です これで計算すると 開通月が9月1日になった場合 9月からの1年間[電話+インターネット]を 平均(2100+840+4980×11-20000)/12=3143円 で使用できます これは電話(基本料金)+ADSLの現在の料金が 1640+2100=3740円 ですからものすごくお得です さらに得をする入会の仕方は無いでしょうか? 窓口を秋葉原の路上キャンペーンで入会すると +αがあるということは無いでしょうか?

  • ソフトバンク光 代理店ライフバンク

    ソフトバンク光を契約したのですが 代理店のライフバンクを通じて行いました 番号ポータビリティで 光電話も使うのですが ライフバンクは この場合 ソフトバンク光の 開通工事以降まで 以前の回線業者と契約してて下さい と ですが ソフトバンク光に問い合わせた際には 旧回線業者のケーブルがある状態だと ソフトバンク光の 工事が行なえないかもしれないので ソフトバンク光の 開通工事までに 旧回線業者とは解約していて下さいと 私は インターネットも 光電話も 不通期間の無い状態 ソフトバンク光が 無事に開通してから 旧回線業者と解約したいのですが どちらが正しいのでしょうか

  • フレッツ光

    インターネットサービスを「NTT フレッツ光」に切り替えようかと検討中です。 住まいは京都で、マンションに住んでおります。 現在はYahoo!光で契約しております。 ・インターネット ・IP電話 ・プロバイダー 上記で月額は約5,000円ほどです。 NTTフレッツ光に切り替えても、月額5,000円までと考えております。 現金でキャッシュバックの還元が最も高い代理店をご紹介下さいませんか?

  • 光乗り換え、プロバイダ選び

    今までADSL回線を利用してきたのですが、今月からマンションにフレッツ光が導入されることになり、動画などをもっと快適に見たいこともあって、これを機に光に乗り換えようと思っています。 NTT代理店のフレッツ光導入のチラシを見て、開通工事費無料、回線利用料2ヶ月無料、一万円キャッシュバックなどの特典もあるので、代理店に申し込もうと思ったのですが、いろいろ見てみると価格.comから申し込んだほうがお得というのも見たのですが、実際どちらから申し込んだほうがお得なのでしょうか?工事費や開通までの期間など異なるのでしょうか? また、プロバイダに関しても月々の料金だったり、サービスも異なるので、迷っています。 来年の4月にはおそらく引っ越すことになるので、その点でキャッシュバックや違約金の兼ね合いで一番お得なプロバイダを選択したいです。 どのプロバイダが最適でしょうか? 居住地は東京です。 よろしくお願いします。

  • 光電話契約時のキャッシュバックキャンペーンについて

    去年の12月、NTTの光電話をある取次店(代理店?)を介して契約しました。 代理店を介して契約したのは、現金でキャッシュバックがあるからでした。 インターネットから契約して、その後はNTTとのやり取りに移行しました。 確か開通し半年間 契約を継続し たらキャッシュバックがもらえるんじゃないかと思い出したが、どこのこの業者か分からなくて、NTTに調べてもらい業者と連絡取れました。 その業者いわく、開通した後45日以内にメールで連絡いただけないとキャッシュバックの資格を失うとのこと。私の手元にはその会社とのやりとりの文章は残っていなくて(多分なくした)初耳でした。 その文章は送ってあるとのことでした。 メールを送らなかった私が悪いんだと思い一旦あきらめました。 しかし、その不親切さにどうしても納得ごつかなくて相談してみました。