• 締切済み

簡易裁判所から封筒が届きました。

nekosa0321の回答

回答No.4

簡易裁判所(高裁まで)からの事件に関する 手紙(特別送達)は、書留です したがって、訴えなのではありません 裁判の取り下げなどを行って その切手の返信などは普通郵便で来ますが 事件の出頭などに関する(重要な手紙) 文書が普通郵便で届くことはあり得ません。 (当然、「被告はいくら払え」 との判決なんてあり得ません。 もちろん、出頭の要請などの 重要な文書はあり得ません) なので、それは簡裁からではありません 普通郵便で判決書が届くのは 最高裁からの手紙のみです

関連するQ&A

  • 大学の願書の郵送について

    大学受験の願書について 願書提出をしたのですが、簡易書留速達郵便と速達郵便がよくわからなくて、 本当は簡易書留速達で郵送しなければいけないものを速達で郵送してしまいました。 これって平気ですか?? ちょっとパニックになってるんで、回答よろしくお願いします。 これでダメなら3万くらいムダになってしまうので・・・。 もし仮に速達郵便が届いていないのならば自宅のほうに戻ってきますか? 表紙にデカデカと簡易書留速達郵便とかいてあるのに速達と普通郵便の410円分(本当は簡易書留と速達で710円)しか貼っていません。

  • 保険証を郵送したいのですが

    親元に保険証を郵送したいのですが、ネットを見ると普通の郵便では危険、ということで簡易書留で送ろうと思うのですが、封筒に入れて糊付けした状態で、「簡易書留の速達でお願いします」と言えば良いのでしょうか? 郵便に関して全くの無知でよくわからないのです。 また、 ・料金はいくらくらいか? ・ゆうゆう窓口と郵便窓口のどちらか? もお願いします。m(__)m

  • 書留について:主に返信用書留封筒のこと

    こんにちは 『私から簡易書留で保険証を送り、再度相手から保険証を書留で送り返してもらう』ということをしたいのです。 簡易書留というものを初めて使います(現金書留と簡易書留の違いはわかります)。 【Q1:簡易書留を送るのに普通の封筒で良いのでしょうか】 【Q2:返信用書留封筒というのも、どうすれば良いのでしょうか】 用意する物 1・封筒 2・保険証 3・返信用封筒 流れ 1)これらを郵便局へ持って行く。 2)返信用封筒に書留分返信用切手を貼ってもらう。 3)封筒の中に、保険証を返信用封筒を同封。 4)封筒に封をして、簡易書留扱いで切手を貼ってもらって、出す 以上で、良いのでしょうか。 【Q3:往信・返信ともに、封筒に直接住所を記載していいのでしょうか】 現金書留のように、転写用紙に住所氏名を記載しなければいけないのでしょうか。 どうかお教えください。

  • 切手を封筒の中に入れた場合

    500円の切手を封筒の中に入れて送る場合、簡易書留で送りますか? 普通郵便で送ってもいいでしょうか、教えてください。

  • 裁判所からの呼び出しについて

    離婚調停で裁判所からの呼び出しは郵便でくるらしいのですが、普通郵便か書留等かどちらでくるのでしょうか。知っておられる方、よろしくお願い致します。また実際に裁判所に行くまでにどれくらいの日にちが書類が届いてからあいているのでしょうか。

  • 封筒を送って配送時の伝票もらうには?

    封筒で書面を贈りたいのですが、 きちんと送ったことを証明するために伝票とか 配送番号とか欲しいのですが、郵便局で書留とかで送るしかないのでしょうか?その場合いくら位かかるのですか? 書留以外にも送る方法はありますか? 大きさは普通の封筒に紙が1枚入っているだけのものになります。 現在はコンビニとかから送れたりしないのでしょうか?

  • 書留の郵便料金不足の問い合わせは可能?

    よろしくお願いします。 ある会社宛に送る大事な書類があったので、簡易書留の速達で送ってもらうよう郵便局の窓口でお願いしました。 しかし、郵便局の窓口の方がうっかりしておられて、最初は速達でなくて普通便の簡易書留の料金(430円)を請求されました。そのあと、私がおかしいと思って、速達になっていますか、と確認したら、そのときになって初めて、速達のハンコを押したり、書留受領証の料金を訂正したりしていただいて、速達の簡易書留の料金(700円)を請求されました。領収書も、訂正後の料金のものをいただきました。 ですので料金自体は速達の簡易書留の分を払ったのですが、貼ってもらった料金証紙は普通便の簡易書留(430円)のままだったのではないか、という心配をしています。私もはっきり確認したわけではないのですが、料金を訂正してもらう前にすでに料金証紙を封筒に貼ってもらっていたような記憶がかすかにあるのです・・・。もしその記憶が正しければ、先方に料金不足分を支払わせることになり、大変な失礼になってしまいます・・・。 そこで、書留便の料金不足が生じたかどうか(あるいは生じなかったか)ということを郵便局に問い合わせることは可能でしょうか? もし問い合わせることが可能な場合、先方の配達区域内の郵便局に問い合わせればよいですか? 大変心配しています。どうかよろしくお願いします。

  • 一般書留の封筒は?

    純金のインゴットの売却のために郵送しようと、郵便局のHPに一般書留で送るように書いてたですが、一般書留の封筒には指定されてる封筒があるでしょうか?

  • 現金を郵送するには現金書留封筒でないと駄目ですか?

    教えてください。 普通の封筒に現金を入れて郵便局で現金書留で送ることはできますか? よろしくお願いします。

  • 裁判所からの書留、名前と住所 間違ってる・・・

    こんにちは。 本日、簡易裁判所から書留が届きました。 不在で受け取れなかったので、はがきで郵便局からお知らせがきました。 しかし、そのはがきには間違った番地(地名と丁目は合ってる)と、間違った名前(苗字は合ってる)が宛名に書いてありました。 こういうことって、あるんでしょうか? 今流行の詐欺でこういう手口があることは聞いていたので、しかし封筒には「特別送達」と書いてあるらしくて。。。(ハンコではなく、手書き) しかも配送元は簡易裁判所、刑事課らしいです。 受け取る前に郵便局に相談したら、「送り主に返還します」といわれ、中は見ていません。 すごく混乱してしまうんですが。。。 こういうことに詳しい方いらっしゃいましたらお話聞かせてください。 すごく困ってるので教えてください!!!