• ベストアンサー

自転車保険入ってる?

自転車保険入ってる? 自転車通勤をしますので保険に入りたいですが 月数百円から数千円と幅広く迷います どれに入ればいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanchezz
  • ベストアンサー率7% (21/282)
回答No.10

入っています。私はドコモの携帯を一緒に払えるやつにしました。老人とぶつかって死なせてしまって数千万円という判決もありましたからねえ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (399/884)
回答No.9

自動車保険に付帯させるのが一番安価ですが、自動車保険に加入されていないとのことで、自転車保険も自動車保険と同様に一長一短がありまちまちです。 各保険会社に問い合わせしてみるのが良いでしょう。 ご自分が契約している生命保険や勤めている会社で契約している傷害保険会社でも、自転車保険がある可能性もありますので調べてみると良いと思いますよ。 ちなみに、自分が加入している自動車保険へ付帯しての増額は、月額180円でした。 参考になれば、幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.8

三井住友海上。 Cコース 保険料年間 3,600円。 賠償責任保険金 最大3億円。 入院保険金(日額)4,000円。 死亡保険金 290万円。 後遺症保険金 最大500万円。 https://www.jitensyahoken-ace.com/summary/mitsui.php Bコースに入っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.7

それくらい、あれば、大丈夫だと、思いますよ。 車の任意保険では、無制限に・入っていますけど、任意保険と一緒なら? 万が一使っても・等級は、そのままみたいですよ。

noname#240921
質問者

お礼

とりあえず ここからスタートしようかな じぶん車もってないんすよね(^-^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2200/4872)
回答No.6

>自転車保険入ってる? 自動車保険の付帯で、原付と自転車保険に入っています。 >月数百円から数千円と幅広く迷います >どれに入ればいいでしょうか? 自動車の任意保険と同じで、各社が独自に保険料を算出していますからね。 ただ、保険の内容に関しては千差万別ですから注意が必要です。 全ての保険が、保険対象が同じではありません。 まぁ、対人・対物は最低限1億円は必要でしよう。 昭和の時代でも、横浜市の自転車事故では「5000万円の損害賠償命令」が裁判所から出ています。 現在だと、1億円の賠償は当たり前です。

noname#240921
質問者

お礼

ちなみ現在検討してるのは 月々150円で はいれる あさひといサイクルショップのやつを考えてます これも一応auなのですが 示談代行○ 個人賠償責任補償 1億 自身怪我 入院一日2000円 死亡後遺症 400万 これどうですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.5

私も自動車の任意保険のオプションで入っています シングルスピードの自転車で、割とスピードが出ますので 転ばぬ先の杖って事で入っています もし携帯がauなら、auかんたん決済でも加入出来る こんなプランもありますが… ↓ https://www.au-sonpo.co.jp/pc/bycle/index.html?CAMP_CD=DR1D000224&utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=B00079_Bycle_CA_G_S&utm_content=Big

noname#240921
質問者

お礼

ちなみ現在検討してるのは 月々150円で はいれる あさひ というサイクルショップのやつを考えてます これも一応auなのですが 示談代行○ 個人賠償責任補償 1億 自身怪我 入院一日2000円 死亡後遺症 400万 これどうですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wam_f756
  • ベストアンサー率8% (114/1333)
回答No.4

入ってますよ。車の任意保険と一緒に。

noname#240921
質問者

お礼

ちなみ現在検討してるのは 月々150円で はいれる あさひ というサイクルショップのやつを考えてます これも一応auなのですが 示談代行○ 個人賠償責任補償 1億 自身怪我 入院一日2000円 死亡後遺症 400万 これどうですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mare5646
  • ベストアンサー率23% (108/451)
回答No.3

JCBのカードを持っていれば、月々280円の「トッピング保険」というのがあります、ネットで簡単に申し込み出来ます。

noname#240921
質問者

お礼

ちょうどメインのカードはjcbでした 支払いも一元化できるしこれでいいかな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2144/10867)
回答No.2

車の任意保険で、オプションで入れます。 年払いでも、追加を払うことですぐにでも入れます。 気をつけていただきたいのが、自転車の事故で、相手が死亡する場合もあります。

noname#240921
質問者

お礼

車の保険が入ってないんですよね 免許自体ないので自転車のみになります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

火災保険で個人賠償責任を付けています。

noname#240921
質問者

お礼

なるほど 検討します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 通勤用の自転車保険

    通勤に自転車を使っているのですが、この度、 対人賠償1億円以上の保険に入っていなければ自転車通勤不可とのお達しが出ました。 お安ければ加入したいところです。 しかし、検索してもほとんど「新規加入は受け付けておりません」というサイトばかり。 どこか良い保険はありませんでしょうか? 出来れば安価なところを探しております。

  • 自転車保険

    自転車事故で賠償が一億円近く、しかも自己破産できないという記事を読んで不安になりました。毎日通勤で乗ってますが、自転車保険は入ったほうがいいですかね?

  • 自転車保険義務化対応で お安く入れる保険について

    わたくし健康のため、自転車で月12日ほど通勤ているのですが、 自転車保険義務化になってしまい、お安く入れる保険を探しています。。    三井住友VISAのゴールドカードを持っているので ポケット保険で140円くらいで、 入れるそうなんですけど、、 入院時500えん/日だけしか支払われないのは安すぎるなぁぁと思って悩んでおります。    相手に障害を負わせてしまったときに保険が出たらよいなと思っております。何かオススメがございましたら、ご教示いただけますと幸いです。

  • 自転車保険についてとおまけ

    とある事情で自転車で会社に通勤していますが、自転車に乗り換えて3ヶ月、会社の方に 「最近自転車の人が多いから自転車保険に入ってよと」言われました。自分としては会社は山の方に あるし車の台数も多くないし、最初から最後の道までほぼ田舎道なのです。それで市役所の安い自転車保険に年間1000円で安いので入ったら会社から「それは自分が被害を受けた時にしかお金でないから他のにして」と言われました。 特に指定もないのに自転車保険入れと言われたものだから。何か1000円損をした気分です。  なので年間1000~3000円の自転車保険で被害と事故を起こした方のどちらもある自転車保険を教えてください。事故を起こした方だけでもいいです。あればですけどお願いします。 おまけに関しては間違った?1000円を会社から取り戻せますか? あくまでおまけなので自転車保険にご回答お願いします。おまけは手が空いているなら是非、お願いします。

  • 無制限付の自転車保険について

    私は、パートをしている主婦です。 昨日、会社側から通勤で利用する自転車保険の加入を強制されました。 保険に入らなければ、自転車の通勤を認めないとの事です。 私も、この際なので、自転車保険に加入しようと思っていたのですが会社側から、 保障内容が、無制限付の保険に加入してほしいとの事です。 無制限付の自転車保険を探しているのですが、なかなか見つかりません。 無制限付の自転車保険はないでしょうか。

  • 自転車保険に入りたいが

     テレビで自転車で人にぶつかってしまって5000万円の賠償命令が出たというニュースを見ました。  そこで、これからは自転車でも保険に入らなければならないと思います。  が、これまで、車やバイクに乗った時期がないので、自転車の保険に入るうえでどういう点に注意すればいいのかわかりません。  どこの保険がいいでしょうか?。  そして、どういう点をチェックすればいいでしょうか?。

  • 自転車事故に備えた対人・対物保険

    通勤やレジャーで自転車に乗る機会が多いのですが、最近、自転車での事故が気になりだし、保険を探しています。今は、自転車総合保険を探し回っているのですが、どれもパッとしません。お薦めがあればご紹介いただけないでしょうか? ・死亡保障:生保があるので不要 ・高度障害:できれば考えたい(生活保障などがあると嬉しい) ・入院:あってもなくても良い ・対人:自動車同様5千万円~1億円欲しい ・対物:1000万円もあれば十分? 私の認識不足もあれば、ご指摘願います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 自転車保険の告知事項に引っ掛かってしまう

    最近、自転車通勤を始めたので自転車保険に入りたいのですが、 いろいろな会社を探してるのですが告知事項に引っかかってしまいます。 「過去三年以内にケガで5万円以上の請求をしているか」という項目です。 1年前、階段から落ちて骨折したときに請求したことがあるのです。 この告知事項の項目がない保険会社ってありますか?

  • 自転車通勤時の保険加入義務化

    総務担当をしている者です。 最近当社で安全衛生委員会を立ち上げましたが、通勤時の注意という議題が上がり、 自転車での事故が世間的に多発していることからも、自転車通勤者に注意喚起を 行うべしとの結論に至りました。 そこで、自動車通勤同様、自転車通勤に関しても、自転車向きの保険に加入させないと、 自転車通勤を認可しない、というルールにしてはどうかとの意見が出ました。 自転車向きの保険は色々とあるようですが、果たして、そのようなルールを作って運用 している会社があるのだろうか、との疑問を持ってます。 もし、「無保険の自転車通勤は認めない」 という運用をする会社にいる方がおられましたら、 詳細を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 会社に強制的に自転車保険に入れされられた。

    京都の某大手タクシー会社に勤めています。このたび、自転車通勤者は強制的に会社指定の自転車保険に加入させられました。会社側からの保険料の補助などは一切ありません。 その上、保険料がどう見ても高額なのです。(月額1000円 年12000円) 強制的に保険に加入させられて、保険料は給料から天引き。従業員に選択の自由は与えられません。 そのうえ、会社からの補助は一切なし。これは違法ではないのでしょうか? 回答をお願いします。