• ベストアンサー

安全書類の持込機械使用届の書き方について

いつもお世話になっています。 安全書類作成の担当になったのですが、電動工具等持込使用届の記入でわからないことがあります。 持込機械の「規格 性能」の欄は機械のどこをみて記入すればいいのでしょうか? 今までのは全部空欄だったのですが、そのままでいいのでしょうか? 持込機械は「電機丸鋸」「アーク溶接機」「電機ドリル」です。 宜しくお願い致します。

  • 業界
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1104/2301)
回答No.1

電動丸鋸 http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/cutter/c6_c7ss/c6_c7ss.html 電源単相100V 電流11A 消費電力1,050W 溶接機 http://www.daihen.co.jp/products/welder/dc_ac/bs.html 定格入力電圧単相 200V 定格入力18.5kVA(12.4kW) 電機ドリル コードレス仕様の場合は充電器の入力電圧と入力電流 http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/drill/ds14dbsl/ds14dbsl.html AC仕様の場合は本体入力電圧と入力電流 http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/pro/drill/dv19v/dv19v.html それ以外の情報は概ね不要 何のための申請書なのか? 客先のコンセント容量の為 概ね最大定格100V15A 客先のコンセントに挿して溶接機使って分電盤ブレーカを飛ばしちゃったら 概ね怒られる そんなハメにならない為に申請するのです つまり、コンセント使用願いでもある 大工事でコンセント使用機器100台とかになると大変 工事業者1社だけならせいぜい5~6台だけれど 工事業者が20社入ってそれぞれが5~6台のドリルを使ったら100台

oolong-827
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 コンセント使用願いの意味も合わせて使用届を提出するのですね。 これからはきちんと記入して提出したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電動工具、工作機械の重要度、頻用度

    スライド丸ノコの導入を検討しています。 しかし高価な工具のためすこし躊躇しています。 そこでスライド丸ノコの有益性について、点数を付けてほしいのです。 可能であれば主要な電動工具との相対的な点数を付けて下さい。 1.電動丸ノコ 2.ジグソー 3.電気ドリルドライバー 4.ボール盤 5.インパクトドライバ 6.ルータ 7.オービタルサンダー 8.電気カンナ 9.卓上丸ノコ 10.スライド丸ノコ 例としまして、このように書いて下さるとありがたいです。 (頻用度)-(重要度) 5点満点中 1.5-5=10 2.4-4=8 3.4-5=9 4.3-5=8 5.5-4=9 6.1-5=6 7.3-4=7 8.3-3=6 9.5-5=9 10. 他に「これはあったほうがいい、これはいらないね」等ありましたらお願いします。

  • 電動工具 エア工具

    電動工具、エア工具について質問です。 アーク溶接後のビートを削る工具を探しているんですが、今電動かエアか迷っています。 電動ならRYOBI(リョービ)電気やすり BY-1030 を検討しているんですが、エアの方が良いのでしょうか? 詳しい方おられましたらアドバイスお願いします!!

  • 電動工具のお勧め販売点(大阪)

    大阪で安く電動工具が買えるお勧めのお店を教えてください 購入予定品 丸のこ:日立製 C5UVY(N) トリマ:選定中 ドライバドリル:選定中 コーナン等のホームセンタで購入しようと思い見に行きましたが、欲しい丸のこが置いていませんでした。有名なお店などありましたら教えてください。

  • 机の作成方法について(机をプレゼントしたい!)

    あと半年もすれば、小学生になる子供がいます。 そこで、「机を造りたい!」という気持ちに駆られています。 机の作成方法を紹介しているサイトはありますでしょうか? また、今までに作成された方で、苦労した点、あと一工夫改良していればよかった・・・など、アドバイスもありましたらよろしくお願いします。 PS:工具は電動ドリルや垂直ドリルスタンド、丸のこなどについても 最近使用し、コツも理解することができる様になってきました。

  • 電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか?

    電動丸のこは高いですが家庭でどの程度活きるでしょうか? 実はDIYに関心をもって簡単な物だけですが作り始めました。 ねじ釘などを管理箱に揃え電動ドリルなども使う様になった所、電動のこぎりが次に欲しくなってしまいました。 ただし木工だけの為に買うのもどうも気が進まず、できたら金属、アクリル、塩ビなどの素材も切断したく思うのです。 ストレートの切断だけならおそらく丸のこという電動工具が向いているようですが、近所のホームセンターで確認したのですが機械そのものの値段もさることながら、金属などにも対応するブレード(刃)を買い足すとなるとかなりの出費になるのだと分かりました。 それに金属は薄い物ならむしろ金切り挟みで切るほうが良いらしく、また丸のこを使って切る様な金属板(3ミリ厚くらいのアルミ材など)も売ってはいましたが値段がすこぶる高く、はたして実際にこんな材料使うだろうかと思い始めました。 又、アクリル材は丸のこではヒビが入ってしまうそうで、むしろカッターで板厚の半分まで切り込んで折る方が良いとの事でした。 塩ビは良く分からないのですが板厚によっては挟みやカッター、普通ののこぎりでも済んでしまうのではないでしょうか。 ベークライトなどもアクリルと似た事がいえるのではないでしょうか。 いろいろ考えると丸のこというのはやっぱり基本は木工用が中心に思え、もちろん長く使えばそれだけでも元はとれるでしょうし、他の材料にも少しは使える場合もあるのか、とは思ったのですが、きつい出費ゆえ迷ってしまいます。 だらだら書きまして申し訳ありませんが、DIYに詳しい方、 私の各材質毎の上記の理解は間違ってはいないでしょうか、 私の使うホームセンターは木材以外の切断はしてくれないのですがどこもこういうものでしょうか、 皆様はこういう事に対しどうしていますでしょうか、 何かご意見戴けますと大変助かります。 勝手ながらどうか宜しくお願いいたします。

  • 電動彫刻 電動木彫 の刃を延長

    「電動彫刻 電動木彫」という機械があると知りました。 (カービングというヤツでしょうか。プロクソン関連ですよね) そこで木工で、木を曲がって掘り進めることは 可能かお聞きしたいです。同じR(曲線率)を描いて、掘りたいです。 掘り進めるために、木の外側に曲線レールを作ります。 これらの電動工具の刃は、延長する技術はできそうですか? 場合によっては刃を溶接しても、長い曲がった刃を作りたいのですが。

  • ホームセンターの工具類の品質

     ホームセンターでよく1流メーカーの電動工具を安く売っています。たとえば、インパクトドライバー、丸のこ等。これらのものはホームセンター用に安い部品を使っているからと風説でよく聞きます。事情に詳しい人いますか。おしえてください。  素人で使用頻度が低いものなら安価なものでいいとつかっています。しかし、危険性の高い道具は安全性の高い物を使いたいと思います。いま、チェンソーを買い換えようとしていますが、できるだけ信頼のできるものにしたいと思います〔多少高くとも)。センターで外国の1流メーカーのものがでています(ハスく○○○○)、値段も2~4万やすそうです、しかも新製品。ここのメーカーは折り紙つきで前からほしかったものです。これは廉価版でふつうの工具店のものとは部品等が違い、耐久性、安全性、機能性が異なるものでしょうか。

  • 電動工具購入で後悔?納得?

    日曜大工にはまっています。 いろいろ電動工具をほしいのですが、(ホームセンターなどで時間を忘れてしまいます(^^; 現在、トリマーがほしいのですが、今後のためトリマーに限らず、買って失敗したなとか、もっと上のクラスのものを買えば良かったとか、逆に、大枚はたいたのに要らなかったなぁ(安物でも良かった)など、皆様の意見をお聞かせ下さい。 ちなみに私は本棚~小さい物置を作ることが多いのですが自分の場合… 【日立電動ドリルドライバ】=文句はないがインパクトもほしい…(;^_^最初にインパクトを買えば良かった? 【日立丸のこ】=パワー十分だが大きすぎた(214mm)取りまわしが…(ーー;)165mmか190mmでよかった。 【マキタ電動カンナ】=ほとんどの材料が荒材なので重宝してます。自動カンナもほしいが(-.-) こんなもんです。 よろしくお願いします。

  • 任意認知について

    認知について教えてください。 任意の認知は父親が単独で届出を出来るようですが、認知届の用紙には子の本籍記入欄と母親の本籍記入欄が有ります。やはりこの欄も当然記入しなくては受理されないでしょうか。 実は8年前に婚姻届を提出しないまま子供ができ、出生後も婚姻届を出していないため子供の父親の欄が空欄です。先日彼女と別れてしまいましたが子供の父親の欄が空欄なのがかわいそうでどうしても埋めてやりたいのです。(自分が死んだ際に相続権を与えたいから) 彼女は扶養手当がもらえなくなるから認知して欲しくないと言い本籍を教えてくれません。 以上のような背景ですが戸籍事務や扶養関係・生活保護関係に詳しい方ご回答お願いします。 質問のまとめは 1、母親・子の本籍が空欄でも受理されるか 2、彼女が言う通り、認知をしてしまうと何らかの母子手当てが受給停止になってしまうのか

  • メガーテスト、絶縁抵抗値

    低圧電気取扱安全必携のテキストを読んでいます、その中で、交流アーク溶接自動電撃防止装置構造規格、第3章 第15条のことなのですが、電気機器の保守、メガーテストにおいて、絶縁抵抗、100Vで0.1MΩ、200Vで0.2MΩの絶縁抵抗値でなくてはならないところ、電撃防止装置の試験結果は2MΩ以上となっています、10倍、電気を通すまいという力が強くなければいけないのでしょうが、たしか工場の中の溶接機は200Vの電圧じゃなかったですか?機械に応じて、絶縁抵抗値は変わってくるのですか?