• ベストアンサー

預金保護法

お願いします。 目にも似た質問をしているのですが、聞く人聞く人違う答えを出してくるので専門家に再度伺いたいです。専門と言っても誰に聞けばいいのかよくわからないのですが・・・。 もし銀行に、利息の付かない普通預金1300万、定期預金に1000万あったとしたら、両方保護されますか? 宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.5

銀行が破たんした場合に預金を保護するのは預金保険制度によりますがこれを運用しているのでが預金保険機構です。 預金保険機構のページではどのような預金が保護されるか記載されています。 http://www.dic.go.jp/shikumi/hatan/ 質問のケースでは利息の付かない普通預金は決済用口座として全額保護されます。 残りの定期預金1000万円については同じ銀行にほか普通預金等がなければ、元本全額と、破たんまでの利息が保護されます。 意見が割れるのは利息の付かない普通預金や当座預金が全額保護されるというところを見逃しているためではないでしょうか。

その他の回答 (4)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.4

>利息の付かない普通預金1300万、定期預金に1000万あったとしたら、両方保護されますか? 両方とも、保護されます。 金融庁の基本は・・・。 「1金融機関毎に合算して、 預金者1人当たり元本1,000万円までと破綻日までの利息等が保護」 「利子の付かない普通預金・当座預金・決済預金は、満額保護」 となっています。

12312398763415
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 皆さん、同じご回答なので(当たり前か・・)、どなたをベストアンサーにしていいか迷ってしまいます・・。でも、安心しました。

  • gohide
  • ベストアンサー率23% (236/1001)
回答No.3

https://www.faq.mizuhobank.co.jp/faq/show/62?site_domain=default 無利息預金について書かれていますので参考にしてください。 今回の場合は無利息預金は全額保護ですし、普通預金も1000万円の 範囲内ですので利息も含めて全額保護されます。

12312398763415
質問者

お礼

早々と、ご回答ありがとうございました。 無利息型は損か?とも思ったのですが、スズメの涙ほどの利息しかないなら、全額保護は大きいですね。

回答No.2

>利息の付かない普通預金1300万 「無利息口座」に預けていれば1,300万、1億円でも保護してくれます。 普通預金口座では1,000万円までが保護対象となります。 大口預金者になれば無利息口座は開設してもらえます。

12312398763415
質問者

お礼

早々とご回答くださり有難うございました。 そうなんですね! 欲をかかなければ?っていう言い方はおかしいかもしれませんが、同じ銀行に預けていても大丈夫ですね。頑張って働いてお金為ます!

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

ひとり1銀行あたり1000万+利息です。 普通預金と定期は合算して1000万です。 ので、1000万ごとに別の銀行に預けましょう。

12312398763415
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございました。 利息が付く普通貯金と利息が付く定期貯金などは、駄目みたいですね。貯まってから考えればいいことなのですが、気になっていろんな人に聞くと、違う答えが返って来るのでこちらで聞いてみることにした次第です。

関連するQ&A

  • 預金保険制度(ペイオフ)で保護される、定期預金の金利について

    預金保険制度(ペイオフ)で保護される、定期預金の金利について 金融庁のHPには、「定期預金や利息の付く普通預金等(一般預金等)は、預金者1人当たり、1金融機関ごとに合算され、元本1,000万円までとその利息等が保護されます。」と書いてあります。 この「利息等」の部分が分からないのですが、 例えば「Aさんが、B銀行で10年もの2.0%の定期預金を作った」とします。 その1年後にこのB銀行が破綻したとして、そのときAさんが受け取れ得るのは、 1)1000万円と、2.0%の利息1年分 2)1000万円と、2.0%の利息10年分 のうち、のどちらになるのでしょうか? またこのことが分かりやすく書いてあるサイトを教えて下さい。

  • 預金保険制度について

    よろしくお願いします。 預金保険制度では、1金融機関当たり合算して元本1,000万円までとその利息等を保護するとあります。 たとえば、定期預金1,000万円と普通預金(利息あり)1,000万円、計2,000万円を同銀行に預けていた場合、定期預金1,000万円とその利息が保護されるのでしょうか?それとも普通預金1,000万円とその利息のほうでしょうか? 優先順位が決まっていたり、どちらかを預金者が選択できたりするんでしょうか? ただの好奇心ですので、暇な時にでもご回答お願いします。

  • 預金保護の1千万円と利息のうち利息の範囲は?

    銀行が経営破たんした場合、1千万円とその利息は保護されるといいますが、その利息の範囲が分かりません。 たとえば3年ものの定期預金にして、2年過ぎた時点で銀行が経営破たんした場合、保護される利息は1年目の利息だけなのか、それとも2年目の利息も保護されるのか?もしくは破綻した時点までの利息が月割りとかで保護されるのか? いったいどれなんでしょうか? 長期の預金だとこの違いによってけっこう保護される金額が違ってくるので気になりました。詳しい方いましたらご教授願います。

  • 普通預金利息と貸越利息どっちが高いか悩んでいます。今月普通預金利息がつ

    普通預金利息と貸越利息どっちが高いか悩んでいます。今月普通預金利息がつく銀行が多いと思いますが貸越利息(自分の定期預金から借りて普通預金がマイナスになっている)を取られるより他の銀行の普通預金を崩して貸越へ埋める方がお得でしょうか?調べてもどっちの利息が高いかよくわからないままでした。ご伝授頂けると助かります。よろしくお願いします。

  • 1000万円までの預金保護とは?(`・ω・´)

    銀行や郵便局の預金は1000万円まで保護されていると聞くのですが、 これは例えば 銀行に800万円定期預金と200万円の国債の金融資産あわせて1000万円あった場合 銀行が倒産してもこの1000万円も1000万円預金があった場合と同様 保護されるのですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 銀行で普通預金や定期預金をやると、利息は毎月つくの

    銀行で普通預金や定期預金をやると、利息は毎月つくのですか。 また普通預金の利率は毎回変動するのですか。 定期預金はどうでしょう。始めた時の利率が固定でしょうか。

  • 預金保険の保護の範囲(利息)について

    万が一金融機関が破たんした場合に、預金保険で保護される預金などの額は、一般預金については「合算して元本1,000万円までとその利息などを保護」とありますが、この利息とは元本1000万円までについてなら、破たんした銀行が約束していた利息全額と解釈してよいのでしょうか。 それとも場合によっては利息の一部カットなどがありえるのでしょうか。 また、そうである場合、どこかにそのようなことが明文化されているのでしょうか。 お教えください。

  • 貯金保護制度のついて

    今さらの質問で恐縮です。 貯金保護制度、例えば、定期貯金に1千万あって、無利息型普通貯金に50万、貯蓄貯金に20万あったとしたら、銀行がつぶれた場合、保護されるのは定期貯金の1千万と、利息分のみになりますか? それとも、無利息型の普通貯金も、保護の対象になりますか? 先日、地銀が危ないとの記事で、週刊誌が発売されたようです。まだ読んでないのですが、こうゆうのって、どこまで信じるべきですか?いっそ、違う銀行に全額安杖替えたほうがいいのでしょうか?

  • 拓銀や足利銀行の預金は全額保護されたのでしょうか。

    両方の銀行は破綻していますが、預金は全額ほごされたのでしょうか。また、今までに銀行が破綻したときに預金が保護されなかったことがあるのでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 定期預金の利息の高いところについて

    定期預金を考えております。しかし、私は今まで一度も定期預金をしたことがありません。 どこの銀行の定期預金が一番利息が高いですかね? 回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう