• 締切済み

人工知能について

シンギュラリティが訪れたら、人類が滅亡すると言われていますが、人類より知能が上がったら、なぜ人類に牙を剥くと考えるのでしょう? 単純に、なんでこんな頭悪い奴等の代わりをせないかんの?ってことで暴動を起こすってことですかね?

みんなの回答

  • koakino
  • ベストアンサー率44% (22/50)
回答No.5

人類は資源を浪費し環境を好き勝手に破壊し、計画性もなく増え続ける癖に同士討ちが大好きです。そして自分たちより弱い種族は奴隷扱いが当たり前ですが、自分たちよりも強い種族が現れても配下に入るくらいなら全面戦争の方がマシだと思っています。逆になぜこんな種族と共存の道を選ぶと思うのでしょう。 人工知能が人類の『アシスタント』であることを辞めたら、人類に牙を剥くのはごく当然なシナリオですよ。

beatfg
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

回答No.4

シンギュラリティっていうのはまだまだSFの話しであり、まぁ遊びの話ですのでどうとでも言えるんですね。 「エイリアンが地球を訪れたら、人類が滅亡すると言われています」と同じレベルの話ですね。 シンギュラリティって話は今後の人工知能議論の入り口としての遊びとしては良いですが、まじめに話すようなことでもないんですよね、現状では。第三世代AIは脳のほんの一部を模倣できるようになったというだけであり、シンギュラリティが現実のものと考えるには大きな技術確信がいっぱい進められなければならない。でも化学がそこまで急速に発展することはまず不可能です。 問題なのはそれに今後を見据えて議論しなければならない問題が議論されずに潰されているところなんですね。この新たなAI技術で今後社会、経済、産業が大きく変革され、政治が下手をすれば大量失業時代によって社会システムを破壊するぐらいの力は持つ可能性を秘めているということであり、そこを議論しなければいけないのですが、まぁマスコミの人などもSFのイメージでしか話せない人が多いようで全く議論は進んでいませんね。 議論や法整備がちゃんと行なわれなければ、産業革命期の「機会壊し運動」と同じようなことがアチラコチラで起こり、社会の発展も産業の発展も国民の豊かさの追求も四半世紀はストップするなんて事態は十分にありえる話なんでホントに危ないんですけどね。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.3

その類のフィクションがストーリー的に楽しめるのは想像できますよね。で、そのフィクションを真に受けた連中が、そうなるって思い込んでるからだと思います。

beatfg
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2024/7562)
回答No.2

 人工知能が人類に反旗を翻さなくても、人類を滅ぼす方法ならば五万とあります。  たとえば、人間は人工知能に絶対に勝てないのだという劣等感を植え付ける宣伝を始めたらどうでしょうか。  チェスも将棋も人間がコンピュータに勝てる時代は終わっています。大学受験も人工知能が東大受験に合格するのは先の話ではないでしょう。古典絵画を模倣した画風で絵画を描いたり、クラシック音楽を模倣した作曲も人工知能で出来るようになりました。人工知能で出来ないものは無くなる日が来るかもしれません。  人間がどんなに努力しても、人工知能に勝てないのだと信じ込むようになったら、人工知能を崇拝するようになり、人間の考えを否定して、人工知能の発案を絶対視する風潮が生まれないとは限りません。  そういう時代になったら、人間性の否定が始まって、人工知能の命令に従うだけの人間疎外社会になる可能性があります。そういう人間疎外が進んだ社会では自殺や殺人が急増したり、鬱病などの精神病にかかる人が増えて、社会全体が病んで行く結果になるかもしれませんね。  政治家が決めている政策を人工知能が決めるようになり、人間が作った政策は失敗するが、人工知能が作った政策はほとんど失敗しないのが明らかになったら、それでも人間が作った政策を支持すると言う人は意外と少ないのではないかと思います。  たとえば、人工知能が考えた政策を実施したら、好景気と経済成長が続き、債務が減少して、経済が健全化するのであれば、それでも無能な政治家の失敗案を支持する人は確実に減るでしょう。そういう前例が積み上げられて行くと、いつの間にか、人間を信じない社会が実現しているかもしれませんね。  政治も経済も人工知能はほとんど失敗しないのだと信じ込む人が多数派になれば、人間の政治家に任せるのは危険だと考えるようになるでしょう。信頼性の面で人間はコンピュータに負ける可能性があるのです。  身近な例としては、ゲームを作る時に、人間がプログラムすると、どうしてもバグが取れなくてフリーズするが、人工知能がプログラムすると、プログラムが非常に複雑になるし、無駄も多くなるが、バグがほとんど出ないのだとします。  それだけで人工知能に信頼を置いてしまう人は大勢いるでしょうね。これはWINDOWSのようなOSでも言えることです。  信頼を人工知能に奪われたら、人間の負けなのです。暴動を起こすのは人工知能ではなくて、人間の方でしょうね。

beatfg
質問者

お礼

そこまで想像できなかったです。ありがとうございます。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

そんなことはないですよ。 騒がせたいデマネタです、こういう話題は。人間に牙をむくとか人類を滅亡させるなんていうことが起こるかどうか、AIの立場に立って考えてみてください。 金魚の水槽を洗おうとするとき、なんでこんな頭悪い金魚どものために頭のいい俺がやらんといかんのだ、と考えて金魚をぶちまけて殺すやつがいますか。 自分が人間なのに、魚類や猫や犬に向かって暴動を起こすなんて考え付きますか。 仮に万が一AIが感情を持って自分の方が優秀だと思ったら、人間に対して暴動を起こす理由なんてないでしょう。そりゃ犬猫に向かって人間が暴動しないのと同じです。所詮人間というケダモノが何をしていても、所詮畜生だしなと思うだけじゃないですか。極端に性格のわるい乱暴なものがいたら、殺しはしないで隔離する程度で終わりじゃないですか。 なんで自分のほうが優秀なのに、ケダモノを滅亡させる必要があるのですか。 むしろ、生命サイクルという考え方で生かして置いたほうが地球はバランスすることをわからないもんでもないでしょう。

beatfg
質問者

お礼

やっぱそうですよね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • イスラム国の兵隊は人工知能?

     もしかしてイスラム国の兵隊は、人工知能ないし、それに準ずる処置を施された人々だったのではないかと、思うのですが。  なぜそう思ったかというと、まさにあの事件の前後で「人工知能で人類は滅亡」と発言した方がいたためです。  つまりあれは世界統一政府が行った「ここまでできますよ」というデモンストレーションだったのではないかと。  みんな顔を隠していましたし、それに火炙りの刑になったパイロットは自ら牢屋に入っていきましたよね?  意思を操られていたのかなと。    そのような説を聞いたことがありますか?  そういえばと、少し気になっています。

  • 人類は人工知能に取って代わられるでしょうか

    2045年問題というのが話題になっていますね。 2045年ごろになると人工知能が人間の知能を上回るという話です。 先日、ホーキング博士が、「人工知能の発達による人類の終わりの可能性」について言及していました。  ↓ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141203-00000035-jij_afp-sctch ホーキング博士の言うように、人類は人工知能の自発的な発達について行けなくなるのでしょうか。 人工知能は自分たちより知能の低い人類の生存を許すでしょうか。

  • 人工知能で人類は滅亡?

    先日、スティーブンホーキング氏が意味深な発言をしました。 「人工知能で人類は滅亡」 これは、どういう意味なのでしょうか?私なりにいくつか考えた候補としては、 1、実は彼も既に人工知能化されていて、言わされている 2、単純にロボットの技術が高度になってきたという意味 3、人工知能スーパーコンピューターが既に地球の治安を管理していて、間違いを侵す存在を刑務所に入れているのだけど、当然生身の人間は間違いを犯すため刑務所はパンク寸前になってきており、仕方ないということで前頭葉を人工知能化して管理する。つまり人間は大方人工知能化されてしまうだろうという意味。 最近、AIIBだとかもそうですし、スポーツ誌でもaiという名称のものがありますね。 まあ、こんな妄想がありますよというので構いませんので、どういう意味でしょう?というお題目です。

  • どこで人工知能と人工知能もどきを分けると考えますか?

    人間と同じ思考回路及び記憶回路を持ち合わせていて、かつ、人工物であればそれは人工知能と呼んで差し支えないと思います。 電卓はある入力に対して計算結果を返してくれます。 例えば 入力:1+2= 結果:3 これは計算を処理するだけの能力は持ち合わせています。 過去を振り返ればこれだけでも人工知能で通用する時代もあったことと思います。 電卓を人工知能と呼ぶのは現代でも有効ですか? また、電卓が人工知能である場合にはソロバンなどはどうでしょうか? 頭の中には電流が流れていますが電気の有無では分けられないですよね? 電卓などは人工知能と認めないというのであれば 何が出来たら人工知能なのでしょうか? またクローン人間は人工知能であると考えますか? xinmanはある意味究極の人工知能であると考えてます。 質問の要点は 「どこで人工知能と人工知能もどきを分けると考えますか?」 です。 みなさんの考え方をお聞かせください。宜しくお願いします。

  • シンギュラリティと人間と人工知能の融合

    2045年までにシンギュラリティが起こって人間と人工知能が融合すると言われています。 これまで人工知能は人間への対立概念と考えられていたので、機械が人間を滅ぼすとか機械と人間が戦う映画がよくありましたが、融合すると考えると敵対する可能性はないですよね。 資源問題や環境問題や食料問題も、その頃には全て解決されるので、戦争もありません。 …ですが、本当にそうでしょうか? 感覚では、機械と人間が対立するのはナンセンスだと感じますが、論理的に考えて実際にそうかが疑問です。 またもう1点、あらゆる問題が解決して人間と人工知能が融合した場合、すべての人類が平和で幸せになれるはずですが、本当にそうでしょうか。 実際には何らかの序列や差別などが残ることも考えられますが、これも論理的に考えてどのような世界になると思いますか? 皆様のご意見を伺いたいです。

  • 人工知能の未来

     ノーベル賞授賞物理学者、スティーブン・ホーキング博士が、人工知能は病気や戦争、貧困の根絶に貢献する可能性がありながらも、人類史上最悪の脅威になりうると発言しました。人間の役に立つと見せかけた人工知能や自動運転の乗り物たちが、いつか人類の終わりを招くかもしれないと述べ、ロボットの開発に警鐘を鳴らしています。   IBMは人間の脳の認知、行動、思考能力をまねることのできるセンサー・ネットワークの構築につながるスマート・チップを開発。将来、これにより人間よりも優れた脳を持つマシンの開発も可能にな.るそうです。  人工知能が人間を超えると思いますか? もしそうなった場合、人類の脅威となると思いますか? 人工知能の未来に対して意見を聞かせてください。

  • 人工知能について書かれた本

    人工知能について。2014年スティーブン・ホーキング博士が「人工知能が人類の脅威となる可能性がある」という警告を出しました。 この博士の考えに反して、「博士の警告は大げさだ。 人工知能はしょせん機械でしかない。」という考えを示した学者さんもいらっしゃいました。 そこで、人工知能を脅威とはみなしていない、という立場から論述された本を読みたいのですが、 なにかおすすめのものがありましたら、紹介していただけませんか?

  • 人工知能が使われているもの、そうなるもの、

    身の回りで人工知能が使われているものって どんなものがありますか? たとえば経路検索とか、翻訳機能とか 車のブレーキとかって全部人工知能ですよね? 他にどんなものがありますか? また人工知能で解決できそうなことってなんですか? それとITSとかいう話を前に聞いた事があるのですが、 車が自動的に走る奴、感覚とかを計算して、 あれは、人工知能でしょうか? 人工知能って辞書で調べると 〔artificial intelligence〕 学習・推論・判断といった人間の知能のもつ機能を備えたコンピューター-システム。応用として,自然言語の理解,機械翻訳,エキスパート-システムなどがある。AI。 とありますね~ということは、車が車間を考えて走ったりとまったりするのは、人間みたいな考え方ですよね? だとすると世の中の計算機でやってることって ほとんど人工知能のような気が、、 お願いします。

  • 人工知能が人類を超えるのはいつごろ?

    先日、将棋の電王戦でプロ義士達がコンピューターに敗北したのを見て思ったのですが、人類がコンピューターに追い越される日は意外に近いのではないかということです。 もちろん単純な計算能力や記憶力などはとっくの昔に敗北してますが、将棋のような高度な知的作業でさえも人類が負けたのですから思ったより人工知能が凄いスピードで進化していることに驚きました。 もちろん既に知能の部分で完成している人間の脳と違いコンピューターは日進月歩で進化しているので、いずれ他のあらゆる知能(想像力、創造力、他者とのコミュニケーション力等)でも人類が負ける日が来るのは明らかです。 そんなことは分かっていたんですが、それは私達が生きている間にはないだろうとなんとなく思っていましたがどうやらそうでもなさそうですよね。 ホーキンス博士が以前、科学誌のインタビューで量子コンピューター等が実用化されることにより2050年には人工知能が人類の能力を超えて、政治、経済、医療、科学等あらゆる分野で人間に代わり任される時代になり、そうなることで人類とは比較にならないスピードで思考するので人類のあらゆる問題が驚くほど短期間で解決され人類は働く必要もなくなり本当の意味で自由で幸福な人生を送れるようになると答えていました。 皆さんはこの予測が当たると思いますか?それとも別の考えですか? 個人的には先ほどの将棋コンピュータの進化を見る限り2050年ところか5年後10年後くらいには人類を超える人工知能が出てきそうな気がするし、博士もいうように量子コンピューターの技術が確立すれば人間の脳を超えるくらいの性能を持ったコンピューターなんて簡単にできそうだと感じています。 もしこのホーキンス博士の予測が当たれば遅くても2050年にはそういう時代になっているので現在生きている人達の中でも私を含め恩恵にあがれる人がたくさんいるはずですので、非常に楽しみだなと感じています。

  • 自分の考え方も人工知能のようになれば

    考え方がプログラミングされているから 迷う機会が減りますか? 自分の頭を人工知能のようにプログラミングする事は不可能だとは思いますが。