• 締切済み

「味しらべ」vs「ハッピーターン」

medamaclip4の回答

回答No.9

ハッピーです。

maruwaza
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここまでで ハッピーターン2 vs 味しらべ3 となりました。 ハッピーターンの方が圧倒的に人気があるのでは?と思っていましたが、必ずしもそうではないということがわかりました。

関連するQ&A

  • ハッピーターン

    ハッピーターン好きの人多いんですけど 私はハッピーターンについてる粉が好きじゃありません... あの粉って何味なんですかね?

  • 「溶けない飴」vs「味の消えないガム」・・・どちらがいい?

    「溶けない飴」vs「味の消えないガム」・・・どちらがいい? ずっと舐めていても、味はするのに溶けない飴があります。 いつまで噛んでいても、味が消えないガムがあります。 もしそんな飴とガムがあったら、どちらがいいですか?

  • ソロギターのしらべ

    http://www.rittor-music.co.jp/hp/series/solo/solo.html 2000年発売の、ソロギターのしらべ第一弾を購入して半年がたちました。 難易度Aの曲はほぼマスターし、Bの曲も簡単なものであればどうにか弾けるレベルになりました。 Cの曲はまだまだ無理です。 このしらべシリーズで次のものに手をつけようと思ってます。 曲目からして、官能のスタンダード篇の購入を検討しています。 しかし、難易度が高いようで弾けるかどうか心配です。 Aの曲くらいしか弾くことができませんが、この本はどうでしょうか。 ずばり、僕にとっては難し過ぎるのでしょうか。 ちなみに弾きたい曲目は マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン/セリーヌ・ディオンや、ミス・ア・シング/エアロスミスなどです。 よろしくお願いします。

  • 「であるのです。」を、である調か、ですます調どちらかに統一できますか?

    私の書いたインターネット用の文章をある人に校正してもらったら、下の文章を「である調」か「ですます調」に統一すべきですと指摘されました。私個人は、例えば「であるのです。」はそもそもですます調だと思っていたのでびっくりしてしまいました。どなたか次の文章を見て、これは正しいですます調であるのかどうかをご指摘ください。 例文1「彼らを大きな喜びに包ませているのです。」 例文2「その表情の豊かさと個性を前面に押し出そうと努め発展させてきた結果であるのです。」

  • トロンボーン 吹きやすい調なに? アドリブとかやりやすい調。

    トロンボーン 吹きやすい調なに? アドリブとかやりやすい調。

  • ハッピーターン似のカシュナッツ入りのお菓子?

    もう10年くらい前でしょうか、 昔食べたお菓子を探しています。 味はまさしくハッピーターン。 カシュナッツが稀に入っています。 一個一個の包装はしていません。 たしか箱か筒に入っていました。 私の中ではハッピーターンだったのですが、あれにカシュナッツは入ってませんよね?

  • 焼きそばの味対決@【ソース】VS【塩】VS【醤油】

    焼きそばの味付け対決! 【ソース焼きそば】 VS 【塩焼きそば】 VS 【醤油焼きそば】 ・昔からの定番の味といえば、【ソース焼きそば】 ・今や定番の味である【塩焼きそば】 ・密かなブームを巻き起こしている【醤油焼きそば】      あなた、どれがお好きですか?? ※【ウスターソース】は、ソースとしてカウントします。 ※マヨネーズ、青のり、紅しょうがなどの回答はあくまでトッピングの味付けなので回答はしないでください。

  • モーグル・ずらすターンとずらさないターン。

     両者の違いがよくわかりません・・・技術としてはわかっているつもりなのですが、じゃ、誰がずらすターンをしていて、誰がずらさないターンなのか。ビデオを観てもよくわかりません。  現在、W杯のトップクラスにいる選手で、誰々はずらすターン、誰々はずらさないターンと教えて頂けないでしょうか?

  • ソロギターのしらべ

    去年にギターを買い、 ずっとコード弾きを練習していたため、 アルペジオなどの単音弾きが全く出来ません>< そこで今日、南澤大介さんの「ソロギターのしらべ」 というジブリのサントラのソロギターの楽譜を買ったのですが とても難しそうです・・・。 独学で1から学んでいくと ソロギターの曲を一曲完成させるのに どのくらい時間がかかるでしょうか? ちなみにコードは一応ほとんどわかります。

  • turn over とturnについて

    When it is half cooked,we use two spatulas to turn over the okonomiyaki. Turn it over? The okonomiyaki is still soft ! You just need be careful. Now, turn it ! Oh , no ! I could turn it well. この文書でturn にoverが付く文と付かない文がありますが、どう違うのですか? 辞書で調べるとturn overは、裏返すとあります。 Now, turn it ! Oh , no ! I could turn it well.も訳すと、さぁ、裏返すぞ!うまく裏返すことが出来なかったとなると思うんですが、なぜこの文では、turn の次に、overと言う単語が無いのですか?