• ベストアンサー

東北の夏の旅・・

yapooの回答

  • ベストアンサー
  • yapoo
  • ベストアンサー率14% (265/1865)
回答No.4

十和田湖・奥入瀬渓流はどうでしょう 十和田湖ではボートも乗れるので子供さんにもいいでしょうし 奥入瀬渓流の石ケ戸は木の階段を下りていけば 川岸に出れてサンダルでしたらそのままちょこっと 足を入れてみたりできるし 八甲田山中もついでにグルリとドライブしたりして 山中の売店のおでんや長生き茶とかおいしいですよ 十和田湖近辺や八甲田山中は温泉が点在しています 青森県内も温泉いっぱいあっていいですよ その後で青森市の方に来たら三内丸山遺跡に行ってもいいし 三沢の方に行ったら航空科学館があって 飛行機の展示や色々面白い体験もできます 竜飛岬には大きな風力発電の風車があって青函トンネル記念館も あってトンネルを掘った時の様子が見られるようになってますよ 恐山も好きで何度か行ってるんですけど途中の横浜町の道の駅付近を 走ってるとこっちも風力発電の大きな風車が畑の間に 何ケかニョキっと立ってて何でこんなとこに??って 思えますよ 恐山に行く途中の展望台から見るとむつの細くなってるとこや 恐山がキレイに見えますよ 曲がる地点の近くに湧き水が流れてるのですが その水も冷たくておいしいです 反対に十和田湖から東北道小坂の方に行くと途中に七滝が あって大きな滝のすぐ下まで行けますよ 向かい側に大きな売店と食堂があります 滝つながりだと奥入瀬渓流にもたくさんあるし 田子町にはみろくの滝っていうのもあっていいですよ 竜飛から日本海側を走って行くと七つ滝っていうのがいきなり 道路沿いに出てきます これも何でこんなとこに??  と思った滝でした

tongue
質問者

お礼

 昔、上野発の夜行列車~野辺地~恐山~竜飛~青森駅前に野宿~八甲田~盛岡~平泉~東京~広島の旅を思い出しました。  20年間の変化をたどるのも一興かなと思いました。 家内の父の実家も野辺地のあたりとか・・ かなり現実的に考えてみようと思います。

関連するQ&A

  • 8月6,7,8日の東北でのんびりできるお宿教えて下さい!

    8月6~8日、帰省先の青森から横浜へ車で戻ります。 東北各地の混みあうお祭りを避けながら、どこかのんびりとした涼しい場所に立ち寄り3泊して帰りたいのですが、予算があまりありません。(トホホ・・・) 秋田は青森への行きに泊まっていくので、秋田はパスして、盛岡周辺も今まで何度も行っているので、パスしたいです。 できれば、花巻や北上あたり、もしくは、酒田やあつみ温泉や、新潟あたり・・・。 ルートはETC割引になっている時期ですので、どうにでも回れると思います。 5歳の子供連れです。 部屋でネットをしたいので、LANが繋がる宿で、ひとり6000円前後の格安宿、できれば畳の部屋でごろんと横になれくつろげるような・・・そんなお宿はどこかにありますでしょうか??東北に詳しい方、宿フリークの方、子連れ旅に長けている方、よいアドバイスをお願いします。

  • GWの東北旅行について。

    北海道のものです。 今年のGWに東北に行こうと急に思い立ちました。 函館から青森or弘前までのJR往復券が安いので、それを使って津軽海峡を渡ろうと考えております。 以前GWに2度ほどフリー切符(みちのくフリー切符)を使って旅行をした時はホテルの予約ナシで行ってもどうにかなったのですが、今回は1歳半の子連れと言うこともありレンタカーを借りて、ある程度は計画を立ててスムーズに旅行をしたいと思っております。 そこで、車で旅行するとしたらお勧めの観光地とその周辺の車の混雑状況、お勧めのルートなどの攻略法等を教えていただけると嬉しいです。(弘前城の桜は見たいと思ってます) 北海道のGWの道路状況は混んでいるとしてもたがか知れている程度なので、東北での車で移動に関しては想像がつきません。。 予定では2泊くらいしたいなぁ~という漠然とした状況です。 こんな質問ですが、東北に詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 東北発、子連れの海外旅行のおすすめ

    こんにちは。質問させていただきます。 家族構成は自分と奥さんと子供が3人です。(5歳3歳2歳) 山形県に住んでいます。 旅が好きな夫婦なので、週末は東北を中心に良く旅をしています。 (キャンプや車中泊がメインです。) 子どももだんだん大きくなってきて、旅にも慣れてきたので 正月か来年のGW等大きな連休に海外旅行に行ってみたいと考えました。 そこで、質問です。 質問1 私たち家族におすすめの国や観光地をいくつか教えていただけませんか? 条件 ・子連れでもある程度安心できる国 ・山形からのアクセスがあまり悪くない国 ・全員初めての海外です ・異国の文化を味わいたい ・子どもも楽しい大人も楽しいところを観光したい。 ・予算は30万円~50万円までを考えている。 質問2 小さい子供を3人連れての飛行機や移動で気を付けるべき事はありますか? (普段移動は、ほぼ車です。また夫婦二人とも飛行機があまり得意ではないので) 質問3 おすすめの旅行保険はありますか? 質問4 簡単な英語くらいは必須なのでしょうか? 質問5 ちなみに山形から最安値でいける国はどこでしょうか? たくさん質問をならべてすみません、 詳しい方の回答をお待ちしています!

  • 東北旅行のプランについて

    主人の休みが急に決まり、「北東北に行きたい!」 と言い出しました。 2歳の子どもと家族3人で車での旅になるのですが、 行きたい観光地として ・乳頭温泉 ・龍泉洞 ・白神山地 ・十和田湖&奥入瀬渓流 があがっていますが、5日間で以下のプランでまわるのはきついでしょうか。 土地勘がないもので、一日にどれくらい移動ができるのか見当が付きません。 アドバイスをお願いします。 1日目:仙台出発→乳頭温泉泊。 2日目:乳頭温泉→秋田道を経由し、国道101号線で深浦町へ。深浦町泊。 3日目:深浦町→白神山地観光→十和田湖へ。十和田湖泊。 4日目:奥入瀬渓流散策→龍泉洞へ。龍泉洞泊。 5日目:龍泉洞観光→小岩井牧場へ。仙台へ戻る。 2歳の子連れでこの日程ではやはりハードスケジュールでしょうか。 また、4日目の奥入瀬から龍泉洞までの道はどこを通ったらいいか、悩んでいます。 よきアドバイスをお願いいたします。

  • 8月の京都旅行

    いつも冬場に一人で京都へ行くのですが、妹も行きたいということで、夏休み中に連れて行こうと思ったのですが、夏場の京都はやはり暑さが厳しいんでしょうか? 東北在住なので、私も妹も暑さにはあまり強くなく、暑さで疲れるだけなら旅行を見送ろうとも思っています。 温度が高いだけならまだいいんですが、直射日光なども厳しいんでしょうか? また、夏場にオススメの観光スポットなどはありますか? ちなみにいつもは寺院関係を回っています。 冬なら壬生寺で半日過ごす時もあったんですが、さすがに夏の暑い日に外でひたすらお寺を眺めているわけにもいかないかと思うのですが。

  • 東北大学文学部の特徴

    はじめまして、当方は地方の進学校の高校3年生です。 将来は国際関係の仕事につきたいと、漠然と考えています。 早速質問に入ります。 私は東北大学の文学部を受験しようと思っています。 また今年から文学部もAO入試があるので、 そちらもチャンスの一つだと思って受験することに決めました。 しかし志望理由書に書く志望理由がどうしても説得力のない、論の弱いものになってしまいます。 自分なりにパンフレットなど資料を読んでみたのですが、 しっかりとした根拠になるようなものが見つからず、何度も「書き直し」と返されてしまって・・・ 私の考える東北大学というと ・門戸開放 ・教員が多い ・仙台は良い都市 ・東北ならネームバリューあり お恥ずかしいですが正直先生に勧められて 地元の大学よりは遙かに条件が良いから志望した、というところが大きく あまりしっかりした情報がありません。 そこで東北大の現役生、OB、OGの方や大学事情にお詳しい方、 東北大文学部の特徴や長所について教えて下さい。 ちなみに私が特に詳しく学びたいことは ・国際交流の上で最低条件としての言語習得 ・さまざまな地域の思想や宗教 ・日本の文化、歴史について またもしチャンスがあれば、留学も視野に入れて考えています。 それではよろしくお願いします。

  • 女性二人旅!オススメは??

    3/8~3/9の1泊2日で旅行を計画しています。 20代女性2人旅、東京発です。 これまで何度か二人で旅行をしていて、今まで行ったのは以下のような感じなのですが若干二人ともネタ切れでどこに行こうか悩んでいますので、オススメがあれば教えて下さい♪ 方面的には、今まで行ったことのない中部・関西地方がいいなーと思っています。 3/8のお昼くらいに東京を出発し、3/9のお昼くらいに旅行先を出発・・・くらいのスケジュールを考えていますので、その間に出来るイベント(観光スポット)なども教えていただければ嬉しいです。 なお、二人とも食べることが大好き(笑)ですので、食べ歩き的なものも嬉しいです。 交通手段は電車・新幹線がベストです。バスツアーでもOK。 車は運転が疲れるのでNG、飛行機もあまり得意ではないので、出来れば避けたい。。。 予算は特にありません(すんごーく高くなければ大丈夫。。。だと思います!) もちろんこの条件以外でもオススメがあればお願いします! 今まで行った所はこんな感じです。すべて1泊2日です。 ・横浜(赤レンガと中華街の観光・横浜コンチでレディースエステ) ・宇都宮・日光など(餃子食べ歩き、日光東照宮・いろは坂あたりの観光) ・東北食べ歩きツアー(仙台・山形・福島) ・大分一泊(湯布院で温泉) ・宮崎一泊(某有名知事を見に行こうツアー) ・岡山(直島でのんびり) ・大阪(UFJ強行ツアー) ・草津(温泉でのんびり) ・伊香保(温泉でのんびり) 長くなってしまいましたが、ぜひぜひお願いします!

  • もみの木の植え方、育て方を教えて下さい。

    もみの木を昨年12月に植えました。 子どもが産まれたのと家を建てたので、記念樹として庭に植え大切に育てていこうと思っていました。 しかし、この夏が終わる頃からどんどん枯れていってしまいました。 春には新芽をつけ喜んでいました。毎日、水やりもしていましたが・・・。 お盆に帰省した時、水やりできなかったからなのか?水のやりすぎなのか?、日光の関係なのか?土なのか?肥料が足りなかったのか? とても残念に思っています。 今年もう一度、もみの木を植えようと思っています。 今度は、元気に育ててあげたいので、どうか詳しいお方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。m(__)m

  • のんびり青春18切符の旅 夏 東北

    こんにちは。 海外暮らしで久しぶりに夏、日本帰国するので、のんびりと旅行しようと考えてます。 日本滞在は7月15日から1ヶ月で、東京を中心に観光し、10日~2週間程ゆっくり電車で旅をしようかと考えてます。 久しぶりの日本の暑い夏に耐えられるか不安なので、比較的暑くない東北を考えてます。出発地は東京です。 綺麗な景色が見れて観光名所を訪れたいと思ってます。電車から見れる絶景も教えていただけたら嬉しいです。 行きたい場所は、松島、岩手の三陸海岸(どこか1つでいい)、青森のねぶた祭り、日本キャニオン、只見川又は最上川で川下りです。 お城やお寺の観光や自然が満喫できる山や海、湖にも行きたいです。 できれば1日又は半日移動日にして翌日は丸1日、2日を観光に充てて、東北をくまなく周りたいです。 温泉にも入ったり、新鮮で美味しい魚を食べたいです。 色々ネットで調べてるのですが、多くの方が5日間で旅しているので、移動&観光を組み合わせたプランをした経験がある方や、青春18切符で旅慣れている方、東北をよく知っている方、観光するのに便利で安い宿泊場所や電車で行ける観光場所、人があまりいなく穴場な観光スポット等色々を教えて下さい。 宿泊場所は先に予約しておいた方が無難なのでしょうか? 夫は初めての日本なので、外人が喜びそうな場所もあったら教えて下さい。 青春18切符(東北は東日本パスですよね)初心者なので、早くガイドブックや時刻表を買って色々調べたいのですが、今のところネットでしか調べられないので、みなさんどうぞ色々教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 今年のJリーグにナイトゲームが多いのは何故?

    昨年から子供とFC東京の試合を観戦に味の素スタジアムに通い出したのですが、今年のJリーグはFC東京に限らずナイトゲームが多くて(19時開始とか)、子連れでは行きづらいです。プロ野球では巨人ですら、子連れ客誘致のため今年はデーゲームを増やしたそうですが、何故Jリーグは逆の動きなのでしょうか?日本代表戦のようにテレビ放映が必ずしもあるわけではないでしょうし。どういうメリットがあるのでしょうか?