• 締切済み

欲望は悩みよりどうして強いと思いますか?

自分の好きなことをしたら多少の悩みや心配はあっさり忘れられます。これってどうしてだと思いますか?例えば悩んでていてもショッピングして綺麗に着飾ると元気が出たり。好きな相手ができたりカッコいい人に親切にされたり、そういったことで生まれる欲望(希望とかトキメキ?)は悩みに勝ることは多いなと思うのですが。どんなに悩みが大きくても欲望が大きいと悩みの比重が軽くなり希望を持てると思うのですがこの人間の性質って何なんだろうなあと思ったので聞いてみました。

みんなの回答

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.3

あなたはたんなるのーてんき ほんきでなやんでないからそんなきらくなことがいえるだけ

uranaish
質問者

お礼

参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259849
noname#259849
回答No.2

>自分の好きなことをしたら多少の悩みや心配はあっさり忘れられます。これってどうしてだと思いますか? その程度で忘れられるなら、そもそも大した悩みでも心配でもないという事だと思います。

uranaish
質問者

お礼

確かにそうかもしれないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そうじゃなきゃやってられないからです

uranaish
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分は欲望が薄い・・・?

     ここ最近、自分の欠点に気づいたことがあります。もしかしたら、私って、人より欲望が薄い?という悩みです。  昔から、「もっと元気出して!」とか「覇気がない」などとよく指摘を受けました。自分でもどうしてだか見当がつきませんでした。  ただ、最近、元気がある人って何かに対して、貪欲な人が多いのではないか?そんな風に思います。(もちろん、貪欲な人が皆、バリバリ熱血系というわけではないと思いますが・・・。ただ、物静かな人でもそれなりに覇気があるように感じます。)  ただ、私の場合、あまりにも、無欲すぎるのではないか?そんな風に思う次第です。  たとえば、「どこ行きたい?」と聞いたら、「どこでもいい」とすぐ言ってしまいます。自分が今何したいのかよくわからないときがあります。  また、、○○が欲しいな・・・行きたいな・・・と思っても、思うだけで、行動に移さず、時が過ぎてゆくということもざらにあります。  そして、一度、やりたいことをリストアップして、実行してみたところ、なんだかノルマみたいになり、あまり、楽しくなくなってしまったこともあります。  長くなりましたが、欲求から実際の行動にスムーズに移すにはどうした方法がよいのでしょうか?また、欲求を強くし、かつ、惰性に流されないようにするには何が最善だと思いますか?  投げやりな質問かもしれませんが、皆さんのアドバイスお待ちしています。

  • 悩みの相談相手

    悩みをいっぱい抱えている者ですが、 悩みを誰かに相談することもあまりなく、 かといって相談を受けることもそれほどないような… (1)特に思ったのが、悩んで元気がないときに、 「どうしたの?」って声をかけられることがまず無いです。 これが結構ショックなんですがそういうもんですか? (顔に落ち込みが出ないのか、それとももとから陰気な人間と思われているのか。 あんまり自分のこと見られてないのかなと思うこともあります。) こういうこと書いてて自分でも気持ち悪いんですが、 (2)こういう淡白な付き合い方が大人のつきあいかたなんでしょうか? 落ち込んでるなら勝手に落ち込んで、這い上がって来い!みたいな… でもそうしたら大人の人って、だんだん相談できる相手がいなくなって、 その悩みはどうしているんでしょう? (3)「自分が悩んでるのを誰かに察してもらいたい」という一種の依存した考えから 抜け出すにはどうすればよいでしょう?それとも、自発的に悩みは人に話すべきでしょうか?気恥ずかしくて出来ないし、暗いやつだと思われそうで怖いのですがどうしたらいいでしょうか?

  • 悩み?

    最近彼女の様子がおかしいんです。 ここ数日間何か悩んでいるようで 元気がなく、夜も寝られていないようです。 大丈夫?とか、話ならいつでも聞くよ!とか 声はかけているのですが、実際「大丈夫、ありがとう。」 といわれ内容を話してくれません。 言いたくない事もあるのは仕方ないと思うのですが 心配です。 一緒に楽しく遊んだり、一緒にご飯を食べに行ったり。 プレゼントをするとか・・ これぐらいしか思いつきません。。。 相手の悩みを知ることができないとしても、 他に私が出来ることはあるでしょうか?

  • もしひとに強姦欲望があるとしたら・・・

     1. ひとに強姦欲望があるとしたら セクハラ行為の前にセクハラ誘導行為があることになるかも知れない。これを 問います。  2. もし普遍的にあるとしたら 何も言わずコトにおよぶとき 多かれ少なかれ・或る程度は 被害者となる人も言わず語らずに そのコトに合意していたという可能性が 出て来ませんか?  3. いやいやながらでも合意しているという場合があるとすら考えられます。  4. 合意があれば 違法行為にはならないと考えられています。法律においてもです。両性のあいだのツイ(対)関係における強姦プレーでしかないことになるそうです。  5. 思いと初動の振る舞いは 相手の意志や心をないがしろにしてしまっており さらにコトに及ぶことは 意志を踏みにじることになります。不法行為です。ひとつの基本的な考え方です。  6. 意志を踏みにじることが 人権の侵害です。  7. ところが この《初動における意志の無視》が じつはその前に相手が意志の無視でよいからというかたちで誘っていた結果だとしたら どうなるか?  8. 強姦欲望が誰にでもあるとしたら その心と気持ちが 多少とも滲み出てしまう。そういうことが起こり得ましょう。  9. したがって セクハラ行為の前にセクハラ誘導行為があることになるかも知れない。  10. どう考えたものでしょうか? 強姦欲望などというものは一切ないと――情況証拠からでも証明が得られて――断言できるなら別ですが。  11. 推測は持ち得ても 基本としてお手上げの状態です。みなさんの知恵を拝借したい。よろしくどうぞ。

  • 悩みは誰かに話すべきか

    物心ついたときから常に「自分はだめ人間だ」「生きていたくない」という思想にとり付かれて生きています。 思春期ならそういう悩みを友達同士で語り合ったりもできるでしょうが、大人になってもいまだに同じ悩みを持ち続けてしまっていると話す相手に困ります。 それに、常に常にそういう思想に苦しんでいて、これといった解決法もないので自分ですら「またか」という気持ちになるのに、他人にいつも話せません。 大金を払ってプロのところに行くことはできません。 そんな余裕ありませんし、病気とまではいえないからです。 親切に聞いてくれる友人もいますが、友人にも負担ですし、たまには逃げていってしまう人もいます。 逃げられると「自分はだめ人間」に物的証拠がついたようでかなり落ち込みます。 夫はさっぱりしたタイプですし、仕事から疲れて帰って妻の暗い話などくどくど聞きたくないでしょう。 私がちょっとおかしくなる事があるとわかっていますが、彼は「そういう時は楽しい事を考える」派ですのでわざと別の話題をふってきます。 わたしもそういうさっぱりタイプになれればいいのですが、あいにくしつこいタイプで受け流せない性格です。 問題には正面から解決するまで取り組まないと気が済まないんです。 でも1人で悩んでいられなくて誰かに話したくなってしまい、よけいに落ち込みます。 友人も会うならば楽しくなれる相手の方がいいでしょうし、いつまでも同じ事で悩んでいる人をみると誰でもイヤになると思います。 私は一生このままだと思うんです。 夫に会って表面上は激変しました。 それまでがひどすぎたのですが、いわゆる社会性というものを少しながら身につけることができました。 しかし、内面はなんら変わっていないのです。  逆に発散させることがなくなり深刻化していっているようにすら感じます。 身体症状が出た時は精神科で薬をもらったりもしましたが「病気というより自分探しをしている状態」などと言われ、医者に通うことは適切でないようです。 本を読んだり、たまには好きな物を食べたりして気晴らしもして見ますが、どれも一時しのぎなのです。 人間みんな悩みを持っていて一時しのぎしながら生きているのでしょうか。 生きていたくないと思い続けながら生きているのは本当にばからしいし、つらいです。

  • 気持ち(欲望)を抑えきれません

    かなりめちゃくちゃな質問だとはわかっているのですが それを承知の上であえて書かせていただきます。 一応、悩み相談、という目的の場所だと思うので。 私は大学生の男なのですが、大好きな女の子がいます。 しかし、一度告白してふられました。 ですが現在でも仲はよく、ふられた後でもお互いの家を行ったり来たり、 一緒によく遊ぶ間柄です。 二人で一晩中いっしょにいることもよくあります。 ですが、一度も手を出したことはありません。 でも、私も男なので、そんなときはもう欲望を押さえるのに必死です。 最近、彼女の体がほしくてほしくて仕方がないという感情が ピークに達してしまって、何ともいえないイライラした気持ちになります。 そこで質問なのですが、こういう気持ちは正直に打ち明けてしまったほうが いいのでしょうか?「お前とヤりたくてしょうがない」と言うべきでしょうか? また、女性の方は、付き合ってるわけでもないけど、なんだかよく一緒にいる相手にそう言われたらどう思いますか?別にいいかな?って思うものですか? 人それぞれ違うとは思いますが。 それともいきなり行動に出てしまってもいいのでしょうか? 家に二人っきりでいるんなら、それぐらいいいんじゃない?って考えは アリでしょうか?もうわからなくて混乱しています。 よいアドバイス・意見をお願いします。

  • 悩みを閉じ込めてます(長し)

    大学生 男 です。 4年ぐらい前から自分の性格や体質などでの悩みを持っています。 自分が(ほかの人と比べて)どれほど悩んでいるのかも分からないのですが、 一時期引きこもりになりそうになった程度です。 今は普通に元気に見える程度に回復しました。 友達はいるし、家庭の状況も満足しています。 自分の中だけの問題です。 「悩み」をどうしたらいいのかがよくわからないのです。 兄弟や友達はいますが、なかなか悩みを打ち明けられません。 打ち明けるほどの悩みではない気がするのと、打ち明けても何も変わらない と思うのです。さらに打ち明けるのが恥ずかしいのと怖いからです。 打ち明けることによって今まで付き合ってくれた友達が自分に対する見方を変えて、 遠ざかっていってしまうのではないかと考えてしまいます。 一時期悩みをためこんで、自分の中でそれに対する意識を肥大化させて、 ひどい精神状態になったことがあります(自分でも「異常だ!」って思うくらい)。 そのときは兄弟に(上の二人)悩んでいることの一部分を打ち明けたりもしましたが、 なかなかうまく言えず、そのまま終わってしまいました。 このような場合得策はあるのでしょうか? 自分の中ではその悩みを誰かに話したいという気持ちと話したくない気持ちが半々になってます。 このままだと社会人になったときに人間関係がうまくいかないのでは、と不安になります。 みなさまの意見を聞かせてください。 よろしくおねがいします。 ○とても抽象的な話で申し訳ないです。

  • 悩み=不幸自慢?

    こんにちは、現在高校2年生のともしびと申します。 いきなりですが、学校での私のみんなに抱かれている印象は「悩みがなさそう」「楽観的」「典型的B型!」「超健康!」「いっつも笑ってる!」…とまぁこんな感じで、実際私は元気がとりえな人間です。でも、悩みはいくつかあります。 ただ、今回ききたいのはその悩みについてではありません。 私は人に弱味をはくのが嫌いです。同情されるのも大嫌いです。 どうしてかっていうと、例えば誰かが弱音をいってくれたとき、たまに「…それってただの不幸自慢じゃ?」と思ってしまうことがあって。 同情されたいって、思ってるだけなんじゃ?と思ってしまうことが。 私は、もし自分が悩みを打ち明けたとき、そんな風に自分が思われるのが怖いんです。 「涙流したことなさそう!」って言われるたびに「うん、ないよぉ?」って笑って答えて(だってそういうキャラだし)、でもその度にちょっと哀しくなります。 なんかこういう書き方すると、友達がひどい人みたいなんだけど(笑)笑うことが好きな、優しい子達です。 ただ、言ってしまいたいだけなんです。「私だって悩みぐらいある」って。でも「私だって」という言葉は、ひどく自尊的ではありませんか? みなさんは悩み、って打ち明けるとき、どんな気持ちでいますか。 もしくは、打ち明けられたとき、どんな気持ちになりますか? 私は悩みを打ち明けるのが怖いんです。 「答え」という答えはいりません。私はこんな風におもう、とか、もしなにかアドバイスがあれば是非、ひとことだけでも教えていただきたいなと思います

  • 2人で何度かお茶した気になる相手がいます。私が悩み

    2人で何度かお茶した気になる相手がいます。私が悩みを相談したのがきっかけです。 その人から週一で元気?みたいなLineが来るんですけどどう思いますか?

  • 悩みをたくさん聞いて損した

    会社の人間関係について気になっています。 私は、相談しやすい、声をかけやすいとよく言われるタイプです。 会社の先輩Aさんは、マイナス思考な繊細なタイプで、よく私は話を聞いていました。が、昔から何をアドバイスしても否定され、疲れるなーと思っていました。 部署は違うのですが、通路などで会うたびに、Aさんの悩み、と言っても、具体的なものではなく、「自分の存在が必要だろうか?」とか、「生きる意味がわからない」とか抽象的なことを言われ、なかなか終わらせてくれません。 元気がないのは気の毒なのですが、毎回このような話を長く聞くのが嫌になり、話を早く切り上げようと努めるようになりました。仕事中ですし。 そしたら、ある時から避けられるようになり、挨拶をしてもそっけなくされました。なんだか、とても気分が悪いです。正直、話を聞かなくて済むのでラクですが、そのような態度をとられるのは腹立たしいです。 初めから話を聞いたりしなければ、程よい付き合いができたのでは?と思います。 Aさんのほかにも同じように、毎回同じ愚痴、妄想した悩みを延々と話してくる人がいて、疲れてしまい、距離を置いたら、嫌われました。 正直、嫌われて疎遠になってラクですが、後味が悪いです。こんなことなら、話を聞いたりしなければよかったです。 このままでよいでしょうか?

専門家に質問してみよう