• ベストアンサー

組み込み機器で不揮発メモリが劣化した時どうしてるか

2004年発売の東芝製折りたたみ携帯電話を起動したところ、異常に動作が遅く、 音声メモを再生したところ途中でフリーズしてしまいました。 おそらく、NANDが劣化/電子抜けしていてデータが破損しており、音声のデコード処理に不正なデータが入ったために処理が停止したものと思われます。 このようなことが起こることはNANDをストレージとして使っている組み込み機器全体に言えるものだと思いますが、 組み込み開発において、どのように考えられており、どのような対策があるのでしょうか? ・製品である前に商品であるため、寿命という扱いにして買い替えを喚起している ・対策方法がない などが考えられますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13738)
回答No.1

古い組み込み機器だとファームウェアはEEPROMを使っていて読み出しだけなら10年以上平気で動くし、常時稼動しているモノだと電源関係のコンデンサーの寿命の方が先に来るとか、機器自体の利用価値低下が先に来て買い換えていると言った事も考えられます。 最近のモノだとストレージはSDカードにして交換可能にするんじゃないでしょうかね。 ただストレージを交換可能にしても電源関係の寿命に引っ張られる方が大きいかもしれませんが。

その他の回答 (1)

  • foitec
  • ベストアンサー率43% (1080/2457)
回答No.2

NANDが劣化・・・は突っ込まないとして(劣化ではなく突然死です) デコーダのようにきめられたプログラムにはROMまたはEPROMを使用するからあり得ないですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう