• 締切済み

スマホの保護フィルムの役割とは

にゃ ♪(@p84902612)の回答

回答No.6

安価な保護フィルムについては先に皆さんが書かれているので、ちょっとお高めのフィルムについて書きますね。 自分は高硬度のガラスフィルムを好んで使用しています。 厚みが増しますし場合によってはタッチ感度が悪くなる場合があるので影響なしとは言えませんが、 ガラスフィルムの良い所は、スマホを落とした際などに通常だったら画面が割れているシーンでも、身代わりになって(フィルムのみ粉砕)で済むことが多いです。 厚みがあって画面から出っ張っていますから、割れやすいし値段がやや高いので考慮外の方も居るかもしれませんが、本体のガラス交換よりは安くつくハズですから、予算が許すのであればオススメです。

関連するQ&A

  • スマホの保護フィルムは洗えますか?

    保護フィルムの中に、いつのまにか 何個かホコリが入ってしまっています。 はじめはなかったと思うのですが、どうやって入ったのかが謎です。 自分の保護フィルムは フレームカバーガラス for xperia xz ブルーという ソフトバンクショップで買った高いやつです。 値段も確認せずに買ってしまって、 ホコリが入っても簡単には捨てられないので、 このフィルムのままどうにかしたいです。 ネットで見る、洗うと元通りになる というのはこの保護フィルムでも可能なのでしょうか? 粘着力がなくなって、使えなるでしょうか? 詳しい方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 防水スマホの保護フィルムの間に水が入る

    こんにちは サブマシンとしてXperiaの防水のSO-03Dを買ったのですが、お風呂に入って使って、上がると保護フィルムと画面の間に模様のように水が入ってしまいます。 1日ほどすれば自然乾燥し、保護フィルムなのでどうしても水が入ってしまうことはわかりますが、画面の見にくさや、見た目があまり良くないので、なにか改善方法がありましたらお願いします。

  • スマホの着信音をダイヤル音に変更したい

    先ほども質問させていただいたのですが、ミスがありましたので改めて質問させてください 着信音の変更のやり方は分かります。 しかしスマホに入っているものしか着信音の変更はできないのでしょうか? できるのでしたら「ぷるぷるぷるっ」といったダイヤル音に変更したいなと思っているのですが、、 docomoのXperia Z3 Compact SO-02G を使用しています

  • 取扱説明書が入ってませんでした。

    新しい携帯を電気屋で買ったのですが 説明書が入ってませんでした。 いくつか冊子が入ってたのですが 肝心な取扱説明書が入ってませんでした。 これは入れ忘れなのでしょうか? 買った機種は、Xperia(TM) Z3 Compact SO-02Gです。 機種変更だったから、見なくてもわかるだろ!って意味で入れなかったのでしょうか?

  • 12inch 画面保護フィルム

    12inchPowerBookG4の画面保護フィルムどこに売っているかご存知ですか。現行機種はそれよりおおきいものが多くちまたで見かけません。 大きいサイズのものを切ってもいいのですが、百円ショップなどに売ってないのでしょうか。 ロゴが入っている側も傷がつき、長く使っていくためにもケア方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • おすすめのスマホ

    現在iphone5s(docomo)を使用していますが変えようと思っています。 条件は ・現在より通信量が安いこと(7Gで6500円程度) ・片手で操作できること ・フリーズしないこと ・ソフトバンクでないこと 候補としては auかドコモでxperia Z3 compact  イオンスマホ vaio phone もしくはZ4 compact(これは発表がまだなので) です。 他にこれがおすすめという機種があればお願いします。

  • docomoスマホ sh-01g 飛散防止フィルム

    閲覧有り難う御座います。 docomoでSHARPのsh-01gに機種変更したのですが、どうやらスマホの画面に貼ってある飛散防止フィルム?というものが貼ってあるようで… 画面割れを防止するための物らしいのですが、剥がして良いのか悪いのか良く分かりません。 調べてみたら、docomoのロゴ?が印刷されているので、剥がしたら剥がれてしまうとか… スマホを買ったら必ず画面保護フィルムを買って貼るので、正直貼ってあると画面が見づらいので剥がしたいのですが… でも剥がして画面がボロボロになってしまったり、ロゴが剥がれてしまうのは嫌なので… フィルムも端末の一部なので剥がしてしまったらメーカー保証が受けられないとかなんとか… やはりやたらに剥がさない方が良いでしょうか? docomoショップは購入の際にあまり説明はしないものなんですかね? 本題と関係のないことなのですが、正直Xperiaと迷って、本体が0円と理由でAQUOSにしたのですが、Xperiaと比べてスペック的に1年使ったらXperiaに変更した方が良いですか? あまり機械ものはそんなに詳しくないので、お詳しい方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。 長文ですみません。 お願い致しますm(__)m

  • Xperia Z3 compactでmineo

    MVNOの初心者です。最近Xperia Z3 compact(docomo SO-02G)を購入しました。現在iijmioでデータ運用していますが、NEXUS7へのテザリングができないため、mineoのsimがこの機種で使えるのなら、simロックをショップで解除してもらい、NMPしてメイン機にしようかと考えています。mineoの対応機種一覧にはまだ掲載されていません。 どなたか「Xperia Z3 compact(docomo)→simロック解除+mineo」で運用出来た方いらっしゃいますか。また、何か制約等あるようでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ケイ・オプティコム社のサービス」についての質問です

  • 携帯の液晶保護フィルムを探しています。

    N902i専用の液晶保護フィルムを探しているのですが、新機種のためになかなか店頭に置いてありません。どこかN902iの液晶保護フィルムの売っているお店を知っていましたら教えてください。 店頭でもネットショップでもかまいません。 まだ発売されていないようでしたら、機種の発売のだいたい何日(何ヶ月)後に店頭に並ぶのでしょうか?

  • SO-02G 万歩計

    docomo Xperia(TM) Z3 Compact SO-02G に万歩計の機能はついてますか? そのようなスペック一覧を見たいのですが ネット上で見る方法はありますか?