• 締切済み

中国の嫌韓は当たり前でしょうね.?

adouの回答

  • adou
  • ベストアンサー率7% (10/139)
回答No.4

ウォン安を利用したり技術をパクったりして急成長したので限界がきてますね。中国との貿易や観光収入も怪しくなってきたし、どうなることやら

関連するQ&A

  • 日中韓首脳会談見送りになった中国の事情は?

    ソウルで5月に開催される予定だった日中韓首脳会談が見送りとなることが17日、分かった。 中国が日中韓首脳会談の開催に難色を示したのは、尖閣諸島(沖縄県石垣市)をめぐる日中対立が背景にあるとみられる。習近平シージンピン体制による、日本へのけん制との見方が出ている。 との報道です。http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130417-OYT1T00728.htm?from=ylist しかしこの報道では本質が見えません。尖閣は日中とも自国領だと主張しています。にも関わらず中国のみがこの会談を嫌がる理由は何ですか?

  • 中国と韓国をどうしたらいいですか?

    中国と韓国に、ムカついています。領土問題のことです。資源があるとわかり「尖閣は中国のものである」と主張してきて、殴りたいです。無駄に人口が多いし。中国は自国が中心だと思ってしまう哀れな馬鹿国代表。韓国も同様。日本領土なんで領土問題は存在しませんが、中国や韓国のような馬鹿は、どうすれば収まりますか?

  • 日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に)

    日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に) 日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に) ご協力ください。 日本人のかたは、共通質問と日本人対象を 韓国・中国人のかたは、共通質問と韓国・中国人対象へ <共通質問> 1.日本・韓国・中国のメディアは事実を正確に伝えていると思いますか   日本のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   中国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   韓国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない 2.メディアによって外国に対する偏見が生まれていると思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 3.スポーツなどで国への印象が変わったことはありますか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.ワールドカップでアジアの国の一員としてアジアの出場国を応援していましたか    (1)していた  (2)していなかった <日本人対象> 1.韓国・中国の文化に触れ、その国へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.日本以外のメディアからの情報を探して得たことはありますか   (1)ある (2)ない 3.中国や韓国における反日感情は未だに激しいと思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 4.ワールドカップにおける北朝鮮の活躍で、北朝鮮のイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない <韓国・中国人対象> 1.日本の文化に触れ、日本へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.自国にいたときと比較し、日本のメディアに触れたことで考え方が変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 3.自国のメディアが伝える日本のイメージは、日本に来て変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.日本人の韓国・中国に関する報道、それに対する日本人の反応を聞いたことはありますか   (1)ある (2)ない

  • 嫌韓 在日特権を許さない会

    まず、私は嫌韓です 反日の韓国が大嫌いです。あなたは自分を嫌ってる人を好きになれますか?普通の人間ならば自分を嫌ってる人には自分も相手を嫌うと思います。 日本に在日特権を許さない会の人々がいます。日本では個人の思想や主義の主張は自由だと思いますので彼等が何を言おうが基本的には自由だと思います。 さて、私は紛れもなく嫌韓ですが、在日特権を許さない会の人々に共感できません。 在日会に汚く罵られてる朝鮮人が可哀想などと言うつもりは全くありません。 ただ、私は在日会の人々のデモをやってる姿が私の目には醜く映るのです。あれって朝鮮人や中国人が反日デモで日本人を貶めたり日本国旗を焼いたり破いたりしてる姿がダブります。 日本は韓国や中国と違い思想や主義の主張の自由が認められてる国です。韓国や中国のように国が主導して反日をやってる喜んでる三流国家ではありません。 在日会にはもっと違う形でデモをやって欲しいです。少なくとも 朝鮮人を殺すとか死ね なんて言って街中を歩いて欲しくないです。子供の教育にも良くないと思いますので口汚い言葉は慎んで欲しいです。 もう一度言います。 私は紛れもなく嫌韓です。 反日国家韓国、韓国人が大嫌いです。 しかし、死ねなんて言いません。(心では思っても公の場で口にはしません。人間としてみっともないと思うからです。) 皆さんは在日特権のデモをどう思いますか? 誤解の無いように私は朝鮮人の味方なんかするつもりは全くありません。 在日会のデモのやり方に問題があると思います。

  • 日本の仮想敵国

    憲法改正の目的は、領土・国民の命を守るという目的です。 すると、これまで曖昧だった仮想敵国が具体的になります。 現在領土問題があると言われるロシア・韓国・(自国の領土と主張する中国) そして拉致問題が解決していない北朝鮮となります。 そこで仮想敵国とされた側の猛反発が予想されます。(特に中・韓) 経済も、国民にとって重要な問題です。 中国は世界最大の消費国であり、日本にとっても最も重要な国です。(韓国も) このところ円安が進み、日本経済も少し明るくなってきたこの時期に 憲法改正をしたら、中・韓のこれまでに無い抗議行動が起こると想定しますが それを警戒する必要はありませんか? 安倍政権には、根回しをする配慮も、できる人間もいないように思い不安です。

  • 嫌韓人間が増えれば増えるほど、みんなハッピー!!

    まず、日本の立場からすると、日本にとって重要な国は中国であり台湾です。 これらの国と日本との関係が良好な時は東アジアの状況は安定しています。 この時、日本のライフラインも安定し、日本の石油タンカーや貨物船、航空機の運航、航行にもなんの支障もありません。 しかし、日本とこの両国との間で事件が勃発し、関係が悪化という事にでもなれば、日本は窮地に立たざるをえない状況に追い込まれます。 そうなると、日本人の対中、対台感情が悪化し、日本社会に不満が充満、そして、その不満が中国、台湾に向かうような事にでもなれば、日本と中国、台湾、両国と戦争へと発展し、アメリカも加わり、世界大戦へ、という事になるかもしれません。 そうならない為には、日本人の不平不満をどこか他の国に向けさせなくてはなりません・・・。 韓国という国は、世界的に注目される事がほとんどありません。 もし、韓国がおとなしく、自己主張しない国だったら、世界中の人たちは、韓国という国の存在を忘れてしまうでしょう。 しかし、韓国人という人達は世界中の誰よりも"注目されたい"という気持ちが強い人達です。 ですから韓国人の本音としては、親韓だろうが、嫌韓だろうが、とにかく韓国に注目をしてもらって、韓国の事を話題にしてもらう事は、彼らにとって、非常にうれしい事なのだと思います。 韓国がそういう国ならば、日本にとっても好都合です。 もし、日本と中国、台湾との関係が悪化するような事態に発展しそうになれば、日本はメディアを使って、嫌韓流、竹島、従軍慰安婦報道などを盛んに報道し、日本人の目を韓国に向けさせ、不平不満も韓国に向けさせれば良い。 嫌韓人間が増えれば増えるほど日本人の韓国に対する注目度はアップします。 そうなれば結果的に、日本人の不平不満が中国、台湾に向かわず、日本と中国、台湾との関係が決定的に悪くなる事を避ける事が出来る上、韓国としては、日本から注目してもらえて、そして話題にもしてもらえて、"うれしい"。 つまり、日本も中国も台湾も韓国も、みんな"ハッピー"。 これが東アジア各国のベストな関係ではないかと、私は思うのですが、みなさんはどう思われますか?

  • 韓国と中国の為替誘導について

    韓国と中国の為替誘導について 以前、日本の為替政策についてこのサイトで質問させていただきました。 プラザ合意以降の日本の経済の低迷の大きな原因は日銀の為替政策に対する失敗に起因するところが大きいのではないかという趣旨の問題提起もさせていただき、様々な議論をいただきました。 中国だけでなく、韓国もウォン売り介入を行って自国の通貨を低く抑えていることが「公然の秘密」として知られるようになってきました。 日本の国際競争力を大きく下げた異常な円高。それを尻目に、中国、韓国は自国の通貨を低く抑えて、国際競争力を高め、日本の市場を奪っています。 私はグローバル化する国際経済の中で、日本があまりにも無策だったこと、特に、政治の混迷と相まって通貨政策、金融政策で全く何もしてこなかったことがプラザ合意後の日本の衰退の大きな原因だったと考えます。 この点について、正しいのか、誤っているのか、ご教授いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 韓·日·中が統合...?

    この前国際金融専門家である法正大鶴見教授がインタビューで明かしました’韓·日·中3カ国の長期的な経済統合の必要性’に関してどう思っていますか。 アメリカで始まった金融危機で世界経済は大混乱に入っておりこんな現象は米·ヨーロッパ·日本·韓国·中国など全世界景気沈滞と生産活動低下および消費心理も縮んでこれからはもっと酷くなれという分析です。 日本の自動車産業はもちろん金融市場, 他の産業も縮んでおりこんな現象が韓国·中国など世界的に現れて心配でございます。今回の金融危機でアメリカとヨーロッパの経済力と国力を合わせ頑張っています。 鶴見教授が指摘したとおり今回の金融危機は一国だけでは解決できないんでしょう。 特に東アジア3国(日本, 韓国, 中国)の中, 長期的に通話と経済統合を提案したのは現在と未来に世界経済安定と発展のために意味がある代案だと思っています。 危機が機会だという言葉のように日·韓·中3国が力を一つにまとめ, 経済危機を乗り越えて世界経済を導いて行くことができないでしょうか。

  • 日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に)

    日中韓の関係についてのアンケートです(メディア・スポーツを中心に) ご協力ください。 日本人のかたは、共通質問と日本人対象を 韓国・中国人のかたは、共通質問と韓国・中国人対象へ <共通質問> 1.日本・韓国・中国のメディアは事実を正確に伝えていると思いますか   日本のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   中国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない   韓国のメディア:(1)そう思う  (2)そう思わない 2.メディアによって外国に対する偏見が生まれていると思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 3.スポーツなどで国への印象が変わったことはありますか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.ワールドカップでアジアの国の一員としてアジアの出場国を応援していましたか    (1)していた  (2)していなかった <日本人対象> 1.韓国・中国の文化に触れ、その国へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.日本以外のメディアからの情報を探して得たことはありますか   (1)ある (2)ない 3.中国や韓国における反日感情は未だに激しいと思いますか   (1)そう思う  (2)そう思わない 4.ワールドカップにおける北朝鮮の活躍で、北朝鮮のイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない <韓国・中国人対象> 1.日本の文化に触れ、日本へのイメージは変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 2.自国にいたときと比較し、日本のメディアに触れたことで考え方が変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 3.自国のメディアが伝える日本のイメージは、日本に来て変わりましたか   (1)良くなった (2)悪くなった (3)変わらない 4.日本人の韓国・中国に関する報道、それに対する日本人の反応を聞いたことはありますか   (1)ある (2)ない 以下をコピーしてお使いください。 <共通質問>1.日本のメディア→      1.中国のメディア→      1.韓国のメディア→      2.      3.      4. <日本人対象>1.       2.       3.       4. <韓国・中国人対象>1.          2.          3.          4.

  • 左翼の主張する友好とは何ですか?

    「日本人」でありながら中国や韓国に戦争の賠償や謝罪を日本国に要求する政党や人たちは、日本と韓国・中国との未来に何を求めているのでしょうか?よく、「日中、日韓の友好のためだ」と主張していますが、彼らの主張する友好とはどのような形なのでしょうか?いたずらに相手の要求を丸呑みしているだけで外交戦略も見えません。戦後66年経っても重箱の隅をつついたような個人賠償を要求しており、決着が尽かないように思えます。中国や韓国とは日中平和友好条約や日韓基本条約で決着はついているはずです。にもかかわらず、「日本人」でありながら中国や韓国の主張を声を上げて共に主張している行為が理解できないのですが。