• ベストアンサー

リカバリーについて

kameokaの回答

  • kameoka
  • ベストアンサー率13% (21/161)
回答No.2

CDが2枚 その内の1枚目のCDを使います。 パソコンの電源を「ON」にします。 しばらくすると、画面に「NEC・・」と出てきますので、その文字が消えないうちに、CDを入れます、あとは、しばらく待っていると・・・、画面に指示が出るので、その指示に従ってリカバリーをしていきます。 以上です、時間はかかりますが、簡単ですよ。

icchie
質問者

お礼

もっと難しいものだと思ってました。さっそく実行してみますね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • リカバリーデスクについて

    現在NECのバリュースターのvc800J/5FDというパソコンを使っているのですが、パソコンの調子が悪いので初期化をしようと思っています。しかしリカバリーデスクがありません。友達がvc800J/5XDというパソコンを使っているのですが、その5XDのリカバリーデスクを5FDのパソコンに使えるのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 困っているので助けてください リカバリーについて

    困っているのでお知恵を貸してください! NECのバリュースターVE500J/2を 持っていてOSは98だったのをMEに変更しました。 友人にPCが欲しいと言われて そのパソコンを譲ろうと思っているのですが 初期化しようとおもうのですが、起動FDは あるのですがバックアップCDがありません。 これでは初期化することは出来ませんよね? ちなみに初期化後はOSを98に戻して渡したいと 思っています。 やはりバックアップCDが無ければ初期化は 出来ませんよね? どうにかならないでしょうか? ちなみに その他にNECのバリュースターVC866J/6 でOSはME。   こちらは、初期化用の必要な物は揃っているのですが、 それを使うわけにはいかないですよね? どうしたらいいのでしょうか? 友人には譲らず廃棄した方がよいのでしょうか? 初期化用のグッズがないのは困りますよね・・

  • リカバリーFDについて

    こんにちは。  私はNEC LavieLU-700R/63DCという3年前に購入したPCがあります。私は購入したPCに付属していたリカバリーFDが劣化してはいないかと心配です。しかし、聞くところによると「フロッピィーディスクは劣化する」と聞きました。私はマスターディスクが劣化しないうちに別のFDにバックアップをとろうかと思っております。  また、リカバリーFDのCD-Rへのバックアップは可能でしょうか。私が考えるには「CD-RへバックアップすればFDのように劣化しなくて半永久的に使え、かつ、いつでもFDにバックアップがとれる」という考えです。 よろしくおねがいします。

  • NECリカバリーCDと起動FD入手方法

    友人のノートPCが故障したので出荷時状態に戻したいのですがリカバリーCDと起動FDを紛失して無いとの事。NECの電話してもCD・FDの在庫等無いのでNECに持ち込みセットアップするように言われました。今後のこともあるので何とかCD・FDを入手したいのですが何か良い方法はありませんか?教えてください。ちなみに型は、LaVie C LC700J/6です。(ラビィーCシリーズの LC700J/6)

  • Win98の再セットアップについて

    NECのVC450J/8 (PC-VC450J8FD1)なんですが、 購入時に添付されていたバックアップCD2枚とシステムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))が3枚ともあったので再セットアップをはじめ たのですが、途中で止まってしまいます。 1枚目のFDをいれて起動→再セットアップ画面→1枚目バックアップCD挿入→2枚目のCD挿入でファイルの復元までは正常にできるのですが、2枚目のFDをいれて、「ファイル復元後の設定を行っています」の画面でとまってしまいます。 システムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))3枚がなくてもインストールできるのでしょうか?また、他で手にいれることは、可能でしょうか?

  • リカバリCDをなくしてしまいました

    NEC製のPC-VC800J5FDのパソコンでOSはウンドーズMEです 再セットアップしようとしたんですが、 リカバリCDを紛失してしまいました。 この機種のサポートも終わっており再セットアップする術はもうないでしょうか?  またこの状態から XPなどのOSを購入して新規インストールする事は 可能なのでしょうか? 購入する場合通常版ってやつでいんですかね? 初心者でよくわかないのですがご指導いただけたらと思います

  • 起動ディスクって?

    先日リカバリーについて質問した者です。データのバックアップも取ったし、最後にいろいろ確認するか!と他の質問を見ていたら『リカバリーの時には起動ディスクを作成して・・』とありました。リカバリーCDだけではだめなのでしょうか?ちなみに使用しているパソコンはNECのVC667J3FDです。初心者なものでパソコンがおかしくならないかと心配でたまりません。どうかアドバイスお願いします。

  • Win98の再セットアップ

    NECのVC450J/8という機種を使っています。 購入時に添付されていたバックアップCD2枚とシステムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))が3枚ともあったので再セットアップをはじめたのですが、途中で止まってしまいます。 1枚目のFDをいれて起動→再セットアップ画面→1枚目バックアップCD挿入→2枚目のCD挿入でファイルの復元までは正常にできるのですが、2枚目のFDをいれて、「windowsの設定をしています」の画面でとまってしまいます。 システムインストールデスク(NECでの呼び名?(FDです))3枚がなくてもインストールできるのでしょうか?また、他で手にいれることは、可能でしょうか?

  • リカバリーしようとして

    NECのPC9821V200を使用していて調子が悪くなりOSが起動できなくなったのでリカバリーCDでリカバリーしようと思い、起動ディスクFDをいれて再起動したらCDドライブは使用できませんという表示がでます。CDドライブが使用できないのでリカバリーできません。CDドライブを使用できるようにするにはどうすればよいのか教えてください。

  • リカバリCD リカバリ領域 のないPCのリカバリは?

    リカバリCDが ついていなくて、HD内にもリカバリ領域とやらが無い場合、HDが壊れたときのためのバックアップCDの作成法は? オークションを見てたら バックアップCDを作ってくださいとありましたが、これは、PCから作れるんでしょうか? 起動画面からFナントカのボタンをおして、、、 というふうにつくるんでしょうか? NECのPCだったのですが、リカバリCDなし、リカバリ領域なしとのことでした。 NECのページのリカバリCDがどうたらこうたらありましたが、 PCのプロダクトIDみたいなものがあれば、無料でもらえるんでしょうか? 有償でしょうか? 製品には説明書がないみたいです。