• 締切済み

SMSメールを複数の宛先に一回で送信する方法

sngPoi2の回答

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (470/943)
回答No.4

自分はSMSをデフォルトアプリの「メッセージ」ではなく、Googleの「Androidメッセージ」を使用しています。 これは、SMSのグループ一斉送信が可能です。 但し、受信は個別受信ですが...

shiragaatama
質問者

お礼

有難うございました。「Androidメッセージ」を使ってSMSの一斉送信が成功しました。 当初、送信できませんでしたが、googleサポートの指示で設定をやり直したら送信成功しました。色々いじっているうちに、設定が変わっていたようです。 前に試みて成功しなかったアプリ(「g電話帳」、「ConntactsX Free」)のメール/SMS送信の基本部分は「Androidメッセージ」を利用しているみたいですね。多分、成功しなかったのは「Androidメッセージ」自体の設定が間違っていたためのようです。

関連するQ&A

  • ソフトバンクのSMSにPCから送信できますか。

    GメールからソフトバンクのガラケーSMSに送信できると聞きました。 HOTMAILやEXCITEメールからソフトバンクのガラケーSMSにメールする送信することはできますか? 他にソフトバンクガラケーのSMSにPCから送信できる方法がありましたら併せて教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • outlook express6 で半角カタカナでメールを送信したい。

    outlook express6を使用しています。 仕事上の都合で、半角カタカナと全角カタカナを使い分けてメールを送信したいのですが、送信時には半角カタカナで入力しても、受信時には全角カタカナで表示されてしまいます。 半角カタカナで送信するよう設定方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 複数の宛先へメール送信した場合の送信料はどうなりますか?

    携帯電話から、複数の宛先へ一括してメールを送信した場合の料金計算はどのようになりますでしょうか? 例えば(あくまでも例えばです)、100文字のメールを5人に一括送信したら、送信者側としては5人に送っていることになるから 100文字×5人=500文字という計算になるということでよろしいでしょうか。 同様の質問がございましたらすみません。見つけられなかったので質問させていただきます。

  • ソフトバンクへのSMSメールについて

    先日、ソフトバンクの相手にSMSメールを送ったところ(私はドコモのガラケーを使ってます)「送信できませんでした。宛先を確認してください。」と表示されました。そのあとすぐに友達がその相手に電話をしたら電源が入ってないようでした。 1.この場合は拒否ではないんでしょうか… 2.電源が入っていない場合はメールは届かないんでしょうか 以上の2点について教えてください(>_<) お願いします。

  • SMSメールで・・・・・

    SMSメールで、受信はできるんですが、送信すると 『送信失敗』となってしまい、うまく送れません 文字数もそんなに多くないし、そのほかの人にも 送ってみましたが、うまく送れません。 説明書を読んでもいまいちわかりません。 やっぱり、ボーダフォンショップへ行かないと いけないんでしょうか・・・・・ ちなみに、ボーダフォンの903SHを使っています よろしくお願いします。

  • 複数宛先メール送信のパケット代

    数年間海外赴任のため、ドコモの携帯を停止、または解約しようと考えています。 今オーストラリアにいてP902isをWorldWingで使用しているのですが 沢山の人に携帯が仕えなくなる旨をメールで送信しようと考えています。 この場合、メール送信宛先分だけメールが送信されるのでしょうか。 それともメール宛先アドレスの文字数分だけデータ量が増えた分だけパケットになるだけなのでしょうか。 海外からだとパケット代がとても高いので心配です。 最悪だめならPCから送信すれば良いのですが、携帯アドレスしか知らない人もいるし、電車で移動中に済ませてしまいたいのでお尋ねします。 よろしくお願いします。

  • エクセルでひらがな全角~カナ半角の相互への置換方法について

    エクセルの文字列の置換ですが、 ひらがな全角文字からカタカナ半角文字への置換。 また、その逆にカタカナ半角からひらがな全角への置換。 方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Access97:漢字を除いて全角文字の入力を禁止するには

    使う文字 漢字、半角英数、半角カタカナ、半角括弧() 禁止文字 全角英数、全角カタカナ ひらがな どうやったら入力制限出来るでしょうか?

  • 文字入力について

    ウインドウズXPを使っているのですが、最近文字を入力するときの設定が、直接入力になり、いちいちIMEの入力モードのところで切り替えて、ひらがなモードにしています。そして以前は、半角/全角のキーを押すとひらがなから半角英数にできたのですが、半角/全角のキーを押すと、半角カタカナになってしまいます。どこでもとのひらがな/半角英数のモードに直せばいいのでしょうか? ツールバーのプロパティーをいろいろ操作してみましたが、よく判りませんでした。よろしくお願いします。

  • 半角のローマ字が打てません

    PCの操作中、突然半角が全角になってしまいました。(ka⇒か だったのが KA⇒か というように)タスクバーの入力モードはいつも通り「ひらがな」になっています。再起動すればたいてい元通りになりますがPC操作でなんとかなりませんか?ちなみにこの現象はしょっちゅう起きます。 ・CAPSLOCKキーとSHIFTキーを押しても入力モードがひらがなから全角に変わるだけです。半角/全角を押しても小文字のアルファベットにはなりません。 カタカナひらがなローマ字キーを押してもだめでした。