• 締切済み

Adobe Premiere Pro CCについて

今Adobe Premiere Pro CC2017をmacpro2012で使用しています。使用していると少しもたつきがあります。 macproスペックは CPU12コア メモリ24GB GPUHD5770 (1GB) なんですが、今まではfcp7を使用しておりました。変えるとしたらGPUだと思うのですがadobeのサイトに推奨のGPUの種類が記載されているのは知っているのですが、もしGPUを変えたら改善されますか、もし買うとしたらどのあたりのGPUを購入したらいいか教えて下さい。

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (971/3403)
回答No.1

まずSSD等に変えると効果ありますが?もう換装済みですか? アップルの方針の方ようですが、最新GPUは最新Macですら搭載できまないという状態のようです・・・ (アップルはGPU重視してない?) なので、利用できるGPUはGTX680かQuadro K5000 という骨董品のような物になります。。 交換するなら上記GPUをお勧めします! また自作カードなるものが有るらしいですが難易度は高そうです! (GPUのROMパーツを自分で書き換え?するなど)

関連するQ&A

  • premiere CCの書き出しスピードについて

    Mac Book Proでadobe premiere CS5.5を使っています。 もうちょっとしたらCCに変えようと思うのですが、パソコンのスペックは重要ですが、 CCに変えたらCS5.5に比べたら書き出しスピードや作業スピードは向上しますでしょうか?

  • Adobe Premiere Pro1.5が起動しなくなって・・・

    2、3日前から「Adobe Premiere Pro1.5」が起動してくれません。 下の(↓表示)ファイル?読み込みの段階で、先に進まなくなるのです。 読み込み中 Wave_Warp.AEX Windows XP シングルプロセッサ検出 何度も試しましたが、必ずこの表示で止まってしまいます。 Premiere Pro1.5を新たにインストールし直しても同じ内容です。 システム環境 Windows XP Professional Service pack2 Pentium 4 CPU 3.00GHz 2.40GHz, 1.00GB RAM ハードディスク(C)空き容量5.23GB ハードディスク(D)空き容量29.9GB Pro1..5のインストールは(D)領域の中「Program Files」にあります。 作成したデータ(ファイル)は、外付けハードディスク(I)に保存、 空き容量も150GB以上あります。 LOGITEC HD(I)    └ Move-Premiere ┬ ■素材:音・音楽 132MB             ├ ■素材:画像 39.6MB ├ Adobe Premiere Pro プレビューファイル ├ Adobe Premiere Pro 自動保存 70.0MB ├ Title_file 5.00MB ├ 最適化したオーディオ 2.37GB ├ 作成したプロジェクトファイル1 ├  ~ 合計 約20MB └ 作成したプロジェクトファイル20 今、行っている作業は、デジカメで撮った画像を(720x480)にして 約1300枚を張り付け、スライドショー風にしています。 1つのプロジェクトファイルで50~60枚程度使用です。 ちなみに、先週までは普通に起動して、作業を行っていました。 どなたか教えていただけないでしょうか?非常に困っています。

  • Premiere pro 1.5はCore2Quadで動くのでしょうか。

    どうぞよろしくお願いします。 早速ですが、現在使用しているAdobe Premiere pro 1.5を、 買い換えたパソコンのCPU『Core2Quad』で動くのかが心配です。 買い換えたパソコンがまだ届いていないので、ちょっと試せないのです。 やはりPremiereをアップデートしなくてはいけないのでしょうか。。。 ※パソコンのスペックは以下です。 os:windows XP Professional SP2 cpu:Core 2 Quad Q6700 メモリ:2GB ビデオカード:GeForce 8600GT どうぞよろしくお願いします。

  • Premiere Pro CCのタイトルについて

    adobe Premiere Pro CCのタイトル作成について質問させてください。 添付ファイルのようなグラデーションを使用したタイトル作成を Premiere Proで作成したいと思っておりますが、 エフェクトの4色グラデーション、レガシータイトルでのプロパティの設定を使っても 作ることが出来ませんでした。 色々と調べてみたのですが、自分ではわかりませんでした。 どなたか、方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか? 使用しているPremiere Proは先週DLした最新版です。 タイトルの挿入方法は、エッセンシャルグラフィック、レガシータイトル、どちらでも構いません。 回答お待ちしております。

  • Final Cut Pro 7とmacproについ

    Final Cut Pro 7とmacproについて macpro(2012)でFinal Cut Pro 7使っているのですが少し重く感じていてソフトが古いせいなのもあるのですが、Final Cut Pro 7は確か32bitのソフトだったと思うのですが今メモリ12GBでこれを64GB増やして改善されるのか押しえて下さい。それとGPUについても今はHD5870が挿さっているのですがmacの場合k5000 for macしか使えないでしょうか CPUは12コア24スレッド

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Premiere PRO CC で解像度変更

    Adobe Premiere PRO CC で新規プロジェクトで 3640✕1080 の映像を作りたいですが、マニュアルを見てもどうにもこうにもならない状態です 今までのPremiereと勝手がちがうというか 久々の操作なんで悩んでいます。 ぜひ お教え下さい。

  • premiere pro ccの cache削除

    MacPro5,1(6-Core Intel Xeon)を使用しています。 OS X バージョン10.8.4 動画編集ソフトは、Premiere Pro CC を使用しています。 動作が重くなってきたので、 メディアキャッシュの削除を行いたいのですが、そのフォルダまで行き当たりません。 (過去には行った事があるのですが、今回は見つかりません) ご存知の方、ご教授ください。

  • Premiere Proで音ずれ

    Adobe Creative Cloud の中にあるPremiere Pro でAVAの実況動画を編集しているのですが、動画をタイムラインにおいたら音がずれます。Windows Media Playerで再生すると、もちろん、スムーズに再生されます。 形式は、aviです。 やっぱりメモリーが8Gだとすくないですか? スペック マザーボード:P8H77M GPU:Geforce GT240 CPU:i5-3570 3.40GHz メモリー:6GB HDD:1TB OS:Windows7ホームプレミア64bit

  • adobeのPremiere ProとAfter Effects導入を検討しているのですが...

    自作のPCに今回動画編集の為に、adobeのPremiere ProとAfter Effectsを導入しようと検討しています。 しかし、現在の当方のPCのスペックで問題なく使用できるか心配です。 ひとまず現在のスペックを以下に記します。 M/B:GIGABYTE GA-M61P-S3 CPU:AMD Athlon 64 X2 4200+ メモリー:2GB HDD:760GB(内蔵480GB+外付け280GB) グラフィックボード:GIGABYTE GeForce 7600GS OS:Windows XP pro SP2 このスペックで問題なくソフトを使用することはできるでしょうか? もし、スペック的にパワー不足なところがあれば、そこをご指摘していただくと、非常に助かります。 その答えによっては、パーツの交換も検討したいと思いますので... 間もなく、Premiere Pro、After Effects共に新しいバージョンが発売されるとのことですが、ひとまずは現在発売されているバージョンでの評価で構いませんので教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • Adobe Premiere Pro CS4にて…。

    普段、Adobe Premiere Pro CS4を使って動画編集をしているものです。 つい最近まで、Vista Home Premium SP2 32bitでビデオ編集をしていましたが、メモリ不足により、プログラムが固まることがしばしばあったので、OSを変更したいと思います。 手元に、Windows XP Pro SP3 32bitと、Windows 7 RC 32/64bitがあるのですが、どれを入れるのが一番好都合でしょうか? CPUは、Intel Core2 Quad Q9550、メモリがDDR2-800 2GB x2です。 Premiereのバージョンは、4.1.0です。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう