• 締切済み

エラーコード修復方法を教えてください

エラーコード「0x80070570」が表示され、フォルダーを作成することができない、画像ファイルを他のフォルダーに切り取り、貼り付けができない。 使用環境:WIN8.1,IE11dです。 なお、Win10を使用していて起動ができなくなり、FUJITSUに修理依頼し、メインボードを交換、その後、再修理で内臓HDを交換という経緯です。 PC使用歴は結構長いのですが、道具と言う位置づけでして、OSの変更経緯には辟易状態です。 シンプルな構造で、容易に使える家電製品並みにできないのだろうか?

みんなの回答

  • dark1983
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.3

散々な目に会いましたね。しかもWindows8.1とWindows10のアップグレード2回分とは・・・おまけにハード故障と。 余談ですが、私はOSのインストール後のアップデート適用後、各ソフトウェアインストール後にイメージバックアップをソフト利用で取っており、問題があればそこへ戻して使います。OSインストール・アップデート処理を考えれば数時間、イメージを取っておけばそこへは10分くらいあれば戻せますよ。今後のトラブルに備えて用意しておくといいかもしれませんね。

  • dark1983
  • ベストアンサー率44% (30/67)
回答No.2

取り合えず、必要なデータを外付けHDやUSBメモリにコピーしましょう。HDの故障も考えられるので念のためにバックアップを。 回答されてる方以外の可能性として、レアなケースですがメモリーの不具合の可能性もあります。OSの復元、再インストールなどを試しても同じ症状なら修理対応でしょうね。

OK-SUNNY
質問者

補足

助言をありがとうございます。マザーボードの交換後、マザーボード上のチップ関連の更新に見舞われびっくり。洪水の如く次から次と自動更新が行われた。次に、HDの交換後、Win8.0からWin8.1へのVersionUp作業も辟易。OSの再作業をと思いましたが、RealTek,Silverlight 5等Soundが動作しない等の不具合も併発しておりますので、この修復も苦渋を伴います。 3年前にFUJITSUに返品して修理させた記憶があります。 今回、FUJITSUに修理依頼する前は、Windows10でしたので、この際、Windows10に戻そうかと思うとWin10が有料とか無料?(これは、ややっこしい操作が伴う:丸一日を要した)・・・それでも再度挑戦? 私は、タッチパネル方式ではなく、デスクトップ方式を常用しています。 文字入力が多いので、パネルまで手を伸ばすよりも、キーボードとマウス操作の方が人間工学的に操作がしやすいと思っています。思考の継続性を断絶するOSやアプリの機能を思いださねばならないツールは購入しない。 この際、TOSHIBAとFUJITSUの新モデルを量販店に行って見たが、時期早尚の様です。PC担当者も離職したらしい。 春よ来い、早く爽快になりたい。愚痴です。 どうもありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.1

じじいです。 メーカーに依頼すれば、問題がどう有れマザーボード交換、HD交換のような大雑把な修理になるでしょうね。 >エラーコード「0x80070570」が表示され、フォルダーを作成することができない、画像ファイルを他のフォルダーに切り取り、貼り付けができない。 先ずは、エラーの出ていない復元ポイントまで戻る。 http://hinatakokage.hatenablog.com/entry/2015/02/13/073000 チェックディスクを実行してみる。 http://www.lifeboat.jp/support/db/013130301001.html それでもダメなら、MTFの破損を疑う。 https://pctrouble.net/boot/repair_mft.html#what_is_mft

OK-SUNNY
質問者

補足

早々のお答えをありがとうございます。助言どおり、復元ポイントに戻るを20回は行い、2017-2-8まで(HD交換受領時まで)戻した。 次にチェックディスク(C,D,以下外付けF,G,H,K,L,M,O,P,Q,R)を行った。 頻繁に使用するのが、M(500GB)とPとR(各々3TB)です。デジカメで撮影したJPGファイルを、Mには、2016年と2017年とし、常用は2017年、そして、BackUpとしてP,Rを常用。問題発生要因は、KとMではないかと推測しました。Mに保管したJPEGをKで動画に変換・編集・BGM加筆を頻繁に行っております。 この度の助言に基づき、NTFSの修復には、手を付ける自信がありませんので、チェックディスクの結果から、断片化率が高いKとMを一旦、他に移し、フォーマットを行い、元に戻す事を行って診ます。 先ずはありがとうございました。

関連するQ&A

  • ノートPC、内臓HD交換でファイルの表示遅くなった

    上記の通りですが、内臓HDを交換して、フォルダの移動などに、 非常に時間がかかるようになりました。 よく使うフォルダは、比較的早く、 あまり使わないのは、劇的に遅くなります。(30秒とか) デフラグするとよけいに遅くなります。 OSは、Win98でP2/333MHz、メモリは、128MBです。 Win2kとデュアルブートしていますが、 Win2kでは、フォルダの表示は、十分速いです。 HDは、6GBから20GBに交換しました。 本体は、NEC LavieNX LW333D/7。

  • 旧HDからのデーター読み取り方法教えてください

    マザーボードが壊れたため交換し、HDも新しくしてOSから立ち上げました。今まで使っていたHDは、そのままセカンダリに接続して、データを読み出そうとしたのですが、HDは認識するものの、データーの入ったフォルダーは表示されません。HDの容量を見ると、使用領域が大きいのでデータは詰まっていると思うのですが、読み出し方法を教えてください。

  • PCのハードディスクが壊れ修理にだすのですが……

    ノートPC(Fujitsu FMV-BIBLO MB9/95L)を使用してましたが、 完全にHDがいかれてしましました。修理に出し交換すると4万~5万かかりそうですが、もうちょっと安く済む対処方法ありますか? よろしくお願いします。

  • HD付きDVDレコーダーのHD

    パソコンのHDは構造上比較的簡単に交換出来ますし、何度か交換したこともあります。 友人のDVDレコーダーの調子が悪いそうです。自分はDVDレコーダーを持っていないので、以下疑問を持ちました。 1)パソコンに使用されるHDと、DVDレコーダー用のHDは、基本的に同じですか?それともDVDレコーダー用のHDがあるのですか? 2)「HD交換」として、修理に出すことは可能ですか? 3)パソコンのように、DIYで交換は可能ですか?・・・もしかして自分で交換をした人いますか?

  • CPU エラーについてその2

    1.CPUが、リセット等でおかしくなることはあるのでしょうか。 2.マザーボードがリセット等でおかしくなることはあるのでしょうか。 3.上記とは少し異なりますが、ボード、CPU以外の周辺装置は、別のPCで、起動を確認しました。しかし、使っていた、CPUが800MHzに対して、確認をとったCPUが300MHzだったので、WIN98は、一回も、正常に起動しません。セーフモードなら、起動できるのですが。CPUの処理がこんなに変わってしまうと、起動できないときがあるのでしょうか。OSは、win98です。また、スタートアップや、HD革命などをインストールしているため起動には、時間がかかると思いますが、自分の中では、win98なので、300Mでも別に正常に起動できると思っているのですが、その点についてはどうなんですか。また、確認をとったPCは、以前使用していた、CPUとボードです。 (HD自体は、壊れていないと思う。セーフモードでデータを確認できるため) 以上 3点についてよろしくお願いします。 ボード:AOPEN AX3S PRO CPU:INTEL PENTIUM (3) 800MHz OS:WINDOWS 98 HD:MAXTOR 4G MAXTOR 10G MEMORY:128 * 2 旧環境 ボード:ASUS P2B-F CPU:CELERON 300MHz

  • ハードディスクより 異音

    シャープ PC-CB1-M5を使用していますが HDよりキッキキンいと 言う感じの音がします。特定の操作(winアップデート アプリの操作クリック)を 行うと ハングしてしまいます。メーカー修理に出したらマザーボードの交換だけでHDは手つかずでした。異音の事もちゃんと言いました。しかたなくHDの増設もかねて新品を購入して交換したのですが 音はまだでます。交換前の物と同じ音です。他に何か原因があるのでしょうか?ハングは今の所 でませんが 非常に気になります。どうか アドバイス宜しくお願いします。 OS WinXP HE   メモリー128から356に増設 

  • SONY VAIO PCV-W701B の HD交換方法 について

    HDに傷でも入ったのか、使用中に度々突然シャットダウンします。全く起動しなくなる前にHDを自分で交換したいのですが、リカバリソフト内臓のHDのデータをそっくり別のHDにコピーする方法なども含め、どのような方法があるのか教えて下さい。

  • IE使用中、アプリケーションエラーが頻繁に起こります

    XPが立ち上がらなくなり、修理でHDを交換してからIEを使用していると、アプリケーションエラーが頻繁に起きる様になりました。 IEが応答しなくなり、閉じると、 「0x038e494eの命令が0x0000004abのメモリを参照しましたが、メモリがreadになる事はできませんでした」と表示されます。(他の数字もあったかもしれません) サポートに連絡し再度修理に出したのですが直らず、再度HDからLANボードや基盤まで交換したとの事でしたが、戻って来ても改善されていません。 PCはNECのVALUESTAR(一年前に購入)、OSはWindowsXP、そしてIEは6です。 ソフトはプリンタとMcafeeのウィルスソフトのみ再インストールしました。 初心者の上、周りに詳しい方もおらず、とても不安です。 原因や対処法をお知りの方がいらっしゃいましたら、お力をお貸し頂けたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • HD交換時のデータ移行について

    最近2つ搭載の内臓HDの一つがクラッシュしたので、新しいHDに乗せ変えようと思っています。現在は無事だった80GのHDで動かしているのですが、クラッシュしたHDと同時期に購入したこともあり、新しく購入するHDに現在使用しているシステム(OS10.3)ごと移行できないかと考えています。購入するHDにはWin用のデータ移行ソフトが添付されているようなのですが、Macの場合このようなソフトはあるのでしょうか?また、現在使用中のホームフォルダをそのまま移しては問題あるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iBook(タンジェリン)の修理に¥80000円?

    家内のiBookが不調で、Appleに取りに来てもらって 修理をお願いしたら、修理にはロジックボードの 交換が必要で¥80000強必要といわれ真っ青です。 USBの端子が中にはずれてしまって、差し込んでも ホイールマウスなどの機器が認識されないので修理 に出したのですが、それほど深刻な使用上の不具合 はなかったのです。  いわれるまま修理するのも悔しく、また本当にロジッ クボードを換えなければ修理できないのでしょうか? iMacやiBookはHDの交換すらとてもやっかいそうです。 素人は手を出さない方がよさそうに思いますが よい知恵はないでしょうか? 現状のまま下取りして新機種を買うとどのくらいの 下取りになるのでしょうか? オークションでこわれたロジックボードを¥1000で 売ってましたけど

    • ベストアンサー
    • Mac